和声的に我流(モーダル)だったジョニ・ミッチェルの新しさ

村井康司さん「キャロルは基本的にコーダルな作風で、ジョニはモーダルなのかな。ローラはコーダルな中でのペンタトニックの使い方がうまい。」
8
koji murai(村井康司) @cosey

アメリカ音楽には、非常に古くから「非ジャズ・モーダル音楽」がありましたから、それが60年代末期になって、様々な形で噴出したのかもしれませんね。ジャズの評論家、研究家はそのあたりにもっと着目すべきかも。

2015-04-07 02:22:00
kentarotakahashi @kentarotakahash

村井さんと「モーダルで読み解くシンガー・ソングライター作品」みたいのやったら面白そうだな。ニック・ドレイクあたりもモーダルに入るのかしらん。

2015-04-07 02:17:43
kentarotakahashi @kentarotakahash

思えば、ジェームズ・テイラーのバックバンドでピアノを弾いて、ステージで1、2曲だけ自作曲を歌ってたキャロル・キングって、シュガー・ベイブ時代の大貫妙子さんを思い出すな(もちろんブーイングはありませんでした)。

2015-04-07 02:23:27

kentarotakahashi @kentarotakahash

村井さんとこの話の続きをしてみたいな。 .@discusao さんの「和声的に我流(モーダル)だったジョニ・ミッチェルの新しさ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/805185

2015-04-07 08:18:07
kentarotakahashi @kentarotakahash

ちなみに、カレンが歌録りはA&MスタジオのCスタを好んだこと。ノイマンU87の8番がジョニ用、10番がカレン用だったというような話は、ステレオ・サウンド連載「スタジオの音が聞こえる」のA&Mスタジオの回に書いてある話です。

2015-04-07 08:20:37
kentarotakahashi @kentarotakahash

単行本ヴァージョンでは、さらにキャロル・キングのピアノの音とジョニ・ミッチェルのピアノの音の比較(A&Mスタジオの同じスタンウェイを使っている)などもしています。ノイマンU87の功罪(とりわけ日本の音楽界における)などについても書いてあります。

2015-04-07 08:22:51
koji murai(村井康司) @cosey

@kentarotakahash @discusao いいですね! どこかでイベントやりましょう!

2015-04-07 08:32:02
kentarotakahashi @kentarotakahash

やったー。QT @cosey @kentarotakahash @discusao いいですね! どこかでイベントやりましょう!

2015-04-07 08:33:56
kentarotakahashi @kentarotakahash

「モーダル」を軸に、ジョニ・ミッチェルの和声解析はもとより、デヴィッド・クロスビーからベッカ・スティーヴンスまでを貫くもの、さらには、そのトラディショナルな源流をも探るって、JTNC的にも美味しくないすか!

2015-04-07 08:36:08
ブルー

ジョニ・ミッチェル