昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ネイチャーテクニカラー編集長・佐藤純也氏、中国の市場でカブトガニを買う!食べるつもりだったが毒があることが判明し…?

カルフォルニア海岸でアルマジロが売ってたって話を思い出すな。これからのカブタン飼育日記に期待!
5

ネイチャーテクニカラー編集長、カブトガニお買い上げ

佐藤純也 @indiana1974

カブトガニ!まだ市場にあったので誘惑に負けて買ってしまった〜!!300元(約5809円)だった〜!!!塩買いに行ってホテルのバスタブで泳がせてみるぜウケケケケ。明日になったら食っちゃうけどな。ウケケケケケケ〜! pic.twitter.com/iSLDpjzu1c

2015-04-06 14:11:07
拡大
拡大
拡大

食べるつもりらしい

佐藤純也 @indiana1974

@PoeoP 最終的には茹でて食べます!

2015-04-06 18:32:03

毒があること判明!!飼育していく方向に!!

佐藤純也 @indiana1974

残念ながらこの時期のカブトガニには毒(フグ毒と同じテトロドトキシン‼︎‼︎)が含まれている可能性が高いことがわかりました。危ないとこだった〜!!という訳で何とかこの子は日本に連れて帰ろうと思います。だんだん可愛くなってきたんだよね♡ pic.twitter.com/ncfd6USMoj

2015-04-06 23:02:48
拡大
拡大
佐藤純也 @indiana1974

@indiana1974: まずは帰国日までどうやって飼育するかだな。水とエサをどうするかが一番の問題。明日大きなタライ買わないと。ドリフ並のやつ。※今はこんなです。 pic.twitter.com/arvXyToLIj

2015-04-07 00:17:11
拡大
佐藤純也 @indiana1974

だいたい最低限必要なものはわかった。けどこれらが中国で手に入るかどうかが問題だ。ほとんど中国語喋れないし。午前中はまだ余裕があるので、できるだけ探し回ってみるか。あとはアリーに助けてもらおう。 pic.twitter.com/scro8JInvK

2015-04-07 10:49:24
拡大
拡大

カブタンの飼育風景

佐藤純也 @indiana1974

デ、デカいんだよこいつ...。しかも動くし...。ヤシガニよりはパワー無さそうだから容易いが。しかしこれアレだな。マイケルがバブルスを黙ってホテルに連れてきちゃったようなアレだからな。見つかったら完全に怒られるな。よし、塩買いに行こ! pic.twitter.com/1tp61ZtWWX

2015-04-06 15:11:10
拡大
拡大
拡大
拡大
佐藤純也 @indiana1974

バスタブで塩水作るためにカブトガニを便座の上によけたら奇跡的にもピッタリだった件。怒るとお尻をあげて拗ねる癖あるよねこの子。塩水作ってあげるからちょっと待ってなさい。 pic.twitter.com/iG5q1LMDbj

2015-04-06 18:18:17
拡大
拡大
佐藤純也 @indiana1974

塩素抜きの時間もないし(中国の水道水とか怖いし)、ミネラルウォーター21リットルと塩を750g買ってきて混ぜました。※塩を「盐 」と書くので見つけるのに苦労しました。塩水に入れたら少し元気になった気がする。しかしすげえゴミの量だな。 pic.twitter.com/odAEiTK6cf

2015-04-06 18:31:14
拡大
拡大
拡大
拡大
佐藤純也 @indiana1974

今朝のカブタン。まだちゃんと生きてるぞ。朝飯を食べに部屋を空けると、間違いなく掃除のおばちゃんが事故るので、今日の朝飯は果物だけで我慢することにする。食べたらカブトガニの飼育についてきちんと調べよう。待ってろよカブタン♡ pic.twitter.com/5qZoegNIkp

2015-04-07 09:13:21
拡大
拡大
佐藤純也 @indiana1974

雑食と書いてあったので目の前に即席麺とロンガンを置いてみたけど、ピクリともしない...。匂いがたりないのか。ヤシガニやオカヤドカリならポテチで反応するのに。そういう雑食性じゃないのか。もっと調べなきゃ。 pic.twitter.com/KsTlpkYUjh

2015-04-07 10:20:58
拡大
佐藤純也 @indiana1974

カブタン♀がずっとバスタブを占拠しているので今朝はシャワーが浴びれないけど、もともとお風呂はあまり好きではないので無問題だよカブタン♡ pic.twitter.com/YuKM6lgoZ5

2015-04-07 10:28:39
拡大