昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

『うさぎとシーラカンス。』(2/26〜3/3 @下北沢 駅前劇場 詳細:http://scarlet-label.com/scl02/ #うさシー)感想まとめ

SCARLET LABEL 第2弾公演/第25回下北沢演劇祭参加作品 『うさぎとシーラカンス。』の感想まとめです。 http://scarlet-label.com/scl02/ 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
萬野展 / 押田鉄生 @bannohiroshi

SCARLET LABEL『うさぎとシーラカンス。』見終。これらの登場人物中で突出してモンスターなのは実は古書店主人だと思う。>>

2015-02-28 16:48:29
花夫 @hanao04

『うさぎとシーラカンス。』でヨタロウさんが演じてらっしゃるよしながさんの憂いを帯びた雰囲気が抱きしめたくなるほど素敵だったので、自分の結婚式には是非出張よしながさんを依頼させていただきたい。 #おじさんたまらん

2015-02-28 16:41:14
もと @moto_kich

『うさぎとシーラカンス。』 ニヤニヤがとまりましぇん。 学生のころから聖人君子だった”よしながくん”に、もやもや。其所でも此所でも「おやりなさいな」と言ってあげたい。 そう思わせる所がヨタロウさんの演技力なのでしょう。参った。 伊藤ヨタロウ ファンなら無理しても観ておいた方がいい

2015-02-28 15:58:58
いそのべ @iseponed

今日は駅前劇場でうさぎとシーラカンス観てきました〜!久々にこんなに時間を気にせずに熱中できる舞台に出会いました〜!あっという間の1時間ちょっと・・・久々に生きている感じがしました!

2015-02-28 15:48:03
の〜あ🐣🐣双子1歳育児中 @no_actor

SCARLET LABEL 『うさぎとシーラカンス。』観劇。多分、男と女で見え方が全然違う作品なんじゃないかなーと。男目線だとやっぱり男性の方の気持ちの方が分かる。どんなに面影があろうと、愛した人は過去の人で、その過去の思い出、未練は現在のどんなことよりも強い。それが男たなと。

2015-02-28 15:38:38
小田蘭 @odaran

ヨタロウさんの佇まいは雰囲気があって引き込まれる。そして彼の人の出る舞台というのは、どうしてこんなにも感情が揺さぶられるんだろう。

2015-02-28 13:54:13
れーみ @remi_engeki

ちょっと誰かうさぎとシーラカンスみてきてほしい

2015-02-28 08:53:36
いよ @chirolean

うさぎとシーラカンス。 今の自分の状況的に、いろいろと思うことのあるお話だった。 おじさんかわいいなあ。 あのお店に行ってみたい。

2015-02-28 08:49:11
エ ミ オ @emiohorrorshow

うさぎとシーラカンス観てきた。よかった~☆ scarlet-label.com/scl02/

2015-02-28 01:40:21
大森寛人 @0mor1

本日は殿様ランチの板垣雄亮さんが出演の「うさぎとシーラカンス。」を観てきました!板垣さんはもう…今日も楽しませていただきましたっ。 出演者の皆様や舞台美術などなどホント素敵でした!下北沢駅前劇場で3/3までです!

2015-02-28 01:36:05
寺内淳志【1/11〜 あずかりやさん】 @atsushi_terau

『うさぎとシーラカンス。』@駅前劇場 大学同期の丸山立プロデュース。しっかり立派に仕事してて頭が下がるしとても刺激になった。 作品自体も良く出来てて、俳優も魅力的。泣いてるお客さんも沢山いて、何故か自分は嬉しかった。 3月3日まで。ぜひ観に行って下さい。

2015-02-28 01:12:29
ケイの実 @kei_no_mi

下北沢駅前劇場で「うさぎとシーラカンス」観ました。葛木さんの本に酔い、板垣さんの格好良さに喝采(^o^)/嬉しい夜です*\(^o^)/*

2015-02-28 00:21:01
ばばばばばっち @Bababababacchi

駅前劇場にて「うさぎとシーラカンス」を観劇。前回の711よりもはるかに出来が良かった。ちょっと気になる存在になった堀越涼さん。どうやら同い年らしいぞ...

2015-02-27 23:37:31
Michael♪林Yuka @AngelML538

うさぎとシーラカンス、辛抱できず観てきました。もうちょっとキワキワでも良かったような気もするけれど、ずっと涙をためて観劇していた私。パジャマ姿に萌え~。

2015-02-27 23:33:28
Kangeking @kangeking

②「うさぎとシーラカンス」を観劇んぐ。カーテンを効果的に使った場面転換や、あの演出も面白い。役者は、小沢征爾風のヨタロウさんが、哀愁漂う男の感情を、抑制を効かせた演技でじーんとくる。加藤さんも、ウラがありそうな こういうキャラうまいよねぇ、いつか殺し屋やらせたい。

2015-02-27 23:27:38
Kangeking @kangeking

①「うさぎとシーラカンス」を観劇んぐ。設定から想像した通りのストーリーだが、見せ方が素晴らしい。ジョジョのスタンドばりのうさぎとシーラカンス。これはもうラブファンタジーだ!

2015-02-27 23:22:27
阿部光貴(あべみつき) @hatmanthe11ever

『うさぎとシーラカンス』・・・SCARLET LABELの作品。内容はエグいものがある(-_-;)好きにはなりにくいかな。けど、キャストの個性が光っていたかなと感じました(*^^*)音楽、良かったです!!

2015-02-27 23:21:03
どぅ @tmhk_endwu

『うさぎとシーラカンス』観劇。甘くはなく泥苦いけど切ない話だった。一番驚いたのはBGMに使われた音楽で、僕の好みドンピシャだけど話の内容や雰囲気に合っているかは若干微妙だったけど最後には気にならなくなってた。あのシーンの歌に合わせて年代で揃えたのかな?

2015-02-27 22:51:37
浅野康之 @asanoyasuyuki

『うさぎとシーラカンス。』 昨日観てきましたー!ガッとして、観れました。満足!【脚本】葛木英【演出】堀越涼 【出演】伊藤ヨタロウ,秋山莉奈,板垣雄亮,傳田うに,大竹沙絵子,花戸祐介, 金子侑加,加藤啓 下北沢 駅前劇場 2月26日(木)〜3月3日(火)

2015-02-27 22:50:48
荻原謙太郎 @oggiken

ヨタロウさん出演「うさぎとシーラカンス」観劇でした!かっこよかった! pic.twitter.com/2ahUljf6rM

2015-02-27 22:48:15
拡大
島影直輝 @peppernao

「うさぎとシーラカンス」2回目。私には懐かしい調べと空気と匂いだけではない、ズキンと心痛むもの。それは「本当に欲しいもの」を自分から諦めて捨ててしまったのでは!?という忸怩たる後悔にも似た感情。 せめて気持ちだけでは永遠にと思うのはエゴなのだろうか。 その潤んだ瞳に囚われ離せない

2015-02-27 22:41:33
nazca @45rh103

「うさぎとシーラカンス」を観た。これまで私が観たお芝居ではいつも何か人知を越えた存在だったヨタロウさんが人だった。人はややこしい。

2015-02-27 22:06:55
shinobu @shino_121

『うさぎとシーラカンス』観てきた。切ない。 大竹さんの妹。一歩間違えばイヤな女としか見えないけど私は彼女が好き。可愛い。 うにさん。今まで観たことのないうにさんで素敵だった。『ありがとう』って台詞に泣かされた。

2015-02-27 22:05:05
ラズベリー @storist021

うさぎとシーラカンス。観劇。 関係性をみただけで、苦しく切なく、もどかしくなる。 影や歌や小道具がとても魅力的。読める展開ではあったけど、芝居と台詞が色を表してる。 メインのお二人、妹さん、うさぎさん役の役者さんのお芝居が特にぐっときた。 私も、ぐちゃぐちゃな言葉を書かなくちゃ。

2015-02-27 21:44:11
熊谷太輔 @dai_kumagai

伊藤ヨタロウさん主演のお芝居「うさぎとシーラカンス。」観てきました。 古本屋の店主役のヨタロウ氏ハマり過ぎです(笑)もともとご自身が神田神保町の生まれなのだから当然なのかもしれません(文系のダンディズムに痺れやした!) 下北沢駅前劇場にて3/3まで、オススメです♪♪

2015-02-27 21:34:04
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ