昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

IETF報告会 (92nd ダラス) / IETF92 Update Meeting 2015年4月24日 #isocjp #ietf92jp

http://www.isoc.jp/wiki.cgi?page=IETF92Update ■名称 IETF報告会(92ndダラス) ■日時 2015年4月24日(金) 13:30~17:30 (受付開始 13:00) ■主催 Internet Society日本支部(ISOC-JP) 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・日和見暗号 ・ASPN HTTP Header ・Potential Work →今後のWG Issueに関する議論 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:19:24
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・HTTP/2 Deployment advice →Wikiにまとめる方向に ・MPEG-Dash →HTTP/2ではどれくらい効率化される?などの議論 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:20:28
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん:scim: ・デバイスを扱う拡張提案が →盛り上がったが、そもそも、現在のSpecを確定させたいので、拡張提案として扱うことに #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:21:30
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん: ・SIPは開催がなかった #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:22:21
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん:rtcweb: ・IETFとW3Cで連携して標準化 ・長くやっているWG →新しいことはなくて ・FECをWebRTCに #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:23:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

・Security Architecture上の課題 →Screen Shareing Status #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:23:28
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん:netvc BoF: ・インターネット向けのビデオコーデック ・前回はキャンセルに #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:24:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん: ・トピック →ロイヤリティーフリー →→MPEGという単語は一切でないという尖ったBoF →Daala:Xiph.OrgとMozillaにより共同開発 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:24:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん: →WG化にコンセンサスを得た #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:25:19
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

林さん:webpush: ・ブラウザが起動してなくてもPush通知可能に #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:25:52
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さんによる「SEC Area」です。 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:26:23
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:今回、暗号技術関連を中心に #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:27:19
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:PKI48というのがありまして、今までは暫定センターでしたが、今回、正規に選ばれまして。初代センターに。 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:27:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:暗号技術に関連する動向: ・なんで?って思っている方も多いかもしれませんが →Pervasive Surveillance →→PRISMっていう、NSAがやっていた広域盗聴が明るみに #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:29:02
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:IETF92での主な動きは…: ・楕円曲線の選定 ・TLSの利活用(色んな所で) #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:29:57
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:CFTG:Crypto Forum Research Group: ・chacha20がRFC発行間近! →今後、色んなプロトコルで出てくると思いますので、今後、機にしていただけると #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:31:49
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:Agenda: ・NISTが選んでいる楕円曲線を使うと解析されてしまう危険性がある? →IETFで、信頼できる楕円曲線を選ぼう、と →→今回決着 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:32:47
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん:Elliptic Curves関連: ・Curve25519とGoldilocksが →Glodilocks:初めて見た、って感じの →→224ビットの強度 ・Curve448と書かれていて、作者は一緒!? →→やっぱり彼の技術か… #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:34:26
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん: ・選んだ曲線の結果を、NISTで報告したり、W3Cで発表したりしている ・選択結果を様々な組織に展開 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:35:15
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん: ・楕円曲線の暗号を選んだだけでは使えない→用途 →AGLさん(Google)が、書いているドラフト →→ECDHを使った鍵共有のプロトコル ・その次のステップ →デジタル署名 →→3つくらいの案 #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:36:06
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

菅野さん: ・ECDSAと、今回の楕円曲線と、ECDSAを改造したもの:EdDSAと →3つあるけど、ここから選ぶのか、それとも他でもいいけど、みたいな議論に #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:37:19
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

→→EdDSAの場合、API変更があるので選ばれないと思うが、OpenSSLで実装済み #ietf92jp #isocjp

2015-04-24 14:37:20
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ