公害の歴史を紡ぐ「旅地蔵 ~阿賀をゆく~ 」プロジェクト

愛知県在住のアーティスト高橋伸行さん(@yasashiibijutsu)の「旅地蔵~阿賀をゆく~」プロジェクト 新潟水俣病の公式確認50年を前に、公害運動の原点、栃木県足尾産の石地蔵尊を、四大公害病の一つ新潟水俣病(第二水俣病)の舞台、阿賀野川の河口から上流の草倉銅山跡(阿賀町)へおくる旅。終着地は明治時代の草倉銅山跡。古河財閥は、この銅山の収益をもとに栃木県足尾銅山を買収。足尾銅山の廃液が原因となって、いわゆる足尾鉱毒事件と呼ばれる公害へとつながっていく。 【参考資料】「足尾産の石地蔵、水俣病が発生した阿賀野川の旅へ」2015年4月21日付『朝日新聞』http://goo.gl/k7gSZT
3
高橋伸行 @yasashiibijutsu

近いうちに、必ずここに来る、と思う。草倉銅山。神社の跡地か。 pic.twitter.com/rcKaZuFHKP

2014-11-30 23:22:13
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

草倉銅山の沢水。この下流には阿賀野川がある。直接流れ込んでいるかは、調べてみないと。 pic.twitter.com/1iNwyLdzxT

2014-11-30 23:24:59
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

草倉銅山のある林道から下ると鹿瀬ダムがある。 pic.twitter.com/gjhqLItxgE

2014-11-30 23:27:49
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

旧昭和橋。阿賀野川の水量を感じる。 pic.twitter.com/L7Pw9aXSpB

2014-11-30 23:41:54
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

阿賀野川の最下流、松浜漁港にて。おっちゃんたちがとった魚を見せてくれた。「ハヤ」という川魚らしい。 pic.twitter.com/lWNJsWbpte

2014-11-30 23:47:17
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

津島屋地区のお宅で干してあったサケ。阿賀野川でとれたのだろうか。 pic.twitter.com/vsEPfvVP7c

2014-11-30 23:51:39
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

阿賀野川の下流、津島屋地区で見かけた、畑と小屋。こんな場所を展示に使ってみたい。 pic.twitter.com/kMX3iG1JC3

2014-12-06 23:40:08
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

阿賀野市千唐仁。右が「虫地蔵」。ツツガムシの被害がおさまるように。左が水俣川の石で作られた「阿賀のお地蔵さん」水俣の方を向いて立っている。阿賀野川の石で作られたお地蔵さまは水俣チッソ排水口前に建立され、互いに向き合っているとのこと。 pic.twitter.com/HVcjFDiqiG

2014-12-06 23:54:14
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

草倉銅山。倒木のゲートがいくつもあった。 pic.twitter.com/jOoDb8JFyo

2014-12-07 12:03:26
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

草倉銅山の無縁仏の墓石。落盤事故などで亡くなった子分の墓を親分がたて、親分が亡くなれば子分が築いた、ときく。ほんとにほんとに美しかった。合掌。 pic.twitter.com/NkxkvbzIYn

2014-12-10 00:27:23
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

草倉銅山から少し下流に、旧昭和電工がある。排水口から見た阿賀野川。 pic.twitter.com/aGOqLCIeEf

2014-12-10 00:29:24
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

草倉銅山を調べていくうちに足尾についても触れずにはおられない。当時の坑夫達の表情は、どんなだっただろう。足尾の古河御用の写真師、小野崎一徳の写真集が届いた。鉱毒や煙害を防ぐ、脱硫塔の巨大な建設現場も。 pic.twitter.com/x5l8hvWen5

2014-12-22 23:55:48
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

新潟で、旗野秀人さんと出会った。新潟水俣病安田患者の会事務局を務め、40年以上にわたり患者さんと寄り添ってきた方。裁判の支援、集団検診の呼びかけ、映画「阿賀に生きる」を仕掛けた時のお話から冥土のみやげ企画を立ち上げるまでの長い道のりをじっくりお話しくださった。(続)

2015-01-26 12:52:28
高橋伸行 @yasashiibijutsu

承前)旗野さんは大工さんで安田の住民でもある。繰り返しおっしゃったことで印象に残ったのは、組織、制度に括られた「人」と一生活者である「人」のことだった。患者と言えばそれに当てはまる制度をつくる。しかしあてはなまらない人は排除される。(続)

2015-01-26 12:57:24
高橋伸行 @yasashiibijutsu

承前)旗野さんは知らず知らず自分の中にも枠組みやフィルターができ、それに適うことを強いてきた、とおっしゃっていた。枠や制度に括られない人間存在を、ずっと間近に感じてきた人の言葉だ。旗野さんはそれらを否定したり破壊するのでなく、自身に照らし出して時間をかけて解いてきた。(続)

2015-01-26 13:03:13
高橋伸行 @yasashiibijutsu

承前)僕のこれまでの病院やハンセン病療養所での取り組みを旗野さんにお話ししたら僕の目をじっと見て「重なるところがたくさんあるね。」とおっしゃった。その一言に大きな塊を感じて、全身がふるえてしまった。

2015-01-26 13:12:20
高橋伸行 @yasashiibijutsu

新潟でのプロジェクト、協力やアドバイスをいただければと概略を話したら「ちょっとバカバカしくていいじゃん。」と。もちろん大まじめなプロジェクトだけど、笑ってもらって、なんか安心した。

2015-02-14 20:46:55
高橋伸行 @yasashiibijutsu

新潟に向けて名古屋を出発です。

2015-03-07 06:07:48
高橋伸行 @yasashiibijutsu

今日は阿賀野川のほとりでお地蔵さんと会う約束をしています。

2015-03-08 10:16:06
高橋伸行 @yasashiibijutsu

今日は、阿賀野川のほとりである方に会いにいった。まさに阿賀に生まれ、阿賀に生きた人、川の恵みで育った人だ。何も知らずたくさん魚を食べて、水俣病になった。「川と人とのつながり?そんなもんじゃない、人と川は一体だったんだ。」川とともに生きる姿は失われたままだ、という。

2015-03-10 02:14:29
高橋伸行 @yasashiibijutsu

阿賀野川がかつて透明度2mがあたり前だった、という話を聞き、25年前のキャンプを思い出した。長良川を自転車でキャンプしながら河口から源流まで遡った。その時自ら課したのは、水はすべて長良川の水を使うこと。飲み水も、煮炊きする水も行く先々で汲んだ。その旅はまだ続いているようだ。

2015-03-10 22:01:20
高橋伸行 @yasashiibijutsu

猛吹雪の中、長岡あたりを通過。細心の注意をはらって運転に集中している。足尾銅山に向かっているが、着けるんだろうか…。

2015-03-11 09:05:02
高橋伸行 @yasashiibijutsu

足尾銅山に着いた。錆びた石の印象。ネパールみたいだ。取材を続ける。 pic.twitter.com/GkKnlnqboD

2015-03-11 12:22:12
拡大
高橋伸行 @yasashiibijutsu

足尾銅山の石垣と草蔵銅山の石垣。 pic.twitter.com/niSVWiUCr8

2015-03-14 01:10:30
拡大
拡大
1 ・・ 12 次へ