昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

NHK ETV 新世代が解く!ニッポンのジレンマ 資本主義のジレンマ大研究 ピケティ 古市憲寿 青井実 萱野稔人 崔真淑 安田洋祐(20150301)についてのつぶやきまとめ。

新世代が解く!ニッポンのジレンマ 資本主義のジレンマ大研究 3月1日(日)0時~【2月28日(土)深夜】(90分) 正月SPでも言及された大著『21世紀の資本』。 その著者トマ・ピケティ(1971年生)と MC古市の対談が実現! 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 36 37 39 次へ
唯氣斗思惟化瑠模埜 @doushiyo_anzen2

ソーシャルインパクトボンド。社会貢献型債権。それに対応できるのは、実際は一部の高知能層。下の方は搾取の対象になり得る。 川崎の中学生殺害事件の、抜けた抜けないで死ぬほどやられるレベルの人たちが存在する現実を直視すべき。 ピケティ 資本主義のジレンマ大研究 #Eテレ #ジレンマ

2015-03-01 01:30:23
839reboyz @839reboyz

ピケティって名前がすでにオサレ的でずるいよな、マルクスにしてもケインズにしても全てクチスタシーな名前だよ('Д') クルーグマンだけ違うか・・・ #ジレンマ

2015-03-01 01:30:27
msk @masaki_0421

久しぶりに見たけど面白かった 資本主義、民主主義を定義し直す 私有制と公有制の中間体の模索など "@nhk_jirenma: 今夜は、資本主義のジレンマを解く!...このあと24時から、90分拡大版です。facebook.com/nhkdilemma #ジレンマ"

2015-03-01 01:30:31
taka @TakahisaS

#ジレンマ ずっと注目している番組ですが、もっと広く多く声を拾ってほしい。コメンテーターやコーディネーターも固定して欲しくないな。

2015-03-01 01:30:43
古市憲寿 @poe1985

忙しいのに何を聞いても怒らず、安定のα波のピケティさんでした。長時間見て頂いたひともありがとうございます! #ジレンマ

2015-03-01 01:30:48
はち @sakurahacchi

ニッポンのジレンマ、見たらこんな時間…いいわ、この番組。

2015-03-01 01:30:53
@yxyxtcgjvdgjbxs

Twitterしながら、ジレンマ見るの楽しい! #ジレンマ

2015-03-01 01:31:40
樺沢郁也 @238f

難しかったなぁ。なんかこういうの見てるとSF小説とかが思い出された。人は誰かが思い描いた未来しか実現できないということかな?何言ってんだ俺は…。 #ジレンマ

2015-03-01 01:32:03
あきゃ@透流 @akyarakya

明日は休日出勤なのに何故かニッポンのジレンマを見てしまった。 話の内容は分からないことだらけなんだが…出演者がすごくスマートに議論しているなぁと思った。 話を遮ったりとか罵り合ったりとか、議論じゃない議論みたいなのとは違ったからか(^^;;

2015-03-01 01:32:08
奥山205km_NONSTOPパデブ @e_okuyama_523

からの忍たま乱太郎wwww 夏休みの宿題とか…これぞジレンマ。#ジレンマ

2015-03-01 01:32:34
Ducky G. Duck @duckygduck

ピケティをネタにおっさんが世間話しているレベルにしか思えなかった。 現実を知らないから、ヴィジョンも描けていないのだろう。 ピケティに触発されて、新たな経済の姿を語れる経済関係者はいないのか? eテレ ニッポンのジレンマ

2015-03-01 01:32:41
勝沼悠 @katsunumayu

実はピケティも私有でも国有でもない新たな共有の形を推奨してるんだと感じた。自分がやってる自主運営的なシェアハウスなんかもまさにそれなんだと勝手にピケティの太鼓判を押しちゃいます。 #ジレンマ

2015-03-01 01:33:02
こーへい @kyata_18

ニッポンのジレンマ面白かった。 資本主義と民主主義のジレンマ。 そして今のあり方を考えるか。 はやく大学いって勉強したいね。

2015-03-01 01:33:10
parinton @parinton5

終身雇用に染まる価値観は「安心のニッポン」と呼ばれるひとつの象徴でもあると思う。だって、一度その会社に就職したら定年まで辞めずにそこに居ようってことでしょ。何のリスクもないし、そりゃ安心だ。だから、新卒で就職を目指す就活生達もここで決めなければ!と人生をかけるのだろう。#ジレンマ

2015-03-01 01:33:27
タスカプレミアム @id_hoven

#ジレンマ 古市さん、ピケティの本読まずにインタビューしたのか。豪胆なのか、失礼なのか。

2015-03-01 01:34:53
@yxyxtcgjvdgjbxs

格差格差って嘆く人たちは、まずお金に対する考え方を変えることからはじめたいね。ちょっとは働き方も変わるんじゃない? #ジレンマ

2015-03-01 01:35:40
新議長 @adidagoo

ピケ本も飾ったままだが、白熱教室も録画したままだww #ジレンマ

2015-03-01 01:36:00
きょーじゅ(大田浩)@RJFR @kkj_prof

#ジレンマ ピケティはさすがに日本の中央(東京・首都圏)と地方の格差の話はよく知らないだろう。ここは、日本人自身が処方箋を書かなければならない。そういう気概が、この番組の「意識高い系」レギュラーメンバーにあるのか?NHKだからこそ、地方からの視点を入れるべきだ。

2015-03-01 01:36:08
唯氣斗思惟化瑠模埜 @doushiyo_anzen2

世界全体が豊かになる過程で、基本は先進国に追いつく道。世界経済は成長する。今後新たなモデルも生まれるだろうが、IT革命の時代が終わり、イノベーションも一段落した安定化時代は終身雇用は強いはず。ただし同一価値労働同一賃金&格差是正。 資本主義のジレンマ大研究 #Eテレ #ジレンマ

2015-03-01 01:36:14
hiko_taktil @hiko_taktil01

ピケティ 「 r > g 」 つまり富は富を呼ぶ この理論を逆に次世代の若い人達に分配するとしたら。 #ジレンマ

2015-03-01 01:36:31
IOEUROPA @IOEUROPA6

お疲れ様でした。いつの間にか寝落ちしていてごめんなさい。 #ジレンマ

2015-03-01 01:37:21
taka @sai4801

毎回はなしについていくので精一杯だけど、いつかは自分も意見の一つぐらい言えるような、考えを持った人になりたひ #ジレンマ

2015-03-01 01:37:52
parinton @parinton5

これらの観点は私がある本から教わったのですが。終身雇用という価値観により、「転職」に対してチャンスと思うかリスクと思うかも大きく違ってくる。日本社会に「セカンドキャリア」という価値観が浸透するのは、きっとまだまだだろう。#ジレンマ

2015-03-01 01:38:18
前へ 1 ・・ 36 37 39 次へ