このべん第五回のまとめ! #このべん

3月19日に開催されたConoHaの勉強会「このべん第五回」 発表資料は最後にあります。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
kinoppyd @GhostBrain

やべ、このはちゃんの鍵がこのPCに入ってねぇ #このべん

2015-03-19 19:52:42
住人 @i0nin

スリーサイズも!? “@MikumoConoHa: 勉強会でわからなことも含めて、聞きたいことがあれば終了後にブースでご相談くださいね! #このべん

2015-03-19 19:53:21
美雲このは @MikumoConoHa

すでに始まってますが、Wifiつながらないとかあれば、遠慮なく近くのスタッフに声をかけてください。SSIDとPWが書かれた用紙を持っていきます。 #このべん

2015-03-19 19:55:22
そたえぬ @sota_n

このべん、って別にUst配信したりしてるわけではない?

2015-03-19 19:58:22
ぴょん @n_scattering

このべん、今日だったのか!次回があれば参加してみたいです #このべん

2015-03-19 19:59:58
kinoppyd @GhostBrain

VPS立ち上げるの忙しくて前半聞いてなかったら、設定がどこに置いてあんのかわからんようになった。/opt/local/conoha で迷子 #このべん

2015-03-19 20:01:05
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

うーん、一応遊ぶようのインスタンス立ち上げたけど、さすがにこれ聞きながら追いかけるのは辛いな。試すなら配布資料が欲しいところ。 #このべん

2015-03-19 20:04:16
かたぎりあまね🙃 @amane_katagiri

便利そうだがWPサーバーとWebサーバーで独立させなきゃ面倒なかんじもある(わからん #このべん

2015-03-19 20:06:00
もやしきんぐ @myskng

おっプラグインも別管理にできるのか #このべん

2015-03-19 20:07:07
ぞあ.修理中 @k_zoar

プラグインのインストールも別に行えるのか #このべん

2015-03-19 20:07:15
アヤト 📦 @ayato_tw

この勉強会の内容を活かしてConoHaVPS上でWordPressをマルチドメイン展開するのと、「ConoHaのWordPressテンプレート楽だよね」って言ってVPSおかわりするのと、ConoHa的にどっちの方が嬉しいんだろう #このべん

2015-03-19 20:07:17
ごまP @gomasiyo

wp-config.php に define( 'WP_ALLOW_MULTISITE', true ); を追加したら出てきます。 #このべん

2015-03-19 20:07:34
もやしきんぐ @myskng

マルチサイト・マルチドメインはnginxでやるとすげえ面倒くさそうな気がする(Apacheの方が楽なような) #このべん

2015-03-19 20:08:13
:q! @lpcwwwcom

去年、案件でマルチドメインやって泣いた記憶を思い出した #このべん

2015-03-19 20:08:14
黒曜@Leaner Technologies @kokuyouwind

追いかけられてる限りのここまでの流れ wordpressテンプレートで立ち上げる →/var/www/vhosts/wp-config.phpでWP_ALLOW_MULTISITEのコメントアウトを外す →ツール-ネットワークの設置 →指示にしたがってプラグイン停止 #このべん

2015-03-19 20:08:30
ごまP @gomasiyo

マルチサイトより、個別で入れたほうが楽だけど、容量の違いが痛い #このべん

2015-03-19 20:09:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ