昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#typescript_sushi

レポート #typescript_sushi でDecoratorsについて話してきた | Web Scratch http://efcl.info/2015/03/22/typescript-sushi/
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
armorik83 @armorik83

TypeScriptがsemver導入してpatch verレベルで高速リリースしてよ #typescript_sushi

2015-03-22 20:03:23
azu @azu_re

#typescript_sushi Haskellはheadをビルドしないと動かない世界感のライブラリ。

2015-03-22 20:04:22
azu @azu_re

#typescript_sushi TypeScript 1.5にDecoratorsがあるのは不安という話

2015-03-22 20:04:51
armorik83 @armorik83

AngularがTSに擦り寄るとリリース遅れないか?? #typescript_sushi

2015-03-22 20:05:59
armorik83 @armorik83

AtScriptがTypeScriptとなったのは早すぎた? 政治的事情? AtはAtでしばらく続けてmergeしたほうがよかった? #typescript_sushi

2015-03-22 20:08:03
azu @azu_re

#typescript_sushi 話題のTypeScript/ECMAScript 7(next)のDecoratorsのスライドです。 "Decorators進捗" azu.github.io/slide/typescri…

2015-03-22 20:08:50
armorik83 @armorik83

AngularのためにTSが言語仕様レベルでdecolator実装するの要らなくないか #typescript_sushi

2015-03-22 20:08:51
armorik83 @armorik83

Angular政治的事情よりもasync/awaitだろーが!(ドンッ #typescript_sushi

2015-03-22 20:09:46
azu @azu_re

#typescript_sushi 「async/awaitがあるだけでBabelを選ぶ理由になる」

2015-03-22 20:09:57
azu @azu_re

#typescript_sushi 1.4は微妙だったという話. letがそのままとか "Roadmap · Microsoft/TypeScript Wiki" github.com/Microsoft/Type…

2015-03-22 20:11:11
armorik83 @armorik83

tsc出力担う部分babelにしようぜもう! #typescript_sushi

2015-03-22 20:11:20
armorik83 @armorik83

めっちゃTypeScriptの話になってきた #typescript_sushi

2015-03-22 20:11:41
azu @azu_re

#typescript_sushi 現状TypeScriptはES6のsupersetではないということを認めよう!

2015-03-22 20:12:29
armorik83 @armorik83

ES6とTypeScriptは言語仕様に齟齬があるだろ!ドンッ #typescript_sushi

2015-03-22 20:12:42
armorik83 @armorik83

TypeScriptはエコシステム親和性がある?ない? #typescript_sushi

2015-03-22 20:14:31
azu @azu_re

#typescript_sushi TypeScriptチームはここにContributeしよう "estree/estree" github.com/estree/estree

2015-03-22 20:15:50
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ