ガンダムGのレコンギスタ 26話感想 大地に立つ!

Gレコ完結記念イベント。 ぎりぎりまで作業にあたられた 制作陣の模様。 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
マシーナリーとも子@日曜日 西ふ-44b @barzam154__

いままで「ガンダムって聖地巡礼みたいなのしずれーな」って思ってたけど富士山が聖地になってしまいましたね……

2015-03-28 03:02:56
ᯅ̈𓈒𓂂◌ @ammy0225

今までの監督の主人公ってラストはヒロインとか仲間に寄り添って終わることが多かったけど、ベルリ君は最初から最後まで一人で立って歩ける子だったなあって。

2015-03-28 03:45:42
みつばと @mitsubat

Gレコの最終回、まさに「自分の目で確かめろ」って終わり方だなな。金星まで行って帰ってきただけで、まだ見たことないの国を見てこようという終わり方 #Gレコ

2015-03-28 14:19:42
だびっど @david_12080623

最後のクレッセントシップがまた月へ、ビーナス・グロゥブへ戻っていくのが今までの旅路が想起されてずっと見つめちゃう…素晴らしい旅路を共に出来た思い出で胸いっぱいです。Gのレコンギスタ、ありがとうございました。 #g_reco #gレコ pic.twitter.com/LrqozcnAEh

2015-03-28 05:16:51
拡大
秋森 楓 @kaedetsun

さて寝よう 清々しい気分で寝られそうで嬉しい! Gレコありがとうね!!

2015-03-28 03:53:23
相楽 @sagara1

ところで、バララは脱出ポッドで生き延びたんじゃなかったの。どこに行ってしまったんだ。バララー!バララー!!出てきてくれー!! #gレコ

2015-03-28 05:41:45
相楽 @sagara1

Gレコ最終話観た。あれだけやりたい放題やらかした二組が幸せいっぱいに生き残った上に、中でもどこぞのドラ息子さんの身内の始末の付け方は相変わらず過ぎて、いっそ清々しいな。どこまでも豪快で、あからさまにヤバいのに否定し難く愉しい作品だった。 #gレコ

2015-03-28 05:40:10
Gのアザラシおじさん @maumanya

Gのレコンギスタと言う名作を見た!(言いふらし)

2015-03-28 05:03:38
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

どうやらバララ・ペオールは死んだらしい・・・orz

2015-03-28 02:57:02
キャシー3時眠約 @mercicassie

クリム・ニックという萌えキャラを作ったことはGレコの偉業 オタク女子として喝采を送りたい #Gレコ

2015-03-28 03:24:41
キャシー3時眠約 @mercicassie

富野由悠季のものになって終わったっていうか…文字通りレコンギスタだったのだな 爺のレコンギスタ!!!!!!!! #Gレコ

2015-03-28 02:58:14
日暮里炒飯 @curenippori

Gレコは今まで戦争は血みどろでしかないんじゃいって考えだった人がついに「武器が全部ブッ壊れて人の足で大地に立つだけだったら憎しみ合いも戦いも何もないじゃんか」と素直な結論に至ったとても尊い作品なんじゃないかと

2015-03-28 03:40:02
犬村ネル🍆🐟 @INuYo

すごいなぁ。アムロはガンダムに縛られてるしパイロットキャラは皆そうういう縛りがあるけど、ベルリくんは天才だし可能性無限大で何したっていいよなぁ!新タイプのキャラクターだ

2015-03-28 03:54:06
犬村ネル🍆🐟 @INuYo

こんな希望と可能性に満ちた終わり方が出来るなんて戦争と消費で終息する宇宙世紀じゃ無理だったのでしょうね。リギルドセンチュリーが開いた最終回ありがとうGレコ

2015-03-28 04:06:43
ゆどうふこ @nebusoku00

Gレコ最終回、あの世界において色々残されてる問題はあるんだろうけど短い時間で解決できることではないし、それはそれとして、ベルリたちの戦いはひとまず終わってエピローグでキャラクターたちがとても良い表情をしていて、それぞれ旅立っていく様子はとてもポジティブな気持ちにさせてくれました!

2015-03-28 08:26:24
ゆどうふこ @nebusoku00

私はこれから富士山を見る度にGレコやベルリのことを思い出してしまいそう

2015-03-28 07:31:45
ゆどうふこ @nebusoku00

日本に来たベルリのあの表情見てるだけで明るい気持ちになる!

2015-03-28 08:27:16
ゆどうふこ @nebusoku00

エピローグのみんなの衣装が可愛いなと思いながら見ていたのですが、ラライヤに私が以前描いたニット絵の衣装を使って頂いたようです…!放送終了後に吉田健一さんからご連絡頂きとても驚きました。僅かながら作品に関わる事ができ本当に嬉しいです;; pic.twitter.com/YifPtUiLvL

2015-03-28 08:55:53
拡大
拡大
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

クレッセントシップでの地球一周巡航から抜け出して、シャンクという足付きロボットで「歩いて」世界一周をすると決めたベルリ。君の目で確かめろ! #Gレコ

2015-03-28 04:01:58
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

世界は四角くないし、想像しなきゃいけないし、だから自分の目で確かめなきゃいけない。結局放送前のポスターと1話のアイーダ姫様の台詞にGレコのテーマの核は全て描かれていた。 #Gレコ

2015-03-28 04:03:04
あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today

いろんな意味でアニメに対して「トータルの完成度」みたいな物が過剰に求められる今の時代に、ここまで細かい事全部抜きで、ひたすら尋常でないエネルギーでもって駆け抜けるアニメをやり切ってしまった、それ自体が素晴らしいメッセージだったと思う。 #Gレコ

2015-03-28 03:57:36
西田亜沙子(終末トレイン作業中!) @asakonishida

Gセルフというモンスターマシンを天才飛び級生ベルリくんがたぐいまれな才能でその性能を駆使してヒーローになっちゃう話の方が簡単だしスカッとするかもしれないけど ベルリくんはずっとGセルフを違う方向で使うことに頭をこらしてた そこがすごく好きだなあ

2015-03-28 03:43:49
西田亜沙子(終末トレイン作業中!) @asakonishida

この大地を「君の目で確かめに」行くベルリにはもうGセルフは必要ない それは同時にレイハントンという親の擁護からも離れたわけで 王道的な串団子式ゆきて帰りし物語、 大慌てな印象ながらもすごくさわやかな印象が残ったです

2015-03-28 03:39:02
ケンジくん【まあまあ】 @igaitokamone

巨大ロボットアニメの歴史は富士山麓の光子力研究所から始まった。Gレコの最終回は奇しくも光を司るガンダムを降りた主人公が富士山をのぼるというカタチで終わった。Gレコはガンダムだけじゃなく巨大ロボットアニメをも再征服してしまったのである。#Gレコ

2015-03-28 05:52:25
ピーナッツ@悪魔崇拝 @penuts_k

ミックが生き残ったのは天才のおかげだし、天才が生き残ったのはミックのおかげなのでほんといいコンビやで

2015-03-28 04:06:01
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ