コーチ

ラグビー
0
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

東大ラグビー部主将の印藤選手とメールでやり取りをしたが、彼はリーダーとしてすごく成長したのだと、文面から感じました。今季の結果は納得のいくものではなかっただろうけれど、一方で何かを掴んだ瞬間・時間もあったはず。彼がラストシーズンで得たものを、チームとして必ず継承していってほしい。

2010-12-14 20:03:11
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

「売上を1割増やそうと思えば、残業するでしょう。でも、売上を倍増させようと思うと残業とはならない。仕事のやり方そのものから考え直すでしょう。夢の設定は、行動そのものを変えるんです。」福島正伸(アントレプレナーセンター代表取締役)

2010-12-14 20:36:32
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

でも、この文脈で「入替戦出場」と「入替戦勝利」を考えるならば、求められるものは実はほとんど変わらない。達成の十分条件は全く異なるレベルだけれど、少なくとも必要条件としてのベーシックはほぼ変わらない。入替戦出場に向けて日々積み上げたその先にしか、入替戦勝利はないのだから。

2010-12-14 20:44:16
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

まだベーシックは足りない。でも、ベーシックを積み上げる近道は意外と少ない。地道に拘り続けるしかない。東大が目指す大きな方向性を決めたら、それに沿った「東大ベーシック」を定義する。チームカラーはベーシックにこそ求めたい。慶應の「魂のタックル」のように。あとは、やるだけだよね。

2010-12-14 20:57:52
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

その上で、今季でいえばベーシックで明確に届かなかったレベルを見極めることが必要かもしれない。例えば成城・学習院あたりは、今年のチーム力でも戦い方はあったんじゃないかなぁ。このあたりはシオや大作の意見が欲しいところだね。ベーシックも、きちんと発揮できる戦い方があってのことだから。

2010-12-15 07:55:13
いけだ @ikdmttk1105

@sfukatsu 来年のメンバーを考えると、スクラムは対抗戦最下位レベル。スクラムに拘るか否かで大きな別れ道となりそうですね。

2010-12-15 19:58:37
いけだ @ikdmttk1105

ATは、ハーフ、スタンドからワンパスでゲインをきる練習。 地域、チーム戦術に沿った1次から4次くらいまでの動きを覚える。型にはめた方がいいと思う。 これが徹底できてなかった。負けてたと思う。 FWはこんな感じ。

2010-12-15 20:09:17
いけだ @ikdmttk1105

DFは明らかに良くなった。慶応みたいなバッキングをして欲しい。

2010-12-15 20:11:36
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

ちなみに、拘らないという選択はあり得るのかな。 RT @ikdmttk1105: @sfukatsu 来年のメンバーを考えると、スクラムは対抗戦最下位レベル。スクラムに拘るか否かで大きな別れ道となりそうですね。

2010-12-15 22:10:58
R.S @RSshizuoka

何に拘るかですね。強いスクラムではなく上手いスクラムに拘るべきだと思うんです。ラグビーってFWの存在って極めて大きいと思うのです。“@sfukatsu: ちなみに、拘らないという選択はあり得るのかな。 RT @ikdmttk1105: @sfukatsu

2010-12-15 23:40:48
R.S @RSshizuoka

バックスはもっと剣先を尖らせたほうが良いかもしれないです。SO,SHとあと一人で狭い方を攻める決断がひつようだったのかなと。

2010-12-15 23:43:45
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

なるほど。もう少し具体化できないかなあ。RT @ryosukeshiozaki: 何に拘るかですね。強いスクラムではなく上手いスクラムに拘るべきだと思うんです。ラグビーってFWの存在って極めて大きいと思うのです。“@sfukatsu: .. RT @ikdmttk1105

2010-12-16 02:13:31
mukai ryo @mu_ry

何をもって最下位レベル?正確な現状把握が必要では。RT @sfukatsu ちなみに、拘らないという選択はあり得るのかな。 RT @ikdmttk1105: @sfukatsu 来年のメンバーを考えると、スクラムは対抗戦最下位レベル。スクラムに拘るか否かで大きな別れ道となりそ

2010-12-16 03:11:21
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

@ikdmttk1105 @RyosukeShiozaki 素人なりに色々考えたんだけど、今は「強さ」に徹底的に拘るべきじゃないかなぁ。秋の公式戦は別として、少なくとも春は、当面の1年間を凌ぐための練習はやめた方がいいと思うんだ。

2010-12-16 13:09:23
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

@ikdmttk1105 @RyosukeShiozaki 東大の目標は「10年以内に大学選手権出場」でもいいと思うんだ。その為の1歩目を踏みたい。2部では真っ向勝負。真っ直ぐ押したいし、押されるにしても真っ直ぐ押されたい。 駆け引きはその先じゃないかなぁ。(大切なんだけどね。)

2010-12-16 13:21:20
R.S @RSshizuoka

根本は強さだと思います。それがフィールドプレーの強さにもなるんじゃないかなと。小手先だけじゃ勝てないですよね。“@sfukatsu: @ikdmttk1105 @RyosukeShiozaki 東大の目標は「10年以内に大学選手権出場」でもいいと思うんだ。その為の1歩目を踏みたい

2010-12-16 23:12:20
R.S @RSshizuoka

最近気に入ってるワード『ハードワーク』 日本代表の本田がワールドカップで賞賛された理由がこれ。 東大もハードワークを一つのキーワードにしたらどうかな。 と東大ラグビー部のことばかり考えてしまう。。

2010-12-24 17:11:39
いけだ @ikdmttk1105

@RyosukeShiozaki: と東大ラグビー部のことばかり考えてしまう。。” この部分、禿同。

2010-12-24 20:22:25
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

高橋昌一郎(@ShoichiroT)『東大生の論理』読了。東大駒場での講義を通じて著者が感じた東大生の特徴を纏めたものだが、相変わらず面白い。駒場+理系+論理学という雰囲気がよく伝わってきます。404 Blog Not Foundの書評を先に読んでしまったのは失敗だったなぁ。

2010-12-26 23:47:21
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

まあでも、この講義を選択した学生という時点で、既にある程度のバイアスがかかっているとは思います。高橋先生には、東大体育会という特異集団も併せて分析してもらいたいね。

2010-12-26 23:56:08
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

ちなみに、東大ラグビー部には「東大生の"Yes"ほど信用できないものはない」という青山部長の名言があるが、一般的にはどう映っているものだろうか。

2010-12-27 00:22:53
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

『ハード』って仕事量/激しさのどちらを主眼に考えてますか。 RT @RyosukeShiozaki: 最近気に入ってるワード『ハードワーク』 日本代表の本田がワールドカップで賞賛された理由がこれ。 東大もハードワークを一つのキーワードにしたらどうかな。…

2010-12-24 23:27:07
R.S @RSshizuoka

試合中、練習中にも使えて、気持ち的にもハイになるようなキーワードがあるといいですよね。それがチームスローガンならなお良いと思います。早稲田のアルティメットクラッシュとか。“@sfukatsu: 昔の言葉だと「ワークレート」を80分間高いレベルでキープする感じだね。分かりやす

2010-12-26 21:50:49
Shinichiro Fukatsu @sfukatsu

chachaiを流して(ごめん)真面目に考えると、おれの頭の中にある言葉はチームコンセプトでいうと"Be Athletes"、グラウンドレベルだと"Commit"なんだよね。 RT @ssiakhr: @RyosukeShiozaki

2010-12-27 00:20:08
R.S @RSshizuoka

深津さん、詳しく教えて頂けませんでしょうか。横文字に弱くて。。“@sfukatsu: chachaiを流して(ごめん)真面目に考えると、おれの頭の中にある言葉はチームコンセプトでいうと"Be Athletes"、グラウンドレベルだと"Commit"なんだよね。

2010-12-27 12:06:52