正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

東映アニメーション大泉スタジオOB・OG会

トレスマシンの人気に嫉妬w 更新情報 2015/5/2 山下紀彦氏撮影分 187枚を追加 5ページ目の下らへんあたりから→ http://togetter.com/li/804990?page=5#tweet_id_238031813_589501997541236736 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 17 次へ
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

大泉スタジオ見学会に行ってきました。ロビーの壁にはOBOGの落書きが徐々に増えてきていました。左奥メーテルのいる辺は記録さん達の席、その手前に仕切りがあって自分たち演出の席がありました。右の仕切り奥はその昔星矢等の撮出し部屋だった処。 pic.twitter.com/FkTiV311DE

2015-04-05 20:00:38
拡大
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

懐かしい資料室の奥。コンテやシナリオ、そして沢山の作品のバンクカットがここに積まれていました。いろんなエフェクトのセルを借りては使いまわしておりました。 セーラー戦士の技に不死鳥とか、イナズマとかね(^^; pic.twitter.com/aUEaHVGSVG

2015-04-05 20:02:41
拡大
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

ギャラリーの隅にひっそり置いてあったフィルム編集機材いろいろ。映写室の前にはムビオラやスタインベックが置いてありましたが、これらは皆廃棄処分になるそう;ネガ編集用のフィルムセメントの瓶が懐かしい栓を開けたら、まだあの匂いするのかな?? pic.twitter.com/KqWWerrpP9

2015-04-05 20:05:18
拡大
toriton @OjisanLove

右上にトレスマシンが写ってる。懐かしい~!カーボン紙の表裏を間違えそうでいつも緊張しながらマシンをかけていたのを思い出します。>RT

2015-04-06 05:04:11
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

ワンピ部屋のあった処はその昔はJ9、北斗に男塾、サリーにダイといった作品のスタッフルーム。 悟空のいる辺りはメIプルとか少女もの~トランス~悪魔くん等を経てセーラーだっけ?キン肉マンの立ってる場所は文字通りキン肉部屋だったような? pic.twitter.com/sCJgsWyur4

2015-04-05 20:31:14
拡大
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

姫野さんが壁に「ぬりかべ」描かれていらしたのがお茶目だなぁ、とか設楽さんの漢らしいお言葉に、変わらぬポリシー感じたり。 あと、、皆さんどうしてもやっぱり桜に目がいっちゃうようなんですが、私は玄関と中庭のシュロの木がね、、創立当時の写真見るとあんなに小さかったのに!と驚きます。

2015-04-05 20:37:49
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

@noriyosasa 右奥にちらっとみえているのはトレスマシン。動画の線をセルに転写する機械です。 私、これ操作するの苦手だったなぁ・・・

2015-04-05 22:53:45
国津神 @vamp_mirage

@noriyosasa ・・・その昔、初バイトでここに入り「任せろ!」とばかりに最初の一枚をカーボン裏返しに突っ込んだときの高橋さんの引きつった表情は今でも忘れませんww

2015-04-05 23:48:13
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

@vamp_mirage そう!!カーボンの裏表間違えると、動画の方にイっちゃうんですよねえ(´Д⊂ 合成とかもう、恐怖でしたもん・・・助手が自分でマシンかける、なんて状況は大抵撮入れアップの深夜な訳で、部屋の電源入れるとこからビクビクもんですし・・・・思い出しても冷や汗が;

2015-04-06 00:17:51
国津神 @vamp_mirage

@noriyosasa  ちなみにその時の作品は映画 「FUTURE WAR 198X年」・・・混迷極める当時の事情で友人に呼び出された一本の電話から全てが始まったのでしたw

2015-04-06 00:24:03
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

@vamp_mirage 私は当時学生でしたけど、何かの折に東映通りを走ることがあって、反対運動の垂れ幕に「なんだろう?」と思いましたっけ・・作品は新人研修の時に見ましたが、反対押し切ってまで作った意味がわからなかったなぁ~(´・ω・`)丁寧に作られてたし結構楽しめましたけど;

2015-04-06 00:30:17
G・まほろば @Gmahoroba

@noriyosasa トレスマシンだって? 呼んだかい?

2015-04-05 23:27:57
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

@Gmahoroba わたしね~、さよなら999のメーテルの髪の毛なびく横4フレームのカットは「そりゃ伝説にもなるわ・・」と思いましたわ。ゼログラフ室の棚に、その時の台(動画はさむ奴、なんていうんだっけ?)が記念?にとってあるの見たけども・・・(^ω^;

2015-04-06 00:20:22
G・まほろば @Gmahoroba

@noriyosasa 確かキャリアーって言ったかな あれの薄いタップをハンドトレスの時にも使ってたなぁ

2015-04-06 00:23:09
佐々木憲世(ささき のりよ)☆のりぱぁP @noriyosasa

@Gmahoroba それか!<キャリアー 薄いタップは「マイナスタップ」と呼ばれてたなぁ・・なんかあれを凸と凹で挟むようにできてる対があるのよねたしか。撮影さんが良く使ってらしたっけ;

2015-04-06 00:26:01
境宗久 @munehisa_sakai

今日、大泉スタジオにお別れ言ってきました。 本当に名残惜しい。 pic.twitter.com/lVULonVFSB

2015-04-05 20:37:25
拡大
境宗久 @munehisa_sakai

脚立に乗って描いてるところ(^^) pic.twitter.com/73MTIg1v23

2015-04-05 20:38:34
拡大
境宗久 @munehisa_sakai

愛しの長峯のそばに描いてきた。

2015-04-05 20:40:08
あみっけ@小清水亜美 @AMISUKESHIGOM

@munehisa_sakai スタジオお疲れ様でした。四ツ谷文化放送の時を思い出しました。壁に書いた!

2015-04-05 21:33:12
境宗久 @munehisa_sakai

@AMISUKESHIGOM 建物がなくなってしまうのは寂しいですねぇ…。 壁に落描きは楽しかった♬ 上手く描けなかったけど^^;

2015-04-06 11:25:09
境宗久 @munehisa_sakai

昨日の大泉スタジオ画像。 pic.twitter.com/zi01nupU6J

2015-04-06 11:34:33
拡大
拡大
拡大
拡大
境宗久 @munehisa_sakai

STRONG WORLDのスタッフルームがあったところに、自分がマウスで描いた落描きが残ってたw pic.twitter.com/i0FBjhnaQV

2015-04-06 11:38:39
拡大
こげなべ🟥RED祭り @z_nabe

@munehisa_sakai (笑)これ欲しい(笑)ってもうスタジオと一緒に供養されちゃいますよね ;^_^A

2015-04-06 12:05:54
境宗久 @munehisa_sakai

編集室の隅に階段がはみ出してた。 長い歴史の中で色々部屋の区切り方が変わったんだろうな…。 pic.twitter.com/IpxwUotVCi

2015-04-06 11:45:13
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 17 次へ