【Part 5】ウィキリークスに関する日本語ツイート #wl_jp タグまとめ(12月16日)

Togetterがクソ重いのでとりあえずサルベージだけ。 前スレ(Part 4): http://togetter.com/li/79275 続きを読む
1
小林恭子 @ginkokobayashi

保釈へ・・・と書いていたら、やはり保釈申請が止まってしまいましたね。 アサンジ氏を国際手配したスウェーデンの検察当局が高裁に不服を申し立てたので。 

2010-12-15 06:26:59
小林恭子 @ginkokobayashi

高裁での審理は16日までに開かれる(今日から48時間以内)そうですので、しばし、ロンドンの刑務所に拘束されていることになるよう。

2010-12-15 06:28:47
小林恭子 @ginkokobayashi

弁護士が英チャンネル4というテレビで語ったところによると、アサンジ氏は独房に入れられ、電話、ネットなどへのアクセスがなく、読み物もない、と。米タイムをもらえそうになったが、表紙に自分の写真があったため、雑誌自体を破棄された、と。

2010-12-15 06:30:21
小林恭子 @ginkokobayashi

弁護士に拠れば、容疑は容疑(性犯罪)だが、それにしても、独房、しかもほかとのアクセス一切なし・・・に置かなくてもいいのではないか、と。また、もし保釈されたら、ドデカイマナーハウスに滞在することについて、それでも電子タッグをつけるのかと聞かれて、「タッグは機能しないかもしれない」と

2010-12-15 06:32:22
小林恭子 @ginkokobayashi

答えている。ロンドンから一定の距離を離れると、電波(?)か何かが、通じなくなる・届かなくなることを暗示した。アサンジ氏を乗せたバン(トラック)が報道陣の中を通ると、カメラマンたちが一斉に写真を撮ろうとした。

2010-12-15 06:33:30
小林恭子 @ginkokobayashi

向けられたカメラの1つに、アサンジ氏は、2本指のVサインを示していた・・・。

2010-12-15 06:34:17
小林恭子 @ginkokobayashi

今、本当にいろいろなものが、日本語にドンドン訳されている。談社の現代ビジネスというサイトは、いろいろおもしろい記事が掲載されている。牧野洋さんのジャーナリズムとウィキリークスの記事、おもしろい。

2010-12-15 06:38:19
小林恭子 @ginkokobayashi

牧野さんの 「日本に必要なのはウィキリークス 記者クラブ体質からの脱皮が迫られる」 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1672

2010-12-15 06:38:50
小林恭子 @ginkokobayashi

エコノミストの記事の翻訳 ウィキリークスの衝撃 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5040

2010-12-15 06:39:41
小林恭子 @ginkokobayashi

思わず笑ってしまうのが、FTの翻訳 「米国はアサンジ氏に勲章を授けるべきだ」http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5066

2010-12-15 06:40:33
小林恭子 @ginkokobayashi

なぜかというと、「米国の外交政策にまつわる長年の陰謀論が誤りであることを暴いてみせたからだ」 「外交文書の暴露が始まってから2週間、ウィキリークスは意外なことに、どんな問題に関するものであろうと、米国政府の公式見解は大抵、そのまま私的な見解でもあることを明らかにした」

2010-12-15 06:41:30
小林恭子 @ginkokobayashi

「ウィキリークスをつくった男」 という記事もある。 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/4974  ただ、私自身は「アサンジ氏=至高のエリート主義者』というのには同意しないのだけれど。

2010-12-15 06:46:16
小林恭子 @ginkokobayashi

個人的にアサンジ氏を知っているわけでない。また、アサンジ氏個人が何をしたのか(個人として)によって、ウィキリークスの価値が変わるとも思えない(スパイであったとか言うのなら、また別かもしれないが)。

2010-12-15 06:47:12
小林恭子 @ginkokobayashi

それでも、疑問に思うのは、「どうして、すっと受け止められないんだろうな」と。世界最大の強い国である米国ーその外交機密や軍事機密をバラスことで、戦争の実態を知らせたい、欺瞞を明るみに出したいーそれだけじゃ、だめなんだろうか、と。

2010-12-15 06:48:52
小林恭子 @ginkokobayashi

それでも、疑問に思うのは、「どうして、すっと受け止められないんだろうな」と。世界最大の強い国である米国ーその外交機密や軍事機密をバラスことで、戦争の実態を知らせたい、欺瞞を明るみに出したいーそれだけじゃ、だめなんだろうか、と。

2010-12-15 06:48:52
小林恭子 @ginkokobayashi

公益のある(と自分が考える)情報を、明るみに出すことで、社会全体がより良くなる、風通しが良くなる、欺瞞が減る、よりまともな選択ができる・・・っていうこと。これはそれほど疑わしいことなのだろうかー?何かしらの陰謀がないと、説得力がないことなのかー?それが私にとっての疑問なのである。

2010-12-15 06:51:06
小林恭子 @ginkokobayashi

また、情報提供の中心になった人物(アサンジ氏など)が、特別な『エリート」とか、何か特別にヒネた奴・・じゃないと、いわゆる「世間」は納得しないのかな?

2010-12-15 06:53:11
小林恭子 @ginkokobayashi

今、ウィキリークスに関する、紙媒体用の原稿を書いているのだけれど、日本語のコラム、ブログ、記事などで、外交公電自体が嘘ではないかというものもあったな。もちろん、外交官が、わざとガセネタをつかませるために、リポートを書いている・書いたことはあったかもしれないけど、公電自体が・・・

2010-12-15 06:55:07
小林恭子 @ginkokobayashi

嘘であると考える人がいるのには、びっくり驚愕。

2010-12-15 06:55:42
小林恭子 @ginkokobayashi

あと、「今、メディア・リテラシーが問われる」なんていうのも。(私もそんなことを書いたり、言ったりしたなかあ??)正直、どういう意味で言っているのか、よく分からなかった。ウィキリークスで出しているから、本当だと必ずしも思ってはいけないということ?公電自体は本物のはずだがー?

2010-12-15 06:57:55
小林恭子 @ginkokobayashi

後、新聞はいろいろ間違えることもあるーニューヨークタイムズにしろ、ガーディアンにしろ。一生懸命やっても、間違えることも。人間が作っているから。情報を出す人にだまされることもあるだろうしね。すべて、試行錯誤。

2010-12-15 06:59:26
Morley Robertson @ikebukuro

CNN:アサンジュ容疑者の保釈決定、検察は異議申し立てhttp://bit.ly/g4iZK1

2010-12-15 11:50:04
Morley Robertson @ikebukuro

UKガーディアン:スウェーデン検察の異議申し立てでアサンジ氏の拘置継続http://bit.ly/dWyAUc☆裁判所の外では色とりどりの参加者による抗議デモ。「これは魔女狩りだ!」のプラカードも。

2010-12-15 11:54:57
Morley Robertson @ikebukuro

PC Pro:アサンジ支援のハッカー集団「Anonymous」が戦略を変更、今度はファックスに向「DDoS」 アマゾンなどのFAX番号にWikileaks文書の一部を送りつけるものhttp://bit.ly/gfPIPl 

2010-12-15 12:02:14
Morley Robertson @ikebukuro

☆単なるいたずらの領域にとどまらないよう、細心の打ち合わせが行われている模様です

2010-12-15 12:02:27
1 ・・ 9 次へ