人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?

人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?(NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する) http://bit.ly/djfDnT に関するつぶやきまとめ
8
HiroKIKUYAMA @HiroKIKUYAMA

消極的学習者が参加し始めた現象。RT @userkoko2 同感。成人学習者の学習動機は様々だが、「外部の勉強会」に行く人が「学ぶ人」でもない@hoshibay : 興味深く拝読。ある『本音』に迫りきっていない気も@nakaharajun http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 11:16:37
Stakesh @Stakesh

会社に限らず、ある組織に入ってしまうと、視野が狭くなり、知らないうちに自分に枠をはめてしまう。その枠を打ち破って、新しい知識、考え方を入手するためでしょうか?@nakaharajun あなたはなぜ勉強会に行きますか?http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 11:21:29
中原 孝子 Koko Nakahara, @userkoko2

同意。適切な分析かとRT @HiroKIKUYAMA: 消極的学習者が参加し始めた現象。RT @userkoko2 同感。成人学習者の学習動機は様々だが、「外部の勉強会」に行く人が「学ぶ人」でもない@hoshibay : @nakaharajun...

2010-03-02 11:30:27
げん @mellowfields

僕が開催している勉強会では「キャリア」と「ネットワーク」が参加動機になっているようです。ただ、勉強会という枠組みを外せば、社外に友人と呼べる人を求めているように感じます。RT @nakaharajun 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 11:36:53
@iketani2412

RT @nakaharajun: RT @mellowfields: 僕が開催している勉強会では「キャリア」と「ネットワーク」が参加動機。勉強会という枠組みを外せば、社外に友人と呼べる人を求めているように感じます。RT @nakaharajun 「勉強会に出かける理由 」http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 11:47:02
M. Sato ME/CFS 超絶リハビリ中 @moana_lani

#icwoman 勉強会メンバーのみんなはなぜ勉強会(7人の)を続けてます?私は1-5全部。特に30代女子同士の共有により「結婚観」を含めた人生観の再構築をしたい、かな RT @nakaharajun 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 11:53:34
コウノ@学びの場づくり @klein_leaf

主催ワークショップではサバイブ以外のニーズを扱っています。ビジネスパーソンが主な対象ではないですが。 RT @nakaharajun 「勉強会に出かける理由 」http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 11:54:25
FUKUBAYASHI Yasuhiro @yashimaru

開催者の一人として期待大。RT @nakaharajun: ブログを書きました!「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」。勉強会ブームが広がっているといいます。なぜ、ビジネスパーソンは、社外にでて、学ぶのでしょうか。http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 12:07:08
@takeshi38

この5つの分類(仮説)はわかりやすいですね。私が参加するとしたらサバイブ・ネットワーク・イノベーションの3要素が大きそう。 QT @nakaharajun ブログを書きました!「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」。http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 12:09:51
Keiko3 @cosmicfizz74

私は4番ですね~。「会社じゃないところに自分を持ちたい」RT @nakaharajun 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」 http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 12:29:21
Shunsuke Sako @SS_Sako

私も「強制力」が参加理由の9割。知識や情報を得ることが目的なら一人でやるほうが効率的&効果的。 RT @81TJ: 論文や雑誌を読む強制力をつける、のが個人的な第一理由。 RT @ak_oxford: RT @nakaharajun  http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 12:29:57
M. Sato ME/CFS 超絶リハビリ中 @moana_lani

アイカンパニー的社外繋がりも役立ってるんですね RT @RNG75: @moana_lani @nakaharajun 今の私は1,2,5メイン。利害関係なく相談できる人は貴重だと激しく思います。元上司・元PJメンバ・社外の友人/知人。この1年で相談できる人が凄く増え…ホント感謝

2010-03-02 12:42:52
みね。 @mineko0417

@nakaharajun しいて言うなら3と5かな。大学に転職して1番驚いたのは、同業者の情報交換がものすごくオープンだったこと。自社の武器を簡単に他社に教えちゃうのが不思議だった10年前。今は「互いに学ぶ」にシフト。@nakaharajun 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」 

2010-03-02 12:45:10
うーにし @nobsap_o

興味深い仮説です。 RT @nakaharajun: ブログを書きました!「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」。勉強会ブームが広がっているといいます。なぜ、ビジネスパーソンは、社外にでて、学ぶのでしょうか。その背後には、どのようなニーズや思惑http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 12:47:23
Masaki Sawamura @sawamur

勉強会は次への準備だと思ってる。次に使う技術だったり。次のチャンスのための知見や人脈だったり RT @nakaharajun: 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 13:38:36
Masaki Sawamura @sawamur

そういえば今週某コンテストに出ることになって、いつもの勉強会とは違い、そこがジャッジされる場だと気づいた。多くの勉強会ではあまりクリティックは行われない(と思う) 。ぬるいと言えばぬるい?サードプレイス?RT @nakaharajun: http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 13:43:56
Masaki Sawamura @sawamur

どのように初めての勉強会という敷居を超えるか、というのも知りたいところ。自分がやってる社内勉強会もだんだん参加メンバーが固定されてきたので、もうちょっと初めてのの人に来て欲しい RT @nakaharajun: http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 13:51:45
ばばばく @bababaku

@nakaharajun ブログ拝読しました。1を挙げる方が多いのだろうなあと思いつつ、2が重要な気もします。2に「自分の才能(やりたいこととは必ずしもイコールではない)」が何なのかを本当は知りたいのではないかと思ったりします。自分一人ではなかなかわからないものだと思うから。

2010-03-02 14:14:59
zen/亀吉 @zenmature

@nakaharajun 5が一番重要と感じました。=新たな視点で内部を見るため。外部の応用可能な知識技術・システムを内部に持ち込むため。今の仕事が1つの学問を超えた「越境性」を特徴としているため。価値観の相違が見つけやすく仕事の普遍性を見出すため。

2010-03-02 15:17:00
しろくま @hiryu2010

@nakaharajun 面白い研究テーマですね。私の場合は、2か3+知的好奇心でしょうか。勉強会に参加することで、ニーズが満たされたかどうかも興味があります

2010-03-02 21:01:48
nimben @nimben

@nakaharajun 勉強会に行きたい理由:ジョハリの窓の「盲点の窓」を「開放の窓」に移行したいから。行かない理由:短期的功利的なものは、物理的時間的金銭的に本が最適。「わけのわからない」けど「おもしろそう」なものは体験したくなる。本は言語化・要約されているのが逆に欠点。

2010-03-02 22:37:25
Stakesh @Stakesh

A面ブログ更新「「社外の勉強会」から社会人大学院へ」http://bit.ly/9yrXwq @nakaharajunさんの「人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか?」から考えてみました

2010-03-02 23:28:38
からへい @sorah_25

社外勉強会を5つのニーズに分類。直感的にはすごくうなずけるが(自分は3と5かな)、これを実証研究されるとのこと。楽しみです。 >人はなぜ「社外の勉強会」に出かけるのか? @nakaharajun http://bit.ly/cPXwlW

2010-03-02 23:42:12
からへい @sorah_25

自分の見た範囲では、若い世代(20代)ほど1,3に加えて4のニーズが多いですね。真面目な上、かなり社会貢献志向が見られるように思われます。 RT @nakaharajun 「人はなぜ勉強会に出かけるのか?」 http://bit.ly/djfDnT

2010-03-02 23:58:25
安斎勇樹 / 新刊『問いかけの作法』発売 @YukiAnzai

.@nakaharajun 社会的活動へのニーズはあると思いますが、厳密にはアントレプレナーシップとは異なる志向な気がします。「起業はしたくないけれど、自分のスキルを活かしたボランティアを社外でしたい」と明言している人が多い印象。 RT http://bit.ly/djfDnT

2010-03-03 00:30:38