-
enshuritsu_
- 1485
- 0
- 0
- 0

花子「はせべへんなひといるー!」 長谷部「は?」 石切丸「長谷部くん、ちょっとこっちに来てくれるかい?」 長谷部「…なにか?」 石切丸「いや、良くないものがついてるだけさ。彼女にはそれが見えるだけさ。」 花子「あなたは、はせべのこれ?(小指立てる)」
2015-04-23 20:05:48
@enshuritsu_ 石切丸「こら、それはやめなさい。」 花子「むー…つるまるがこれはあいさつっていってた。」 ってなかんじで、うちの長谷部はよく付かれる。
2015-04-23 20:08:04
@enshuritsu_ 花子たそは動物と爬虫類がすき。虫は嫌いでもないし好きでもない(一部覗く)。獅子王と一緒に馬に乗るのが楽しくて好き。
2015-04-23 09:58:28
会ってから2日目で首を持ってきたたぬたぬは、それから一ヶ月主に避けられ、別に好かれなくてもいいとかいっときながら、どうやって仲直りしようか大いに悩み、花子たそと獅子王が馬にのって笑ってるの見て、獅子王に花子たそ馬すきなん??ってききにいけばいい。
2015-04-23 17:25:42
たぬたぬとの仲直りは、たぬたぬが馬に乗せてくれた時に仲直りした。っていうか、馬に乗れたのが嬉しくてたぬたぬ=怖いってこと忘れただけ。
2015-04-23 10:16:50
花子たそのせいで本丸には猫が二匹います。靴下猫と、白い猫。最初は石切丸さんが反対してたけど、自分で面倒みる!っていって許してもらった。けど、結局石切丸さんが面倒みてる。
2015-04-23 16:15:45
初めて岩融とあった時の花子たそは声の大きさからビビって近よんなかったけど、今剣に誘われていったら肩車されてそれから岩融だけは肩車が許されてます。花子たそは岩融の肩車がすきです。でも槍の肩車は怖いらしい。
2015-04-23 16:24:59
花子「いわとーし!かくれんぼするです!」 岩融「おお!良いぞ主!鬼はわしか?」 花子「そう!10かぞえて!!」 〜数え終わる 岩融「さて、もういいか、主」 花子「ヨイヨイー!」 岩融「…主よ、隠れていないではないか」 花子「だって、いわとーしはここにいるときがつかない!」
2015-04-23 16:28:11
@enshuritsu_ 岩融「…しかしな主よ、何回も足元に居られるだけでは、すぐに見つけてしまうぞ」 花子「じゃあ、かたぐるましろー!!」
2015-04-23 16:29:15
花子たそも文字を覚える年ですから、堀川国広のとこに直行した花子たそ。でも現代とは言葉使いが違うし、仮名とか漢字とか形が違うので、現文より古文の学力がついた花子たそ。
2015-04-23 10:11:13
花子たその喋り方が一時期武士言葉になった事が過去にあります。それに嘆いた歌仙が、雅〜な言葉をおしえて、結局現文の力はつかない花子たそ。
2015-04-23 10:12:36
多分夜は石切丸さんと寝てる。一人は嫌って言って寝てる。でも寝相悪いからたぶん石切丸さん毎回蹴られてる。そんで、花子たそ早起きだから石切丸さんと一緒に朝を迎える。
2015-04-23 10:04:55
着物とか石切丸さんが来させてる。たまに自分でやってごらんってやってみるけど、未だに着物の着方がうまくいかない花子たそ
2015-04-23 10:05:40