【Part 6】ウィキリークスに関する日本語ツイート #wl_jp タグまとめ(12月17日: アサンジ保釈から後)

前スレ(Part 5): http://togetter.com/li/79804 次スレ(Part 7, 17日夜から20日): http://togetter.com/li/80389 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
deepthroat @gloomynews

16日のハーバード大ニーマン・ジャーナリズム研究所主催イベントに出席したNYtimes紙編集主幹ビル・ケラーが、WikiLeaks編集主幹ジュリアン・アサンジについて「仮に彼がジャーナリストというなら、私とは違う種類のジャーナリストだ」と距離をおく発言を連発。 #wl_jp 

2010-12-17 08:41:12
deepthroat @gloomynews

NYtimes紙編集主幹ビル・ケラーはWikiLeaks組織について「私の組織のようになってはいないが、進化している」と批評。 #wl_jp NYtimesジュディス・ミラー記者と二人三脚でイラクの大量破壊兵器という大誤報をやらかしたのに、相変わらずの高慢ちき。

2010-12-17 08:51:05
deepthroat @gloomynews

WikiLeaksが進化しているというなら、NYtimesは退化しつつあるといえる。 #wl_jp 

2010-12-17 08:51:41
💫T.Katsumi📢 #Justice4All🌍🌎🌏 @tkatsumi06j

退化というよりobsoleteになってきている。旧態化。RT @gloomynews: WikiLeaksが進化しているというなら、NYtimesは退化しつつあるといえる。 #wl_jp 

2010-12-17 08:55:40
deepthroat @gloomynews

米弁護士グレン・グリーンウォルド氏の言うとおり。NYtimesは今日も「25万件の米公電」について言及してるが、NYtimesが掲載してたWikiLeaks文書は何処にいっちゃったの? http://ow.ly/3qxha #wl_jp 

2010-12-17 08:56:07
佐藤龍一 @RyuichiSato

「世界中の支持者に感謝する。司法はまだ死んでいない」RT @gloomynews 昨夜無事に釈放されたジュリアン・アサンジ氏が裁判所前で聴衆を前に感謝の挨拶。英ガーディアン紙ビデオニュース。http://ow.ly/3qvYU #wl_jp

2010-12-17 09:00:37
Federico II @d0b

BBCは中文でも瑞典政府の代理だと報道 http://bbc.in/gap2Wg Al-Jazeeraは結構詳しい http://bit.ly/gk8nWt 人民日報には阿桑奇(維基解密)の記事見つからず http://bit.ly/fQW7mH #WL_JP

2010-12-17 09:03:12
💫T.Katsumi📢 #Justice4All🌍🌎🌏 @tkatsumi06j

『日本人が知らないウィキリークス創設者アサーンジの「正体」』上杉隆特別レポート。上杉さん、こんな記事書くんだ。週刊文春の記事。 #wl_jp http://plixi.com/p/63390539

2010-12-17 09:33:00
あがた @agatha_no_mori

ん!読みたくなった。QT @tkatsumi06j  『日本人が知らないウィキリークス創設者アサーンジの「正体」』上杉隆特別レポート。上杉さん、こんな記事書くんだ。週刊文春の記事。 #wl_jp http://plixi.com/p/63390539

2010-12-17 09:39:34
Federico II @d0b

FTは面白い。Google Readerには 「after Swedish prosecutors failed to overturn」と残っているけど 実際の記事では消えている。 http://bit.ly/gKMVUm #WL_JP

2010-12-17 09:41:45
Federico II @d0b

EL PAIS(スペイン)は国際面のトップにWikiLeaks http://bit.ly/DDN7F  今回の保釈決定に対しても本当に嬉しそう http://bit.ly/et4wWi でも親分が出てくるかもしれないと報道 http://bit.ly/hp3Ang #WL_JP

2010-12-17 10:33:31
WikeLeaksまとめwiki @wlwikijp

wikileaks.info = @wikileaks , or not? >"Wikileaks Mirror Malware Warning(Update 15 December)" http://goo.gl/KmCMI #wl_jp

2010-12-17 10:44:40
小林恭子 @ginkokobayashi

フランスとウィキリークスの話。7日付毎日新聞--フランスの裁判所は7日、内部告発サイト「ウィキリークス」が現在使用しているフランス国内のサーバーを管理するOVH社が求めていたサイト閉鎖に関する違法性判断について、積極的な判断を避ける方針を示した。

2010-12-17 11:07:40
小林恭子 @ginkokobayashi

 【パリ共同】米国の外交公電などをネット上で公表している内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」の活動について、フランス人の54%が好意的な考えを持っていることが明らかになった。同国の有力地方紙ウエスト・フランスの世論調査をフランス公共ラジオが11日、伝えた。

2010-12-17 11:09:13
小林恭子 @ginkokobayashi

この前に流したアドレスで、フランスの面白い記事。フランスのテレビに出演した経済大臣が、アサンジ氏を誉めたという。

2010-12-17 11:12:40
小林恭子 @ginkokobayashi

「表現の自由を守ろうとするおもしろい人物だ」と。アサンジに関しては、彼のやったことすべてを祝福しようとは思わないが、その行動の中心には、たとえ厄介な結果になるかもしれなくても、表現の自由(を達成したいという思い?)がある。

2010-12-17 11:15:43
小林恭子 @ginkokobayashi

・・・と、言ったそうである。

2010-12-17 11:15:49
小林恭子 @ginkokobayashi

まあ、あまり私がアサンジ氏を英雄視しても、読まれる方が困ってしまうだろうけれども、こういう見方を、米政府は無視できないのではないか?

2010-12-17 11:16:31
小林恭子 @ginkokobayashi

つまるところ、言論の自由、報道の自由の大原則を認めるなら、米国・米政府は何らかの折衷案を考えざるを得ないだろうと思う。

2010-12-17 11:17:54
WikeLeaksまとめwiki @wlwikijp

#wl_jp スパム監視団体Spamhausによる「wikileaks.infoはニセモノだ!」という警告記事を翻訳しました http://www44.atwiki.jp/wikileaks/pages/37.html

2010-12-17 12:05:09
nofrills 🍉 #ガザ市民の声翻訳 (旧 #ガザ投稿翻訳)発起人 @nofrills

この高慢・傲慢が世界的には「ヒール」だということに気づかないのが米国流w RT @gloomynews: NYT編集主幹ビル・ケラーはWL組織について「私の組織のようになってはいないが、進化している」と批評。 #wl_jp …WMDで大誤報をやらかしたのに、相変わらずの高慢ちき

2010-12-17 12:17:05
nofrills 🍉 #ガザ市民の声翻訳 (旧 #ガザ投稿翻訳)発起人 @nofrills

ピアソン軍団本領発揮w RT @tkazumi: FTは面白い。GoogleReaderには「after Swedish prosecutors failed to overturn」と残っているけど実際の記事では消えている http://bit.ly/gKMVUm #WL_JP

2010-12-17 12:19:07
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ