つぶやけない人への「ツイッターはメッセージングツール」超基礎編3・ピリオドはあとから足してもだめ。返信から書いたリプライは私信。

「え、ピリオド打ってもダメなの!」「あとから足してもだめ。返信から書いたリプライは。」in-reply-toは一対一用の機能。議論を辿りながらフォロワー全員に公開する方法は現状ない。ツイッターはメッセージングツールなのですね。RT @Opi @_kotomo in-reply-to で議論を辿れるようにしながらフォロワー全員に公開する方法は現状ない、理解でOK?
5
志村俊朗 @toshiro

「現在の状況をツイートしないほうが冷静で大人としての信頼感をバッチリアピールできるのか!」まだマニュアル的だぁ、苦笑。RT @noraokapi 世代間の感覚差がよくわかる。RT @kato_reizuna: 『大人の超ネットマナー講座』 http://bit.ly/ernOHr

2010-12-16 11:34:14
kotomo @_kotomo

どこまでも水嶋ヒロ扱いされる事、アンチが大量発生する事なんざ本人も周りも重々承知だろうし、仕掛け側はオイシイくらいに思ってるかもだけど。別に叩こうが読まずに批判しようがどうでもいいんだけど、必ず存在する何%のオカシナモノにまで同調すると、批判の質が下がるじぇ、といつも思う。

2010-12-16 11:38:10
kotomo @_kotomo

KAGEROUのレビュー、RTされた抜粋分しかみてないけど、はっきり言って不快。明らかに読んでないし。それを「笑える」っていっちゃうのも。。どこまでを「笑う」かにもその人なりが表れると思う。皮肉を込めたつもりでも、その解釈は受け手にある。気を付けたい。@spacewalkerjp

2010-12-16 11:44:20
kotomo @_kotomo

最初の方がin reply toに関連づけられてTLに反映されてなかったぽい。ほんと、これも余計なあとのせ機能だよね。ブツブツ。。 (☆個別のツイートに返信ボタンを押して書くと、あとから@の前にピリオドを加えようがが通常のリプライと同じ扱いになる=共通のフォロワーにしか見えない)

2010-12-16 11:49:21
おぴさん @Opi

@_kotomo え、ピリオド打ってもダメなの!

2010-12-16 11:50:35
kotomo @_kotomo

.@Opi うん、あとから足してもだめ。返信から書いたリプライは。試しにいま返信から書いてピリオド足してるけど、これ、我々共通のフォロワーからしか見えてないよ。別アカあったらみてみて。これが少し前にあったついった公式の大きな変更点。気づいてない人も多いみたいだけど。

2010-12-16 11:54:27
おぴさん @Opi

じゃあ、非公式RTしかないってことなの!? RT @_kotomo: .@Opi うん、あとから足してもだめ。返信から書いたリプライは。試しにいま返信から書いてピリオド足してるけど、これ、我々共通のフォロワーからしか見えてないよ。別アカあったらみてみて。

2010-12-16 11:57:18
おぴさん @Opi

別アカなんてもってない……。

2010-12-16 11:59:22
kotomo @_kotomo

@patoumi 大筋はいいんです、というか、その大筋から漏れた不快な人がいるのもしゃーない、でもそれを「笑える」としてわざわざ晒したり乗っかったりしてると、私には同レベルにしか見えんし、不快ですよという話でした。ちなみに私は読んでもないし、読んだら不満タラタラだと思います。笑

2010-12-16 11:59:31
おぴさん @Opi

@_kotomo 文頭に@がなければ大丈夫だと思ってたよママン……。

2010-12-16 12:00:12
kotomo @_kotomo

.@Opi まぁ、そういう事。わたしの場合、返信で書いてこれを公開にしよかなと思ったら、ピリオド足したあとに全文をコピって、新規ツイートにペースト。すごいめんどくさい。ちなみにこれもその手法。みんなに見えてるはず。

2010-12-16 12:02:09
おぴさん @Opi

がーん! RT @_kotomo: .@Opi まぁ、そういう事。わたしの場合、返信で書いてこれを公開にしよかなと思ったら、ピリオド足したあとに全文をコピって、新規ツイートにペースト。すごいめんどくさい。ちなみにこれもその手法。みんなに見えてるはず。

2010-12-16 12:02:43
志村俊朗 @toshiro

.@_kotomo @Opi 新UIのリプライですね。旧UIだと元のまま。アイフォンはマチマチ。RT あとから足してもだめ。返信から書いたリプライは。試しにいま返信から書いてピリオド足してるけど、我々共通のフォロワーからしか見えない。これが公式の大きな変更点。気づいてない人も多い

2010-12-16 12:03:44
おぴさん @Opi

これ、アプリからも同じ仕様? RT @toshiro: .@_kotomo @Opi 新UIのリプライですね。旧UIだと元のまま。アイフォンはマチマチ。RT 返信から書いたリプライは。試しにいま返信から書いてピリオド足してるけど、我々共通のフォロワーからしか見えない。

2010-12-16 12:04:52
kotomo @_kotomo

前の方がいいよね。。いわゆる「in reply to(会話形式)として認識されたものはみんなに見えない様にしてあげるね(キリッ」という公式側のいらんおせっかい。新UIでの会話表示機能を強化?したかったんだろうけど。RT @Opi 文頭に@がなければ大丈夫だと思ってたよママン……。

2010-12-16 12:06:40
kotomo @_kotomo

@Opi @toshiro アプリ関係ないはず。わたしもいろいろ試したけど、知ってる限りアプリ無関係。

2010-12-16 12:07:32
おぴさん @Opi

@_kotomo 前の方がぜんぜんいいです……。

2010-12-16 12:10:10
志村俊朗 @toshiro

@Opi @_kotomo 公式アプリは旧UIの頃から返信はクローズド(フォロー同士だけ)になっていたけど、実際アプリ毎に違うんですよ。多分にこれは慣れの問題かな。ツール毎に異なるのは痛い。とくに新旧のUIで違うのは。ただin replyで返信を辿れる利点を考えると旧UIはバグ?

2010-12-16 12:10:25
おぴさん @Opi

議論のときには、たどりやすいようにin reply to にして文頭にピリオドをつけていたのだけれど、まったく無意味と知ってしょんぼりなう。

2010-12-16 12:11:36
プライバシーザムライ中 康二(プライバシーマーク/ISMSならおまかせください) @kojinaka

ピリオドつけようがつけまいが、in reply toがついたら共通のフォロアー限定になるはずです。 @toshiro @_kotomo @Opi RT 返信から書いたリプライは。試しにいま返信から書いてピリオド足してるけど、我々共通のフォロワーからしか見えない。

2010-12-16 12:13:08
おぴさん @Opi

@kojinaka ショックすぎて泣きそうです。

2010-12-16 12:13:42
志村俊朗 @toshiro

@_kotomo @Opi 私は古い馬鹿アプリもいっぱい試したから、笑。最近は公式アプリと新UIで、リプライで返すとピリオドが効かないってのが公式ルールになったんだと思う。RT アプリ関係ないはず。わたしもいろいろ試したけど、知ってる限りアプリ無関係。

2010-12-16 12:13:59
kotomo @_kotomo

@toshiro @Opi 基本的にアプリでも旧バージョンをつかっているのなら前の仕様ままかもしれませんが、結局読み手の環境による訳で。われわれが新方式にのっとった書き方に慣れるしかないですな。。

2010-12-16 12:14:15
kotomo @_kotomo

@toshiro @Opi そうそう、公式ルールになった。そういいたかったんです!笑

2010-12-16 12:15:04
志村俊朗 @toshiro

御意。RT @_kotomo @Opi 基本的にアプリでも旧バージョンをつかっているのなら前の仕様ままかもしれませんが、結局読み手の環境による訳で。われわれが新方式にのっとった書き方に慣れるしかないですな。。。

2010-12-16 12:15:07