【WJ19】ワールドトリガー【第98話】(2015/4/8~12)

WJ19号 第98話「那須隊③」② 4月の誕生日は別でまとめました
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 39 次へ
cl @rackanoah

葦原先生の体調が心配だけどワートリはまだまだ連載してほしい 各隊掘り下げてばんばん活躍させて

2015-04-09 23:09:04
Maka @mk_1278

じゃあ、まだ寝ないけどおやすみ!!! ほんっとに悠一と誕生日が一緒でよかった!!! 葦原先生ありがとうございます<(_ _)>

2015-04-09 23:21:42
小日向 夏 @natyupo

昨日修についてこんなツイをしていたのだけど、なぜ人は現実を突きつけられても「それでもなお」戦う人の姿に惹かれ、熱い思いを覚えるのかっていうと、それが「膠着した世界や事象を拓く」事を経験的に知ってるからじゃないかなと思った #ワートリ twitter.com/natyupo/status…

2015-04-09 23:23:45
小日向 夏 @natyupo

現実に何度も殴られて、「お前は選ばれていないのだ」という”現実の声”を何度突きつけられて、死にすら何度瀕しても「それでもなお」彼は「戦う事」を選ぶ。この画像にグッとくるわけはそこだ。彼が「それでも」戦おうとする者だから、グッとくるのだ pic.twitter.com/5xvzz21yd3

2015-04-08 22:19:09
小日向 夏 @natyupo

新3バカが言ったように「適わないとみれば戦略的撤退」をするのは正しい。生きる事は人というか生物の一番根本的な目標だからね。有吾パパの教え「自分でどうにかできないものには近づくな、想像力を働かせてさけろ」は正しいの。実際、学校モールモッドの時修は死にかけたしね #ワートリ

2015-04-09 23:32:45
あすわら @asuwara0624

リリエンタール読み返して大号泣

2015-04-09 23:35:19
K_Alias(戦術派狙撃手) @K_Alias_SubCul

今週の遊真マジアサシン. 「上から落ちてくるものは狙い撃ちにくい」という性質を利用するのは,ゴルゴ13も使った戦術で,葦原せんせ分かってるなって感じだ. #WJ #ワートリ

2015-04-09 23:37:02
小日向 夏 @natyupo

でも修自身が言ったように「何もできずに」死にかけたわけじゃない。遊真が言った通り「逃げ遅れた生徒を逃がした」のは修だし、遊真が助けたのは修だけ、つまり修の行動がなくては遊真は動かなかったし、転校初日に修の在り方の一端に触れてなければ遊真は修すら助けなかったと思う #ワートリ

2015-04-09 23:37:16
K_Alias(戦術派狙撃手) @K_Alias_SubCul

仮に修が来馬隊の誰かと刺し違えたとして,村上は一瞬動揺して隙を作りそうだけど,遊真は眉一つ動かさずそこを突いてきそう.そして「宣言通りだな」とか言いそう. #WJ #ワートリ

2015-04-09 23:39:32
小日向 夏 @natyupo

修がした選択と行動は生徒を助けたし、選択と行動に現れた「在り方」は遊真を動かし修自身の命を救わせた。それが「それでも」戦う人の持つ力なんじゃないかな #ワートリ

2015-04-09 23:50:49
K_Alias(戦術派狙撃手) @K_Alias_SubCul

ヒュースは動揺しやすいのが弱点だよね. 迅さんと戦ってるときは登場の度に技が大振り(1発狙い)になっていってるのがわかる. #WJ #ワートリ

2015-04-09 23:52:43
小日向 夏 @natyupo

修の命が助かったのは遊真と出会っていたからだけど、修は遊真が助けてくれると期待したわけじゃなかった。「死のリスクがあって、たとえ助かっても叱責は免れない」事がわかっていても「それでも」修は行動を選択した。その選択がなければ少なくとも逃げ遅れた生徒は死んでた #ワートリ

2015-04-09 23:54:22
ちがや @tigaya_N

葦原先生はファンレターくれた子に年賀状とか暑中見舞寒中見舞送っててファン思いというかすごくいい方なんだなって思った記憶が

2015-04-10 00:01:22
K_Alias(戦術派狙撃手) @K_Alias_SubCul

太刀川のトリガーを勝手に起動して,グラスホッパーで空中を舞いながら弧月(棒)でイルガーを破砕する香澄さんの画像ください. #WJ #ワートリ

2015-04-10 00:04:00
ちがや @tigaya_N

【WJ新連載】葦原大介先生によるFLの返事まとめ【ワールドトリガー】 - NAVER まとめ ln.is/matome.naver.j…

2015-04-10 00:04:07
小日向 夏 @natyupo

どうしようもない現実を前にして誰もが「戦略的撤退」を選んでいたら、膠着したまま、もしかしたら壊滅的な状態のままになってしまう事象ってきっとたくさんある。もちろん誰もが命を賭けて「なおも戦う」事を選択する「べき」だとは思わない。でもその選択が事象や世界を動かす事はある #ワートリ

2015-04-10 00:04:53
小日向 夏 @natyupo

修が言った通り運命の分岐点はこちらの都合とは関係なくやってきてしまう。その時に「準備が出来ていないから」「その力が与えられていないから」と誰もがお利口さんな選択をしてしまったら、人は運命に抗えない。でもその分岐点で「それでも」戦う事を選ぶ人はいる。修はその1人なのだ #ワートリ

2015-04-10 00:14:43
のり @nori1123

読者が気軽に作品を読み解いて、それを友達に広める機会 としての、SNSとひも付けられたワートリキャッチコピー大賞はほんとによかった。ワートリを知らないフォロワーさんにも結果的にインパクトを残せたし。機会があれば読んでね!繰り返し読めば読むほど面白いから! #ワートリ

2015-04-10 00:16:53
のり @nori1123

人々の記憶の片隅にワートリを植え付けて、次は原作を読んで作品周辺にお金を落としてもらうきっかけ。 アニメ?アニメに頑張ってもらうなら円盤にお金落とさなきゃ。 他に打てる宣伝はなんだろう。葦原先生のセンスが冴えるカラーイラストをポストカードにして配布、とか? #ワートリ

2015-04-10 00:25:20
のり @nori1123

だいいちいんしょうはえがおがだいじ! だしせっかくのカラーイラストたくさんの人の目に触れてもらえたらいいなと思います。黒トリガー争奪戦の蒼と紅のイラストなんかめっちゃ好きだわ… #ワートリ

2015-04-10 00:29:50
小日向 夏 @natyupo

「戦う事に向いていない」「ボーダー隊員として戦う素質は低い」と断言され、入隊時訓練では時間切れで仮想トリオン兵も倒せず、バムスター如きに歯も立たず、モールモッドには殺されかけて、って現実は容赦なく修を殴り続けた後だったのに、修は「それでもなお」戦う事を選んでた #ワートリ

2015-04-10 00:31:00
小日向 夏 @natyupo

どうしようもない現実に直面して、それに対する無力さを痛感させられて「それでもなお」戦う事を選んだ人たちがその意志に依って事象を動かし、人々を動かし、世界が変わるトリガーを作ってきた事象を私たちは知っている。だから修の選択に敬意をはらいたいのだ。自分はそうはできなくても #ワートリ

2015-04-10 00:36:59
小日向 夏 @natyupo

「修は敗者だ」と言う人があるというツイを目にしたけど、修をそう呼ぶ人たちに「それでもなお」戦う勇気のある人を敗者と呼べるのかと聞きたい。準備を待たずにやってきた運命の分岐点で「それでもなお」戦う事を選んだ、つまり現実に膝を屈し、運命に甘んじなかったからこその選択なのに #ワートリ

2015-04-10 00:46:43
小日向 夏 @natyupo

なんかまた話がずれた。つまり「修の【それでも】戦う事=為すべき事を為す事を選ぶ」という在り方に起因する選択と行動が人の心を熱くし、勇気が喚起される理由というのは、それが「膠着や停滞した事象、周囲、そして世界」を動かす事があることを私達が知っているからじゃないかって事 #ワートリ

2015-04-10 00:53:33
ちた @yakema_tita

バッチにリリエンタールを確認…なんて細やかな気遣いなんだ…!(感動

2015-04-10 05:52:08
ちた @yakema_tita

これはリリエンタールも読みたい…!

2015-04-10 05:52:23
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 39 次へ