ニボシ企画『子供夏休み短歌2010』vol.35

2010年12月09日(木)の発表を切り出しました。 前回はこちら→vol.34 http://togetter.com/li/76882 次回はこちら→vol.36 ■ニボシ企画『子供夏休み短歌2010』予告 http://togetter.com/li/63749 ■「子供夏休み短歌コンクール」選評(第一回)http://togetter.com/li/53153
0
てぃだ @Tida_pandany

文化系の部活かなんかで、先輩が目の上のたんこぶだったりしたのでしょうか。「うちらの時代」という言葉、若い言葉遣いの中に封建的な制度が垣間みえて趣深い。 RT @niboshi2000: この夏は 楽しんでやる めいっぱい うちらの時代 とうとうきたぞ (中三)

2010-12-09 23:32:26
でぃーさん @d_human

これはいいな! 澄川って名前にどんな素敵なまちだろうと思ってもとくになんもないがな!RT @niboshi2000: 紫の 絵の具流した 四時の空 朝日が染める 澄川のまち (中二)評:普通にうまいタイプのやつ。「澄川(地名)」と「染める」がかかっているのがよい。

2010-12-09 23:34:14
村井ニボシ @niboshi2000

見たくない 筆箱の中 見たくない たくさんの紙 宿題さん (中二)評:「太陽さん」みたいに、子供っぽく擬人化するのはよくあるんですけど、「宿題さん」と、悪しき物をさんづけしたのはこいつだけだった。リスペクトしても、宿題さんは手加減を知らねえからな・・。あと、筆箱の中に入るの?

2010-12-09 23:34:18
でぃーさん @d_human

サイレントヒルやりながらskypeしてたら、とりっくんに怒られたなう

2010-12-09 23:34:46
てぃだ @Tida_pandany

普通にうまいタイプのやつじゃないか!もっとこう、背脂入れすぎたラーメンみたいのをもってこい!RT @niboshi2000: 紫の 絵の具流した 四時の空 朝日が染める 澄川のまち(中二)評:普通にうまいタイプのやつ。「四時の空」を見る中学生は、ジュブナイル的に絵になりますねえ。

2010-12-09 23:35:43
Xtra Peace @xngyz

瑞々しい感性が瑞々しい言葉によって詠まれた秀作。だが。勉 強 し ろ RT @niboshi2000: この夏は 楽しんでやる めいっぱい うちらの時代 とうとうきたぞ (中三)評:そ、それほどの覚悟か・・・。でも、中三だよ? 受験とかちらつく頃だよ? 「うちら」って言ってるけど

2010-12-09 23:36:05
でぃーさん @d_human

ほのぼのとした光景だが、現実逃避しても宿題は減らないぞRT @niboshi2000: 見たくない 筆箱の中 見たくない たくさんの紙 宿題さん (中二)評:「太陽さん」みたいに、子供っぽく擬人化するのはよくあるんですけど、「宿題さん」と、悪しき物をさんづけしたのはこいつだけ

2010-12-09 23:37:29
Xtra Peace @xngyz

巧いなー。しかも絵の具てのがまた、しっかり子どもしてて良いなー RT @niboshi2000: 紫の 絵の具流した 四時の空 朝日が染める 澄川のまち (中二)評:普通にうまいタイプのやつ。「澄川(地名)」と「染める」がかかっているのがよい。「四時の空」を見る中学生は、ジュブナ

2010-12-09 23:38:11
村井ニボシ @niboshi2000

緑地帯 草でいっぱい おちつくな 一人でいると もっとおちつく (小六)評:「緑地帯」という人工的な自然が、珍ワード一本。オトナぶってコーヒーをブラックで飲みたがるみたいなのを、森ガール方面にこじらせた子なのだろうか? 緑地帯で一人ぼっちが好き・・・本当に? ねえ、本当に?

2010-12-09 23:38:14
てぃだ @Tida_pandany

ははははは! 三十一文字で判断して申し訳ないけど、こいつぜっったい勉強できねえ! 宿題メモを筆入れに忍ばせるあたり、授業が手持ちぶたさで仕方ないのが伺える。 RT @niboshi2000: 見たくない 筆箱の中 見たくない たくさんの紙 宿題さん (中二)

2010-12-09 23:38:20
てぃだ @Tida_pandany

うひひひひ、ロンリーロリ。 RT @niboshi2000: 緑地帯 草でいっぱい おちつくな 一人でいると もっとおちつく (小六)評:「緑地帯」という人工的な自然が、珍ワード一本。 緑地帯で一人ぼっちが好き・・・本当に? ねえ、本当に?

2010-12-09 23:39:45
村井ニボシ @niboshi2000

剣つくる ざらめやすりで 三時間 しあげやすりで 二時間半 (小六)評:ちょwヤスリかけすぎw 明日二の腕パンパンだぞ! よくわかんねえけど、他の工程は無かったの!? 自由研究だろうか。剣を作るっていう男の子っぽさがしみるねー。「俺のエクスカリバー! 俺のエクスカリバー!」妄執。

2010-12-09 23:41:56
でぃーさん @d_human

森ガールってリアルに森に行きたがる人なん?RT @niboshi2000: 緑地帯 草でいっぱい おちつくな 一人でいると もっとおちつく (小六)評:「緑地帯」という人工的な自然が、珍ワード一本。オトナぶってコーヒーをブラックで飲みたがるみたいなのを、森ガール方面にこじらせた…

2010-12-09 23:42:09
村井ニボシ @niboshi2000

@d_human 山ガールが山で遭難、って事件を新聞で見たから、そうなんじゃないの?

2010-12-09 23:42:49
でぃーさん @d_human

一日での工程だとしたら驚異的な執念だな。あまり尖らせたらポリスに御厄介になるから気をつけろRT @niboshi2000: 剣つくる ざらめやすりで 三時間 しあげやすりで 二時間半 (小六)評:ちょwヤスリかけすぎw 明日二の腕パンパンだぞ!

2010-12-09 23:44:18
でぃーさん @d_human

@niboshi2000 そーなのかー。じゃあ、今度森ガールっぽい女の子に「森って楽しい?」って聞いておくわ。

2010-12-09 23:45:07
村井ニボシ @niboshi2000

家族はね 自分のたから ときには おそろしいけど やっぱり家族 (小六)評:たぶん、悪いことして叱られる、ぐらいのことだと思うけどなあw とひとしきり笑ったあと、オトナは「年をとるほどに、家族の『おそろしい』の重さがどんどん増して行くんだよなあ・・」と震えるのである。

2010-12-09 23:46:43
てぃだ @Tida_pandany

「ざらめやすり」と「しあげやすり」という珍語彙がいいね。MOTHERのグッズに出してもらおう。 RT @niboshi2000: 剣つくる ざらめやすりで 三時間 しあげやすりで 二時間半 (小六)評:ちょwヤスリかけすぎw 明日二の腕パンパンだぞ!

2010-12-09 23:49:15
Xtra Peace @xngyz

え? 彼、やすりだけで木刀的なものを作ろうとしてたの? それは可能なのか? しかし1日の1/4弱をやすりに費やすなんて… さすが小6www RT @niboshi2000: 剣つくる ざらめやすりで 三時間 しあげやすりで 二時間半 (小六)評:ちょwヤスリかけすぎw 明日二の

2010-12-09 23:49:17
村井ニボシ @niboshi2000

夏休み すごくあつくて れいぞうこ あけてしめての くりかえしだね (小六)評:そうなー。子供の夏って、家にいるときは、自室から出て居間に行ったら95%冷蔵庫開けるもんなあ。さっき麦茶飲んだのに。アイスも食べたのに。何もないのについ開けてしまう。自分で自分がいやになるほど。

2010-12-09 23:50:22
でぃーさん @d_human

お前さんの評の方がおそろしいよRT @niboshi2000: 家族はね 自分のたから ときには おそろしいけど やっぱり家族 (小六)評:(略)ひとしきり笑ったあと、オトナは「年をとるほどに、家族の『おそろしい』の重さがどんどん増して行くんだよなあ・・」と震えるのである。

2010-12-09 23:50:55
てぃだ @Tida_pandany

そうなのである。ときには借金が見つかるようなおそろしいことがあるけれど、やっぱり家族。 RT @niboshi2000: 家族はね 自分のたから ときには おそろしいけど やっぱり家族 (小六)

2010-12-09 23:53:40
でぃーさん @d_human

クスクスww アイス食べたら、今度は喉が渇く、みたいなRT @niboshi2000: 夏休み すごくあつくて れいぞうこ あけてしめての くりかえしだね (小六)評:そうなー。子供の夏って、家にいるときは、自室から出て居間に行ったら95%冷蔵庫開けるもんなあ。

2010-12-09 23:54:31
Xtra Peace @xngyz

理由は分からんが。うん、評の方がゾクゾクする。その点で俺はまだ子ども…か? RT @niboshi2000: 家族はね 自分のたから ときには おそろしいけど やっぱり家族 (小六)評:たぶん、悪いことして叱られる、ぐらいのことだと思うけどなあw とひとしきり笑ったあと、オト

2010-12-09 23:55:17
村井ニボシ @niboshi2000

気がつけば 仲間たくさん あつまって あたしのいばしょ MOTHER協会 (未菜美)評:中二。正しくは「マザー教会」か? 大丈夫? きみ、学校でいじめられてるの? 中二で教会が居場所って・・・まあ、宗教はこういう時こそ強いもんな。ドップリつかってみるのもアリだ。

2010-12-09 23:55:57