2015.3.30報道【大震災4年:県外避難者、被災時住居「戻らず」85%】水無月さんのツイートまとめ

3
水無月 @minadukiG

【大震災4年:県外避難者、被災時住居「戻らず」85%】 mainichi.jp/select/news/20… 「福島からの避難者の場合は『戻らない』『戻れない』人の7割以上が、残留放射線や福島第1原発の状態を理由に挙げており、原発事故の影響が最大のネックになっている」

2015-03-30 03:12:35
リンク mainichi.jp 大震災4年:県外避難者、被災時住居「戻らず」85% - 毎日新聞 東日本大震災後に福島、宮城、岩手3県を離れて全国各地に避難している「県外避難者」に毎日新聞がアンケ...
水無月 @minadukiG

「8回目となる今回は2月に実施し、144人(男女各72人)から回答を得た。被災時の居住地は福島120人、宮城18人、岩手6人」←母数がかなり小さいので大雑把に傾向を見る程度にしておいた方がよさげ。 @minadukiG pic.twitter.com/Ev0L6K3byc

2015-03-30 03:15:35
拡大
水無月 @minadukiG

「福島県からの避難者に、仮に戻る場合に許容できる年間追加被ばく線量を尋ねたところ、『ゼロ』が60%と最も多く、次いで『1mSv未満』15%…22%は無回答だった。国は『20mSv以下』を避難指示解除の要件の一つとしており、避難者の意識と大きな隔たりがある」 @minadukiG

2015-03-30 03:18:18
水無月 @minadukiG

アンケートではこれも…。 NHK【原発事故4年目の決断】 www3.nhk.or.jp/news/shinsai-m… 避難区域4町、2014年11~12月、有効回収数=1154。 ふるさとに…「戻らない」42.5%、「戻る」14.3%、「決断できない」39.5%。 @minadukiG

2015-03-30 03:27:55
リンク NHKオンライン 原発事故4年目の決断 福島原発事故から4年。NHKでは避難者を対象にしたアンケートを実施。被災地の上空映像と共に、避難者たちの想いに迫ります。
水無月 @minadukiG

続き)動画で紹介しづらいので画像で…。 ・震災前親しかった人との付き合いは…「ほとんどなくなった」46.4%、「親密さが薄れた」30.1% ・ふるさとへの愛着は…「薄れた」41.2%、「変わらない」30.8% @minadukiG pic.twitter.com/HJo757G8Rd

2015-03-30 08:34:48
拡大
拡大
水無月 @minadukiG

・ふるさとに…「戻らない」42.5%、「戻る」14.3%、「決断できない」39.5%(2つ前のツイートと重複) ・戻らないと決断したのは…「3年後以降」33.5%、「2~3年」25.3%、「1~2年」20.4% @minadukiG pic.twitter.com/mLnYtR0z2j

2015-03-30 08:39:56
拡大
拡大
水無月 @minadukiG

・戻らない理由は…「生活環境の未整備」72.7%、「町の将来への不安」64.9%、「原発の安全性」61.6% ・今後は…「町民が離れ離れになっても新しい地域に溶け込みたい」38.7% @minadukiG pic.twitter.com/qTVQeftdYW

2015-03-30 08:52:29
拡大
拡大
水無月 @minadukiG

画像が重いのか、昨夜はUPできなかったがようやくツイートできた。 このアンケートはNHK福島放送局と関西学院大学災害復興制度研のもの。どこかに詳細があるのかもしれないけど発見できなかった(関大研究所HPの方でも)。 @minadukiG

2015-03-30 08:58:57
水無月 @minadukiG

いずれにせよ、震災前に親しかった人との付き合いは…のような質問と回答結果には…なんて言えばいいのか、ちょっと言葉もないという感想だった。 土地への愛着と言ったって、実際は人への愛着なのだろうと思う。原発事故は人間関係を壊した、そこが罪深い。 @minadukiG

2015-03-30 09:07:46