daiさんによるジェフ千葉VS大宮戦セットプレー解説

JFA公認サッカーC級コーチの資格をお持ちのdai @dai_football さんによる素晴らしい解説をまとめました。
0
渡邉大 @dai_football

この時、谷澤は多分、キーパーの邪魔をしたかったのでしょうが、後ろ向きでちょっと難しい状況になりましたね。さらにそのボールを谷澤がヘッドをして、外れるわけですが。それでも、惜しいシーンを作りました。

2015-04-17 13:51:34
渡邉大 @dai_football

このようにして、ジェフのコーナーキックには、たくさんの仕掛けがあって、工夫をされているわけです。これはほんの一例ですけど、こういうものが準備をされて、試合に臨んでいるわけです。これも今季の強さの一端かもしれないですね。以上、個人的な見解でした。終わります。

2015-04-17 13:52:50
ろっき @yklokki

@dai_football 確かにボールの通る瞬間に合わせて、ヘディングの強い選手がきちんとボールの通る場所に一直線になってますよね。きちんと事前に待ち合わせできてる。今年は顕著に感じます。

2015-04-17 13:58:32
渡邉大 @dai_football

@yklokki ヘディングに強い4選手全員が「フリー」になりながら、ボールの「ライン上」にいる。まさに、理想的な状態を、「意図的に」作り上げてる。しかも、これは、大宮の「守り方」を分析した上での対応なわけです。

2015-04-17 14:00:22
ろっき @yklokki

@dai_football 大宮の守りを分析して、なのが興味深いですよね。自分達の思いだけではなく、相手をコントロールして動かしてフリーになってる。

2015-04-17 14:02:23
渡邉大 @dai_football

誰にどこでフリーでヘディングさせたいかなんですよね。そうすると、どこにスペースを空けて、どうやってフリーにするか。また、そこが抑えられた時の策もあるか。この時、選択権があるのが、キッカーであることが望ましいわけで。良いキッカーがいって、ヘッドに強い選手がいることを活かしたいので。

2015-04-17 14:03:54
渡邉大 @dai_football

で、いくら良い位置でフリーになってそこに蹴れたとしても、キーパーは手を使えるってことも忘れてはいけない。キーパーにキャッチされることは避けたわけです。チームによってはここからカウンター食らいますし。そうすると、キーパーを外すか、ないしは動きを制限するかという考えになる。

2015-04-17 14:06:05
渡邉大 @dai_football

@yklokki 大宮がどうやって守るか、誰が誰をマークするか。ここを踏まえてますし。僕は完勝だったと思います。この試合はあらゆるところで。

2015-04-17 14:07:15
渡邉大 @dai_football

井出が、自分のマークの大山を、走行上にいる横谷にぶつけることで、剥がしてフリーになるという考えまであったら、さらに凄いけど。

2015-04-17 14:17:21
渡邉大 @dai_football

あとは、ジェフのサイドからの攻撃、クロスの時の工夫が、見られるシーンが。意図的にやってるなっていう。ネイツの動きとか見てもらえると良く分かるんですけどね。「離れる動き」と「ゴールに斜めに入っていく動き」をしてる。

2015-04-17 14:21:56
渡邉大 @dai_football

これの狙いは「1対1の相手カバーを外し、スペースを与える、アイソレーション」と、「ボックス内に人数をかけ・受けて、ゴール方向に攻める。」ためですね。

2015-04-17 14:22:33
渡邉大 @dai_football

ネイツは本当素晴らしいですよね。ずっとプレーに関与してますから。こんなに素晴らしいアタッカーは久しくジェフにはいなかったなと。1人入ったら、全部が繋がった。タメと時間作れて、リンクマンになれて、ゴールも決められて。1人で、3人分ぐらいの働きしてる。

2015-04-17 14:24:45
渡邉大 @dai_football

オフザボールもオンザボールも良い選手は本当久しぶり。それでいて、守備まで素晴らしい。良く走れるし、最後まで持つしね。なんだこの選手(笑)

2015-04-17 14:25:49
渡邉大 @dai_football

高さもあるし、球際強いし、献身的だし、ジェフの全てを解決してくれた。そんな感じ。コンビネーションも本当良くなった。

2015-04-17 14:27:07
渡邉大 @dai_football

あとは、守備面ですね。守備面のポイントはですね、いかにして、対人プレーの強さに良さがある、キムと大岩のセンターバック2人を、「真ん中に置いたまま守れるか」ってことです。そういう意図を持って設計されているように見える。

2015-04-17 14:28:59
渡邉大 @dai_football

で、基本的ににはですね、CB2人と、逆サイドのSBが1枚が絞っての、センター3枚。この状態の時は、守れる。

2015-04-17 14:29:45
渡邉大 @dai_football

で、今まで難しかったのは、SBが外に引っ張られた時に、CBとの間にスペースが空いてしまうこと。いわゆる、トレーラーゾーンの攻略ってやつですけど。ここからなし崩し的にやられていたわけですが、ここの守り方がはっきりしました。ボランチがカバーしてます。

2015-04-17 14:30:48
渡邉大 @dai_football

この時に、やっぱり、パウリーニョの存在がデカすぎますね。パウリーニョは、1人で2人分のスペースを埋め、2人分も仕事をしてる。

2015-04-17 14:31:55
渡邉大 @dai_football

勇人も、スペース認知と、そこを埋め合わせる力を発揮してますし、自分のやることをしっかりやれてると思います。

2015-04-17 14:32:59
渡邉大 @dai_football

大宮戦の2得点は、どちらも解説しがいがありますね。とても、理に適ってる。ちゃんとした攻撃ですよね。特に2点目なんかは見事じゃないですかね。

2015-04-17 14:35:05
渡邉大 @dai_football

大宮の河本選手に聞いてみたいことがあって、ジェフの1点目の時、逆に重心かかってるんですね。井出ではない方に動こうとしてる。あの時、何を狙っていたのかなあって。ネイツの方か、森本の方か、それともスペースか。井出の存在には気が付いているのですが、マークとは逆に踏み出したので。

2015-04-17 14:36:35
渡邉大 @dai_football

ジェフの中盤で良くなった部分は、ボールを受けにいくようになったことですかね。相手を見ながら。サポートの改善ですね。だから、相手に変な形で奪われることは減ってると思いますし。

2015-04-17 14:44:48
渡邉大 @dai_football

それと、出し手がすぐに受け手になろうというのは意識されてると思います。止まらずに、動き直しをする選手は増えてる。これをやれば、攻めに関わる人数を増やせるので。

2015-04-17 14:45:38
渡邉大 @dai_football

あとは、縦に速くってのを意識することで、次の一歩が速くなってますね。ボールが出る前から、次の展開を予測して、動き出す選手が増えてきてる。

2015-04-17 14:46:18
渡邉大 @dai_football

まあ、この辺りも、キーとなる選手が欠場してしまうと、まだわからないですけどね。多分不安定になる。その辺りは、個の力の質が変わったというか、個人が支えてるところはあります。サッカー上手い選手が核となる部分にいるから。ベストメンバーでいければ、この状態のままやっていけるとは思います。

2015-04-17 14:49:14