正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2015/04/22 AWS New Service Meetup #jawsug

【再度増枠!】AWS New Service Meetup - connpass http://connpass.com/event/14014/ ハッシュタグ:#jawsug
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
SKS/ファントムの申し子 @repeatedly

0.30$ G/月ってちょっと高い感じあるけど,一般的にはどういう感覚なんだろ? #jawsug

2015-04-22 19:52:32
Ryo Suzuki @suzryo

EFS、容量拡張後、不要ファイル撤去してファイルシステムの縮小はできるのだろうか。。。 #jawsug

2015-04-22 19:52:48
Hiroshi Toyama @toyama0919

Auroraみたいにディスクが自動拡張していくのがこれから主流になっていくのか。いい時代になったな #jawsug

2015-04-22 19:52:49
Michael H. Oshita @ijin

お、EFSのアイコンがチラッと映ってた。s3を上下半分にした感じかな。そして、やはり赤かった。 #jawsug

2015-04-22 19:52:50
しんご @yoshidashingo

EFS、数秒でプロビジョニングできるんだ。Thin Provisioningだからまぁ可能なのかな #jawsug

2015-04-22 19:53:59
Hirotomo Oi @hiroohi

EFSだけ死んだときにどうサービスを継続する設計にするか、考えなきゃ行けないのかな? #jawsug

2015-04-22 19:54:52
Ryo Suzuki @suzryo

EFSのマウント、エンドポイント一覧から最寄、自分と同じゾーンのものを指定すれば、AZ間通信の発生は回避。最寄で最適なエンドポイント返してくれる機能がほしいな。。。 #jawsug

2015-04-22 19:55:00
Hiroshi Toyama @toyama0919

EFS、Auroraと並んで一番期待度高いなと確信 #jawsug

2015-04-22 19:55:28
tagomoris @tagomoris

EFSでビッグデータ分析、ほほう。Shared nothingの流行に敢然と挑戦するShared diskアーキテクチャですか。 #jawsug

2015-04-22 19:56:04
🏃 🏍💨💨💨 @stormcat24

EFS使うとクラウドデザインパターン刷新されそうな感ある #jawsug

2015-04-22 19:56:22
Aki@めもおきば @nekoruri

NFSサーバの管理というだけで全力で逃げたくなってた人多そう #jawsug

2015-04-22 19:56:28
f_prg @f_prg

CDP:NFS Sharingパターン。。。 #jawsug

2015-04-22 19:56:35
tagomoris @tagomoris

どのくらいI/Oスループット出るんだろ #jawsug

2015-04-22 19:56:39
Takuro SASAKI @dkfj

EFSは夢のようなサービスだけど、これ死んだら阿鼻叫喚だよなぁ。どのタイミングで本番導入するか、非常に悩む #jawsug

2015-04-22 19:56:46
Hirotomo Oi @hiroohi

てことはAZまたいでマウント出来ると? #jawsug

2015-04-22 19:56:49
@ryo0301 @ryo0301

EFS使いたくない・・・のに・・・! #jawsug

2015-04-22 19:57:02
Isao Shimizu | ミクシィ | みてね SRE @isaoshimizu

EFSの用途をいくつか思いついた。いろいろ便利だなー。 #jawsug

2015-04-22 19:57:09
Hiroshi Toyama @toyama0919

EFSはs3と違うのはアクセスプロトコル。s3はhttpだがEFSはNFS #jawsug

2015-04-22 19:57:17
Aki@めもおきば @nekoruri

こんなに素晴らしいネットワークファイルシステムがそんなに速いわけがない(暴言) #jawsug

2015-04-22 19:57:29
Michael H. Oshita @ijin

他のサービスみたいにEFSマウントポイントのIP変わったりしないのかな。unmountされちゃう気がするけど。#jawsug

2015-04-22 19:57:38
SKS/ファントムの申し子 @repeatedly

データ解析をEFSでやろうとすると,普通にTBを越えるデータ扱うことが普通だろうし,コストをある程度考えないと厳しいなーという感じだ.S3とかにためたデータからフィルタリング/サンプリングして〜という感じが主になる感じかな #jawsug

2015-04-22 19:58:30
Hiroshi Toyama @toyama0919

価格はちょっと高い感じはある。静的ファイルのみのサイトとかだったらS3だな。 #jawsug

2015-04-22 19:58:46
Aki@めもおきば @nekoruri

まあ、きちんと動くなら使いどころ多そうだけど、割とすでにいろんなミドルウェアがS3-nativeになっちゃってるので、ちょっと遅かった感じもある…… #jawsug

2015-04-22 19:59:45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ