あやりんとりくちゃんの日常会話

角川スニーカーっぽいなと思ったらゲイビだった
0
S県綺宮 @Tto_ayamia

てか別に前の主にも過去にも執着してない特に何も悩んでないし戦いとかも好きじゃない刀剣男士が審神者に従っている理由とは、なんぞや

2015-02-01 13:00:10
りく @riku0617

@Tto_ayamia 燭台切は過去に未練もないけど戦いも別に嫌いではないとは思うので、今の主に呼ばれて必要とされてるからには刀として自分の力を振るうことに意義を感じているのかなとか そこそこ信頼はしているけど線引きはしてるかなってイメージある

2015-02-01 13:11:33
S県綺宮 @Tto_ayamia

@riku0617 「そこそこ信頼はしているが線引きはしてる」……ハズだった………………………バーン!(ピアノの鍵盤を叩きつける音)

2015-02-01 13:14:43
りく @riku0617

@Tto_ayamia ザtttッツライッ!!!!!!!!当たり障りないハートフル感だった光忠が初めて自分から踏み込みたいと感じた・・・・・・・・・・SANIWA・・・・・・・・・・・・・・(ドッドッドッドッ

2015-02-01 13:17:52
S県綺宮 @Tto_ayamia

@riku0617 最初からそこそこ仲が良く穏やかな関係だったCCPとSANIWA…だがある日ひょんなことから二人の前に突然越えねばならない壁が立ちはだかる…………

2015-02-01 13:24:14
りく @riku0617

@Tto_ayamia 慣れないさにわ業、歴史改変に苦しむ一部刀たちの葛藤を一身に背負うSANIWAは皆の前では気丈に振る舞うものの、一人苦しんでいた 夜な夜な苦悩する姿を偶然目にしてしまったCCPは・・・(壁の案求)

2015-02-01 13:41:17
S県綺宮 @Tto_ayamia

@riku0617 さにわに審神者としての資質を見いだせず次々と離反していく刀剣男士たち。苦悩するさにわは一時の安らぎをCCPに求めるが、そんな彼も『過去の改変』という闇に引かれていく。さにわの頑張りをそばで見て支えていたCCPにも逆らえない「“燭台”切」からの解放とは…!?

2015-02-01 13:51:33
りく @riku0617

@Tto_ayamia いつからか、さにわは燭台切を燭台切と呼ぶことはなくなった。さにわにとってのCCPは”燭台”切ではない、過去の改変を望む悲しい希望を背負いし者たちを切るために生まれてきたのだから。彼は呼んだ、光忠、と 何回も 何回も

2015-02-01 14:09:28
S県綺宮 @Tto_ayamia

@riku0617 戦闘を終えて本丸へ向かう刀剣男士達。疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負ったCCPに対し、車の主、歴史修正主義者に言い渡された示談の条件とは…

2015-02-01 14:14:20