#DF製ガレキ日記 タグまとめ

Daedalus Factory様のガレキを組むタグ #DF製ガレキ日記 よりまとめます。 色々と試行錯誤な所もあるので正規の組み立てサポートは、ダイダロスファクトリー様のブログ http://daedalusfactory.blog.fc2.com/  にこれからあがっていくそうなのでそちらを参照いただくとよいかと思います~。 続きを読む
64
前へ 1 ・・ 15 16
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

嘘です。できてません。Cカンがぜんっぜんチェーンに通せないんですけども…どうすれば…助けて…;; とりあえずピンセット買わなきゃ……(それくらい揃えておけよぅ…) #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/NO2LlCHJWH

2015-02-11 01:21:22
拡大
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

光沢シート。シールになってるんですって。伸びる。 #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/5ExIP3ROyB

2015-02-11 01:20:00
拡大
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

全然触らないのもつまらないので今日はバニーちゃんのネックレスだけでも〜。ピンバイスで穴ほじ #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/mU9zJ0sKq6

2015-02-11 01:19:01
拡大
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

ほんとに離型剤ついてる?って思うくらい元からキレイなガレキなんですけどね…。塗った後下地処理のせいで禿げたりしたらやだし…。 #DF製ガレキ日記

2015-02-11 01:18:38
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

とりあえず泡に埋めて泡消えたら熱湯注いで一晩放置しときます #DF製ガレキ日記 まだしばらくガレキ関係ない話になりそうな……。 pic.twitter.com/Z0PTYcGoJE

2015-02-11 01:18:06
拡大
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

コピック買って帰れなかったのでコピック着色のカラーレジン持ってる人実験してみてくれないかな…青系が色抜けしやすいらしい(?) 今回のガレキにはあんまり関係ない話だといいなぁ…。薄くて細かいモールドとか繊細なパーツ多いからブラシでごしごししないでいいなら一番… #DF製ガレキ日記

2015-02-11 01:17:02
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

続→どうも、染料系着色のカラーレジンが色抜けの危険が高いらしい(?)。顔料系、トナー着色とかは大丈夫みたい?よくわからないけど手持ちので適当にカラーレジン用意してみた #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/l78tB0dykM

2015-02-11 01:14:43
拡大
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

続→スクラビングバブルはカラーレジンに使うと変色することがあるらしいです。ので本番行く前に適当に実験してみる〜(いきなり脱線)続→ #DF製ガレキ日記

2015-02-11 01:14:17
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

まず離型剤落とし。勧められたスクラビングバブル。泡が細かいところまで包んでくれて楽チン。キット自体がすでにキレイなガレキなのでこれでよさそう〜。が、しかし危険なNGな情報もらったので→続 #DF製ガレキ日記 pic.twitter.com/xRrDouGpUZ

2015-02-11 01:13:57
拡大
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

初めてガレキ組む素人が試行錯誤するので正しいあれこれはDaedalus Factoryさん本家を見てください…キット眺めてるだけでも楽しい…。 #DF製ガレキ日記 大体夜に連投します…

2015-02-11 01:13:14
のん🌈DS【5い-05~08】 @nenekomo09

Daedalus Factoryさん(NEYさん @rna_ney 梅さん @BTBume 原型)のガレキ組むのに #DF製ガレキ日記 でぼちぼち作っていきたいと思います。 pic.twitter.com/JCzM1ZnbCH

2015-02-11 01:12:11
拡大
前へ 1 ・・ 15 16