-
hosidukuyo
- 97265
- 8
- 1
- 3


#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 腕の青い炎のデザインは松岡さん本人が 提案した pic.twitter.com/gWrGivxib4
2015-02-10 23:12:52

#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ ディケイドはピンクじゃない!ディケイドはマゼンタだ! ディエンドは水色じゃなくてシアンさ
2015-02-10 23:47:05
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 宇宙刑事シャリバンNEXT GENERATION のシャリバン対エステバンのシーンでレーザーブレードを発光させたあとのアクションシーンでレーザーブレードが光ってないのは予算の都合
2015-02-10 23:50:50
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 『ザ・カゲスター』には、ガンダムのシャアでお馴染みの声優・池田秀一が俳優として出演してる回がある。
2015-02-11 00:01:06
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 仮面ライダークウガの企画段階でのタイトルは『仮面ライダーオーティス』
2015-02-11 00:03:23
仮面ライダークウガ ドラゴンフォームの独特の構えは五代の2000の技の一つである武術が元になっている #特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ
2015-02-11 00:10:36
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 2000年放送の『未来戦隊タイムレンジャー』は、前年1999年の作品候補でもあった。
2015-02-11 00:13:04
ウルトラマンは元々ベムラーが主役のはずだった。 #特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ pic.twitter.com/ufwcBnWBlb
2015-02-11 00:13:20

#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ スカイライダーでも立花のおやっさんは登場する予定だったが、小林氏の方からもう卒業したいとの事で登場しなかった
2015-02-11 00:15:05
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ デンジマン→電子マントリッガー サンバルカン→プラズマン ゴーグルファイブ→ゴーゴーファイブ ジュウレンジャー→ザウルスマン ダイレンジャー→チャイナマン まぁこの手のはいくらでもあるわな。
2015-02-11 00:15:19
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 宇宙刑事ギャバン→ベムトリガー、ギンブリット、宇宙刑事Z ちなみにギャバンの技の一つ「レーザーZビーム」はこの初期案の名残り。
2015-02-11 00:16:31
小林昭二さんが、ウルトラ・ライダー両方に出演しているのは、平山亨プロデューサーがウルトラマンの打ち上げに後番キャプテンウルトラの関連で出席した時に、小林さんの人柄に惚れ込んだから。二代目おやじさん塚本信夫さんは、小林氏の強い推薦によるもの。 #特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ
2015-02-11 00:18:18
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 『野球戦隊ブイリーガー』というタイトルで 書かれた企画書は存在しない。なのでダイナマンの初期案がブイリーガーというのは厳密に言うと間違い。
2015-02-11 00:18:22
#特撮で自分の知ってる知識を一つ挙げろ 「俺の身体はボドボドだ!」や 「ウゾダドンドゴドーン」のあのシーンは寒い中何回も取り直して二人とも口がうまく動かなかった結果なんだとか
2015-02-11 00:18:53