奈良ものがたり観光実行委員会の女装禁止ルールに疑問・意見を持つ方々

奈良ものがたり観光実行委員会の女装禁止ルールに関する疑問・意見を、善し悪し関係なく少々ズレ気味なのも含めて「抽出」しました // まとめてはいないので、どなたかが別途まとめられる事を推奨します
3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
👻妖怪よっきー🐾 @aya_momi_mai

@GUNHED507 @sakaki_maru そうそう。 観光協会でも普通に受け入れられていたのでよね。 どこの何がこういう規定を作るきっかけになったのでしょうね。

2015-02-20 23:34:53
GUNHED#507 @GUNHED507

@aya_momi_mai @sakaki_maru (`・ω・)主催によって可否事項の差はどうしてもありますが、何か変な遠慮でもしてるのか、それとも、横槍でも入れられたか…前回、特に騒ぎは起こってなかったと思うんですが。

2015-02-20 23:39:00
👻妖怪よっきー🐾 @aya_momi_mai

@GUNHED507 @sakaki_maru 以前のコ○トレの規定を引用していたりしてw でも、やっぱり凸した方は居たようで、ダメって返答を受けていましたね。

2015-02-20 23:42:14
坂城丸重機 @sakaki_maru

@aya_momi_mai @GUNHED507 まあ、さんかするがわも、「お前んとこじゃなくてもイベントはたくさんあるからいいよ。お前が主催するイベントには行かないから。」くらいでいいんじゃないでしょうか。総スカン食らって叩かれまくればいい。

2015-02-21 06:04:05

かりん @karin_rx

奈良に行きたくなくなりました RT @wenslime: あと「女装でコスプレのことが誤解される」という文言に悪意がある。それもひっくるめてコスプレなんです。(中略)もっとまともな理由を述べるべき。(中略)地名を冠するイベントでこれはNG。 @naraanimemedia

2015-02-20 04:29:04
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx どうしてそんなに上から目線なのかが不思議です……「場所を用意してくれた、うれしい!」よりは「場所を用意してくれるのが当たり前!」って精神なんですか?

2015-02-20 04:58:47
かりん @karin_rx

@kudorinene 私たち男性が女性キャラの格好をすることを禁止されている場所(イベント)は、果たして用意してくれたものでしょうか?

2015-02-20 05:01:34
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx 用意してくれるのは当たり前って感じなんですよね

2015-02-20 05:03:16
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx うん、なんかすごく上から目線なんだなあ、って思えました。怖いです

2015-02-20 05:05:14
かりん @karin_rx

@kudorinene 男性が女性キャラの格好をすることができないイベントが多数を占めているという現状をご存知でしょうか? 性別は生まれてくる際に選べないのに、参加できないイベントがあるということについてはどう感じますか?

2015-02-20 05:07:46
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx イベント側からすると、トラブルはあってはならないので未然に防止するために現状仕方ない部分があるのかな、と思います。やっぱり女性からすると怖かったりはしますので…

2015-02-20 05:12:50
かりん @karin_rx

@kudorinene 差別はあっていいということでしょうか? 女性の立場でも一方を差別して行われるイベントは参加して楽しいでしょうか?

2015-02-20 05:15:42
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx うーん、差別というのがネガティブに捉えすぎな感じがあります。事件が起こる可能性を考えるとどうしても規制せざるを得ないってところが。憎むべきは、イベントというより、実際に盗撮をおこなうことでコスプレ周辺におけるマイナスイメージを増長させている悪い男性にあるのかも

2015-02-20 05:20:55
かりん @karin_rx

@kudorinene 事件の可能性があるということで男性の女装が許されないのでしょうか? その繋がりが理解できません。 男性の男性キャラコスの人や、女性は絶対に犯罪を犯さないのでしょうか? また、男性の女装は必ず犯罪を起こすのでしょうか?

2015-02-20 05:24:31
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx 絶対や必ず、はありませんが、可能性が高いものについては未然に防ぐ対策をしておかないといけないためにその措置となってしまうのでしょう

2015-02-20 05:27:48
かりん @karin_rx

@kudorinene ではイベント自体を中止したらいいんじゃないでしょうか?

2015-02-20 05:28:20
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx wwww そうですねw 極論すれば、何のイベントも開催されるべきではないですね(笑) お祭り好きとしてそれはイヤなので、出来る範囲でやってほしいですが

2015-02-20 05:31:12
かりん @karin_rx

@kudorinene 中野区とかはあの規模の街でも男女差別なく参加できるイベントを開催できているわけですから、イベンターの努力が足りないんじゃないですか?ということなんですけどね。

2015-02-20 05:34:32
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx 現状は先ほどのような問題があるので、その中野区などのイベントを大切にして、そこから女装コスの認知度とイメージの向上を図るしかないですね。『奈良に行きたく…』などと公式に巻き込みリプしたところで、印象は悪くなるだけなので、より健全な形で伝えられるといいと思います

2015-02-20 05:46:50
かりん @karin_rx

@kudorinene そうですね。 こういう取り決めは自治体や街に説明をしないままで勝手に決められていることが大半です。 中野区は確認をしてOKになったケースもありましたし、豊島区(地元)は各テナントに説明がなされていなかったことを直接店の方から聞いて確認しています。

2015-02-20 05:49:07
九鳥 ネネ @kudorinene

@karin_rx 実際のところ女装コスで盗撮する方はいないと思います。(そこまでして盗撮するかっていう、いや、する人はするか)ただ、やっぱりイベント主催や参加される女性からすると警戒心や怖さはあるので、ほんと認知度だなあっていう

2015-02-20 05:55:48

かりん @karin_rx

奈良の顛末が残念すぎる^^; 知事さんとかはこういう制限がある中の開催ってきっと知らないよね。 知らせない自由を行使なうですね。 マスコミが信用されなくなっている現状と根本が全く同じ。 こんな状態で相互理解なんて生まれるはずがない。

2015-02-22 05:06:14
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ