#主婦UE 個人的まとめ #UE4Study

自分用にまとめています。 今度は書籍化前提だろうから、誰かが別に纏めている筈…たぶん。 関係ないツィートが混入しているかも(判断が困難) ※誰かお好きなようにに編集願います!
3
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somelu01 それは違います。Distanceは「距離」なのでカメラから指定された距離までの影を表示するです。すなわち大きい数字だと遠くまで、小さい数字だと近くだけ表示します。影の画質の件はShadowCascadesのことですね。そしてどちらも描画処理の負荷に影響します

2015-04-08 15:20:02
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somelu01 カスケード0(No cascades)は指定された距離(Distance)内の影をそのまま表示。カスケード2は距離を2分割し重ねて表示、カスケード4は距離を4分割し重ねて表示。それぞれの割合はマウスで調整可能です。 pic.twitter.com/I2jBoKwTfk

2015-04-08 15:33:47
拡大
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somelu01 カスケードは重ね合わせのことなので、影の計算を1回で行うのではなく、距離に応じて適切な影の計算を行い、最後にそれらの計算結果を重ねて表示して影の画質を上げる指定です。当然ながらFour Cascadesは画質は向上しますが重たい処理になります。

2015-04-08 15:36:28
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somelu01 そうです。なのでdistanceをやたらに大きくしてカスケード無しだと公式ドキュメントの最後から二つ目の写真のように悲惨な影になります。

2015-04-08 15:58:48
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somelu01 単純に答えると4カスケードが綺麗になります。ただ、配置したモデルやライトの設定などにも影響を受けるので効果があるかどうかは画面を見て判断となると思います。

2015-04-08 16:28:25
あると@ @cfm_art

@Somelu01 docs.unity3d.com/Manual/DirLigh… 影はテクスチャに保存するのですが、この画像(docs.unity3d.com/uploads/Main/S…)のように1枚だけだと無駄が多くて綺麗にならないので、複数枚を使う(docs.unity3d.com/uploads/Main/S…)機能です。

2015-04-08 17:03:24
あると@ @cfm_art

@Somelu01 あ、カスケードの話です。 cascade splitはどこからどこまでを何枚目のテクスチャに保存するか、という指定ですので、0~2は小さめの方大きいテクスチャに保存されて綺麗に出そうです。

2015-04-08 17:05:31
裏道P@アイプラフォント研究部 @uramichip

@Somelu01 @Somnium 質問です! その法線マップとやらはどのように活用するのですか!?

2015-04-08 19:14:36
sato_c @sato_c

@Somelu01 今日、本を受け取りにいってきました。ありがとうございます:D

2015-04-09 01:41:49
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somelu01 昨日、@itachin さんが同じようなことをやっていましたが、主婦さんはそのさらに上にを行っていた。さすがですw

2015-04-09 13:02:47
裏道P@アイプラフォント研究部 @uramichip

@Somelu01 @Somnium 回答ありがとうございました 凸凹表面というと岩場とかゴツゴツした表現に有用あるということでしょうか(*゜Q゜*)

2015-04-10 12:37:31
そむにうむ 「メタバース3Dプリント計画」NF4アンバサダー|めぐるーまー@森山 @Somnium

@Somelu01 @uramichip ノーマルマップはローポリな3DCGモデルデータに法線マップデータ(特殊な画像データ)を使って表面にハイポリで作られたような凸凹をつける処理です。例えばローポリのガ⚫︎ダムの表面にリアルなスジ彫りを入れたり出来ます。(^_^)

2015-04-10 16:33:41
ザバイオーネ @z_zabaglione

@Somnium @Somelu01 @uramichip 何となくサンプルを作ってみました。 左がnormal mapなし、右がnormal mapありです。どちらもUnity標準のCubeとSphereです。 dl.dropboxusercontent.com/u/27024404/nor…

2015-04-10 16:54:02
ゆーじ @yuujii

@Somelu01 たまにまばたきの後で一瞬こっち見てくれたらキュンししそう

2015-04-10 17:30:10
そむにうむ 「メタバース3Dプリント計画」NF4アンバサダー|めぐるーまー@森山 @Somnium

@z_zabaglione @Somelu01 @uramichip ザバイオーネさん、わかりやすいサンプルプログラムを見せて頂きありがとうございます。(^^)

2015-04-10 18:07:25
izm @izm

@Somelu01 unity5になって、ビルドが長くなりましたね!

2015-04-10 20:00:05
わっふるめーかー @waffle_maker

@Somelu01 @izm ライトマッピングが焼き終わるまでビルド進まないとか?

2015-04-10 20:04:07
izm @izm

@Somelu01 お茶入れて、ゆっくり飲むです。固まっててもそのうち完了します、大丈夫です!

2015-04-10 20:04:35
izm @izm

@Somelu01 おおー!良かったです

2015-04-10 20:06:03
裏道P@アイプラフォント研究部 @uramichip

@Somelu01 @Somnium おお、これはとてもわかりやすかったです。劇的な効果があるんですね!ありがとうございました。

2015-04-11 21:51:39
裏道P@アイプラフォント研究部 @uramichip

@Somnium @Somelu01 いろいろ説明してくださりありがとうございました。 MMDモデルでも法線マップのことが取り上げられますが、リアルなモデルはこれを活用しているんですねー。

2015-04-11 22:01:44
Somelu @Somelu01

明日のゆにオキュカフェの前に、UE4ダウンロードする! unrealengine.com/ja #主婦UE

2015-04-11 22:25:44
Somelu @Somelu01

ダウンロードから、でいいのかな。なんか本の画像とちがうぞ。 #主婦UE pic.twitter.com/Ed0KXRlNjp

2015-04-11 22:27:52
拡大
alwei @aizen76

@Somelu01 ここ最近、特に先月大きな変化があって本の方が色々と追いついてない感じです( ̄▽ ̄;)

2015-04-11 22:33:18
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ