オープンセミナー2015@広島

テーマ「クラウド時代の構成管理ツール」 http://osh-web.github.io/2015/ たいへんもりあがったと思います。とても楽しかったです。
0
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
Araki3 @akira345

WIndowsにもパッケージ管理が。 #osh2015

2015-02-14 15:54:49
tsuda.a @tsuda_ahr

これか。> わんくま同盟 大阪勉強会 62 wankuma.com/seminar/201503… #osh2015

2015-02-14 15:54:50
にしもつ @24motz

PowerShell 5.0 でパッケージ管理システム OneGet が。オープンソースで開発 #osh2015

2015-02-14 15:55:34
tsuda.a @tsuda_ahr

NuGet と Oneget の関係とは… #osh2015

2015-02-14 15:56:02
sawanoboly @sawanoboly

Chocolateyでも配れるパッケージビルダだと github.com/OneGet/oneget #osh2015

2015-02-14 15:56:29
にしもつ @24motz

「PowerShell 3.0 で ipconfig などがコマンドレットに置き換わっている」 #osh2015

2015-02-14 15:57:09
Araki3 @akira345

なんかMVCな構造っぽいな。GUI操作部分とロジック部分を分離する感じか。 #osh2015

2015-02-14 15:58:47
にしもつ @24motz

GUI Front-Ends の下に PowerShell Modules という世界になる #osh2015

2015-02-14 15:59:02
tsuda.a @tsuda_ahr

しかしこれによって、Windows 7 と Windows 8 の壁ができていて泣ける事態がだな…(泣 >Poweshell化 #osh2015

2015-02-14 15:59:18
えいる @eielh

GUI操作がPowerShellで記録できるのはすばらしす。 #osh2015

2015-02-14 16:01:09
えいる @eielh

applescriptも似たようなものではある気がするけど。 #osh2015

2015-02-14 16:01:36
えいる @eielh

powershellのオブジェクトならパイプできる感。 #osh2015

2015-02-14 16:02:18
にしもつ @24motz

PowerShell でループを回すには 1..5 | foreach { ... test$_ ... } #osh2015

2015-02-14 16:03:13
Araki3 @akira345

ADのユーザ登録とか、Win2003サーバの移行するときにユーザ登録するとかで役立ちそうではある。 #osh2015

2015-02-14 16:04:07
Araki3 @akira345

これはやっぱ実演がないとなかなか難しいわ。 #osh2015

2015-02-14 16:05:49
にしもつ @24motz

「PowerShell DSC は Windows 版の Chef 」 #osh2015

2015-02-14 16:06:26
Araki3 @akira345

WindowsサーバはGUI故に何がどう設定されたのかわからなくなるので、コードなりで残せるのは嬉しい。LinuxみたいにConfみれば・・・ではないので。 #osh2015

2015-02-14 16:07:50
にしもつ @24motz

従来型の例 Add-WindowsFeature さえ初めて見る世界。。 #osh2015

2015-02-14 16:09:04
にしもつ @24motz

PowerShell DSC だと WindowsFeature IIS リソース を Ensure = “Present” にする、みたいな書き方になる #osh2015

2015-02-14 16:11:02
Araki3 @akira345

PowerShell ビルトインリソース一覧はこれかな? technet.microsoft.com/en-us/library/… #osh2015

2015-02-14 16:14:08
にしもつ @24motz

「PowerShell 4.0 の DSC ビルトインリソースは基本的なものだけ。足りないものは DSC Resource Kit や Script で自作」 #osh2015

2015-02-14 16:16:14
Araki3 @akira345

DSC Resource KitはここからDL出来る。 gallery.technet.microsoft.com/scriptcenter/D… 上手く使えば、サーバーコアでも使いやすくなるんじゃないかと期待している。 #osh2015

2015-02-14 16:19:17
にしもつ @24motz

cls で画面が消えるあたりは30年前の知識が通用する。。 #osh2015

2015-02-14 16:27:03
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ