Dragon Nightはなんで泣けるの?

哲学さんの個人の感想です。 普遍性とかあんまりないです。 みんなそれぞれ好きな解釈をして歌を楽しめばいいと思います。
1
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius この「旗艦」というのがなかなか一口に現代の日本人にはわかりにくいと思います。ビジネス用語でも「フラッグシップモデル」とか「旗艦店補」とか言ったりしますが……私達が一番想像しやすいのはおそらく「ファイブスター物語」における旗騎MHとかですね

2015-03-30 01:37:48
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 例えば、A.K.D.だったらナイツ・オブ・ゴールドが旗騎MHで、コーラスならジュノーンが旗騎MH、ハスハなら《焔の女皇帝》<ジ・エンプレス>とかですね。これらはその国の威信と栄光、誇りなどをすべて背負った象徴の存在です

2015-03-30 01:40:07
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius ヤーボ・ビートが初登場時、国王に「お前の着ている服から口紅のすべてが国民の血によってなりたっておる」と言われたりしてますが、まさに軍艦はそれと同じ。ネジの一本に至るまで国民の血税でまかなわれ、故に国の為に働く訳ですが

2015-03-30 01:42:38
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 言葉で色々と説明すると長くなるので端的に言えばこの画像のシーン、FSSリブート第五巻で戦争状態になった時、アイシャ・コーダンテがやってきて兵達が狂喜乱舞するシーンをイメージしていただけたらと思います。 pic.twitter.com/R4UTz8SG01

2015-03-30 01:44:56
拡大
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 日本の海軍の旗艦であること……すなわち、このシーンのアイシャ・コーダンテみたいに、日本という国のすべてを一身に背負う存在なのです。

2015-03-30 01:46:28
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius FSSで例えりゃ、秘密兵器で国民に知られなかった戦艦「大和」がミラージュ騎士団No.1のダグラス・カイエンだとすれば、当時日本国民にもっとも知られた戦艦「長門」はまさにミラージュ騎士団No.2、アイシャ・コーダンテみたいなもんですね

2015-03-30 01:48:32
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 特に有名なエピソードは関東大震災がおきた時などは救援物資などをもっと被災地に駆けつけ、多くの人達を勇気づけたそうです。坂崎ふれでぃ先生の絵でペトロニウスさんも見たことあるかと>seiga.nicovideo.jp/seiga/im4018254

2015-03-30 01:52:57
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius ちなみに艦これにおける戦艦「長門」はこんな子です。当時は長門は日本の誉れ、日本の誇り、と言われてかなり国民に慕われていたそうです。 pic.twitter.com/exDtFpUEMc

2015-03-30 01:51:12
拡大
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 第二次世界大戦前にアメリカが日本をせめられるか、と大統領が軍に問うたら「日本には長門がいるから無理です」と言われたとかなんとか。何にしても第二次世界大戦前に抑止力として日本を守っていた戦艦の一つであることは間違いないと思います

2015-03-30 01:55:04
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius けれども、だからこそもし沈んでしまったら大事です。日本の象徴ですから、太平洋戦争後半で敗戦ムードの中、秘密兵器の戦艦大和はまだしも、もし長門が沈んでしまえば日本はもう二度と立ち直れなくなるかもしれない。なので、太平洋戦争後半はほぼ後方待機でした。

2015-03-30 01:57:03
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius まあ、他にも色々と戦術的・戦略的理由もあるのですけれど、やはり長門が沈むのだけは避けたかったと思います。ちなみに当時のイギリスにも"マイティ"フッドというフラッグシップがいたのですが、ドイツの戦艦ビスマルクに沈められて色々とヒドイことになりました

2015-03-30 01:58:41
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius っと脇道に逸れましたが、ともかく長門です。さっきの坂崎ふれでい先生の最近の絵で戦争末期の長門のマンガがあるのですが色々と読んでて切ないです。>seiga.nicovideo.jp/seiga/im4768862

2015-03-30 01:59:56
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius けれどもまあ、温存されたこともあってなんのかんので戦艦「長門」は太平洋戦争で沈むことなく終戦を迎えます。その後、米軍に接収されてしまいます。

2015-03-30 02:01:52
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius で、すっごく長くなってしまいましたが、ここでやっと長門の最期です。日本の誇りにして象徴だった長門は米軍に接収されてどうなったかと言えば船底に幾つもの穴を開けられた後、幾つもの爆弾(機雷)をくくりつけられた上、核爆弾を落とされるのですね

2015-03-30 02:03:47
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius ビキニ環礁での核実験。いわゆるクロスロード作戦というやつです。まあ、もしかしたらペトロニウスさんは私に言われるまでもなく知識として知っていたかもしれませんが、この曲――『Dragon night』を聴いた時、不思議と強烈にイメージが膨らんだのです

2015-03-30 02:05:41
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius もう歌詞と、曲とで、ああ、すっごく音楽に合わせて絵をつけてMADムービーを二次創作したい……と欲求が湧いたのです。

2015-03-30 02:07:32
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius えーと、ここまでで……どこまで伝わってますかね?(笑) たぶん、すっごい話が飛躍してるように聞こえると思うのですが(笑)

2015-03-30 02:10:44
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius おお、ありがとうございます。

2015-03-30 02:21:39
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius んじゃまあ、最後に、ドラゴンナイトの歌詞に乗せて、哲学さんの脳内にどんな情景が浮かんでたのか、以前『偽物語』のエンディングの解釈を載せた時みたいな感じで書いていこうと思います

2015-03-30 02:22:50
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 「今宵は百万年に一度 太陽が沈んで夜が訪れる日   終わりの来ないような戦いも  今宵は休戦して祝杯をあげる……へーい♪」 (夜、長門や酒匂、米戦艦ネヴァダ、ドイツのプリンツオイゲンなどが集結し、酒盛り)

2015-03-30 02:25:27
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 「人はそれぞれ「正義」があって、争いあうのは仕方ないのかもしれない だけど僕の嫌いな「彼」も彼なりの理由があるとおもうんだ」 (かつての敵であったアメリカの軍艦達と共に笑い合いながら酒を酌み交わす長門。そして夜が明ける)

2015-03-30 02:26:55
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 「ドラグナイ~ドラグナイ~ 今宵、僕たちは友達のよに歌うだろ♪」 夜が明け、爆弾を全身にグルグル巻きにされた長門の元へ原爆が落とされる。(ビキニ環礁実験)

2015-03-30 02:28:50
哲学 @Tetsugaku

@Gaius_Petronius 「ムーンライ~ スターリィライッ ファイアバード~ 今宵、僕たちは友達のように踊るんだ♪」 (核の炎によって焼かれる軍艦達、キノコ雲が立ち上がり、すべてが焼き払われる。 しかし、長門達は沈むことなく、ボロボロになりながらも核の衝撃に耐える)

2015-03-30 02:30:25