鈴木治彦の「おもしろ・ザ・歌舞伎」トークショー 3/20 レポートまとめ

鈴木治彦の「おもしろ・ザ・歌舞伎」トークショー 3/20 http://cul.7cn.co.jp/programs/program_706651.html ゲスト:中村歌六(播磨屋) 立役。女方、敵役、老け役もこなす。 続きを読む
2
ガぶろす @gaburi54ce

歌六襲名の時の一條大蔵。鬼次郎が十三代目仁左衛門、常盤御前が歌右衛門、お京が芝翫、勘解由が十七代目勘三郎、鳴瀬が十三代目我童という錚々たる顔ぶれ。気持ちよかったでしょう、という治彦先生に、とんでもない、生きた心地がしなかった、という歌六さん。 #歌六トーク

2015-03-21 11:50:02
ガぶろす @gaburi54ce

一條大蔵のお稽古の時、大蔵卿が出てくる時には周りの人は大体芝居が一段落してるから、自分がやってるときに前にずらーっと並んで見てるんですよ。名題試験の方がよっぽど楽だった。 #歌六トーク

2015-03-21 11:53:25
ガぶろす @gaburi54ce

本番の時も、勘解由の十七代目勘三郎が腹切って後ろ向いたまま、違う、そうじゃない、等、ダメ出ししてくる。勘三郎さんは途中で体調を崩されて、富十郎さんが代役をされたけど、富十郎さんも同じようにダメ出ししてきたとか。 #歌六トーク

2015-03-21 11:58:13
ガぶろす @gaburi54ce

最近は老け役が多くなってきた。ただ、歌舞伎の老け役は体力がいるから、本当に老けちゃうと、実は難しい。 台詞覚えは昔からいい方。ただ最近はちょーっと落ちてきたかな。 #歌六トーク

2015-03-21 12:02:40
ガぶろす @gaburi54ce

ファッションのこだわりは? 着物を着る機会が多いので、そうでないときはラフで楽なもの。若作りしてると思われないようには気をつけてる。 #歌六トーク

2015-03-21 12:05:56
ガぶろす @gaburi54ce

トークショーの書き殴りメモに「おくやく」ってあるんだけどこれなんだったかな。奥役だと思うんだけど。歌舞伎には奥役というのがあってどうこう、という話をされてたような。思い出せない。 #歌六トーク

2015-03-21 12:10:23
あさがお @asagao96

@chi22e  はじめまして! 詳しいレポありがとうございます。私も参加してました。「おくやく」は、来月のお役を伝えに来る松竹の人、みたいなことだったかと思います。メモしてたわけではないので違ってるかもしれませんが。あと17代休演後のダメ出しは岡本町だったような気も。。。

2015-03-21 12:23:01
ガぶろす @gaburi54ce

フォロワーさんに教えて頂きました。 配役を決めて役者のところへ役納めに行く人=奥役 だそうです。 #歌六トーク

2015-03-21 12:47:45
ガぶろす @gaburi54ce

私の #歌六トーク レポは以上です。 自分の引き出しが少なくて、昔のお話や家系図のお話がちゃんと聞き取れてなかったのが残念。歌六さんはほんわか柔らかくて、あんなに凄いお芝居をされるとは思えないくらい可愛らしくて、とても素敵な方でした。 pic.twitter.com/LsBgQO9oGZ

2015-03-21 12:15:12
拡大
ガぶろす @gaburi54ce

三代目時蔵の時に波野から小川性になったとか、萬屋錦之助は萬屋の屋号を復活させるために芸名を萬屋にしたとか、獅童は三代目歌六の俳名だとか、このあたりの話は獅童さんのファミリーヒストリーで見た覚えもあるんだけど、非常にややこしい。難しい。贈り名の話も。

2015-03-21 16:36:27
ガぶろす @gaburi54ce

萬屋錦之助(誤)→萬屋錦之介(正)

2015-03-21 16:49:10
ガぶろす @gaburi54ce

そう言えば、獅童は元々は俳名だという話が出たとき、治彦先生が俳名(はいみょう)を戒名(かいみょう)と聞き間違いをされてて、歌六さんが「はいみょうです。はいみょう。は。」と訂正してたのがちょっとおかしかった。

2015-03-21 16:39:07