SYMPHONIC LUNA SEA -REBOOT- リリース記念 SPECIAL CONCERT

2015年5月3日(祝・月) サントリーホール 大ホール(東京) 開演14:30 演奏:藤原いくろう 指揮/東京フィルハーモニー交響楽団 ゲストVocal:RYUICHI 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
NU @A_WILL_529

最後は3人で手繋ぎ挨拶。 藤原さんの、るなしーへのリスペクトが感じられて素敵だった。

2015-05-03 17:45:20
NU @A_WILL_529

まぁ、上手2人のぎゅっと握りしめた手ばかりを見つめていた私ですが←

2015-05-03 17:45:59
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】セトリ(本編は事前公開)→ベートーヴェンピアノソナタ「月光」第1楽章、THE ONE-crash to create-第2楽章、MARIA、トーク w/SUGIZO、亡き王女のためのパヴァーヌ、乱、RA-SE-N、absorb、(続く)

2015-05-03 17:54:24
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】(続き)IN SILENCE、I for You w/RYUICHI、Grace アンコール:LOVE SONG 最後、藤原いくろうさんがRYUICHIさんと杉様を招き入れて、3人で手を繋いで声援に応えてました。

2015-05-03 17:56:17
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】昨年リリースのCD収録曲に加えて未収録のMARIAとTHE ONE、SEでおなじみの月光や、杉様プロデュースのクラシックコンピレーションCD収録のラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」まで聴けるとても贅沢な構成で、あっという間の2時間だった。

2015-05-03 18:06:43
NU @A_WILL_529

藤原氏「クラシックコンピアルバムについてですが」 川∀Ф川 「スピリチュアル………。」 川∀Ф川 「………(斜め下見る)……(横を見る)……あっスピリチュアルクラシックすぎぞーセレクションね!ありがたいことに好評いただいてまして…」 カンペがなかった模様

2015-05-03 18:30:40
NU @A_WILL_529

ちなみに、杉ちゃんのクラシックアルバム第二弾は半分くらいがピアノソナタになるとのこと。

2015-05-03 18:34:29
灰から回復したみみ @yurimi812

SUGIちゃんが腕をポンポンしたあとは、ガシッと二人で握手していたね。上手尊いです。この仲良しぶりだけを見れただけで満足できちゃう(笑)

2015-05-03 18:34:30
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】月光~MARIAまでの3曲はいくろうさんのピアノ+弦のみの構成。 MARIAの1A、2Aに繋がるブリッジ部分でチェロを除く弦楽器がすべてピチカートで通していたのは新鮮だった。やわらかくて可愛らしい響きが原曲の息を詰めて見守るような雰囲気をよく汲んでいる。

2015-05-03 18:44:58
NU @A_WILL_529

初披露のまりあ、合宿中のいのらんにも聴いてほしかったなぁ。 原曲の美しさに、やさしさが加わった曲になっていました。 バロック様式教会の輝くステンドグラスというよりは、草原に建つ教会のような。

2015-05-03 18:46:05
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】MARIAまで終えた所でトークゲストの杉様登場。 ジャケット、インナー、スキニーパンツすべて黒で、大きめのサングラスとエナメルの靴が良いアクセントになっていた。 いくろうさんもこのコーナーまでは白の燕尾服でやわらかな印象。

2015-05-03 18:48:04
NU @A_WILL_529

ざわんがピアノで流れはじめると、「あああ……LIVEが終わってしまった…ありがとうありがとう」みたいな気持ちになって涙が出てくるところまでセットな奴隷

2015-05-03 18:48:47
灰から回復したみみ @yurimi812

SUGIちゃんはサングラスしてた。相変わらず細くて心配になっちゃう。ちゃんと食べてるのかな。隆といると一段と不健康な印象を受けるね(>_<)

2015-05-03 18:50:43
NU @A_WILL_529

ピアノでまりあが流れてくると「あああ…アンコール…でも皆疲れてるよねあああありがとうありがとう」みたいな気持ちでまた泣くくらいには、何度でも泣ける程愛している

2015-05-03 18:52:03
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】いくろうさん「公私に渡って仲良くしていただいてるので改まってって何だか変ですね(照笑)」 杉様「人前で話すの苦手なので…(場内笑)。楽器がないと人前に立てない人種なので…」 いくろうさん「ピアノあると落ち着きますよね」 杉様「前隠れるしね!w」 #そこか

2015-05-03 18:52:09
チカ @Chk_DLB

ルナフェスのフェス飯の天雷軒については“出るかも”って言ってた。でも、言ったって事は多分出店するんじゃないかな?

2015-05-03 18:55:21
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】いくろうさん「シンフォニックの選曲はコロムビアにお任せでしたよね」 杉様「横田君という優秀なディレクターが全部仕切ってくれました」 いくろうさん「LUNA SEAの弦のアレンジに関してはSUGIZOさんから細かい指示があるんですけど、(続く)」

2015-05-03 18:55:34
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】いくろうさん「(続き)今回は完璧にお任せでしたね」 杉様「どちらかだと思うんですよ、一緒にがっつりやるか、全部作ってもらうか。今回はお任せしたので出来上がってから初めて聴いたし、リスナーとしての立場が大きいですね。このスタンスがとても良かったです」

2015-05-03 18:57:45
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】オーケストラアレンジを完全にお任せされたいくろうさん、初めは緊張もあったものの、もう5~6年の付き合いになるから杉様の考えてる事はきっとこうだろう、というのがわかっていたので仕上げる事が出来たとの事。

2015-05-03 18:59:55
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】先日このシンフォニックCDの件で杉様といくろうさんの二人で取材を受けた時、二人ともディズニーランド好きという意外な共通点が見つかったそうな

2015-05-03 19:00:58
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】杉様「今回のCDはオーケストラを聴くのが初めての人に良いと思います。自分が作ってたらもっとマニアックになってたと思うし、子供に聴かせたいですね」

2015-05-03 19:03:43
月草あやめ @slaveayame

【5/3サントリーホール】いくろうさん「LUNA SEAが好きな方にはクラシックへの入口、クラシックが好きな方にはLUNA SEAの音楽への入口というように、相互に興味を持つきっかけになってほしいですね。曲を分析していくと実はとんでもない事やってるし!」

2015-05-03 19:05:36
NU @A_WILL_529

それにしても、杉様「さっき楽屋でりゅうと…」って話してて、りゅうも「楽屋で杉ちゃんと言ってたんですけど…」って言ってたから、楽屋一緒だったんだね……。

2015-05-03 19:06:59
NU @A_WILL_529

それにしても、杉様「さっき楽屋でりゅうと…」って話してて、りゅうも「楽屋で杉ちゃんと言ってたんですけど…」って言ってたから、楽屋一緒だったんだね……。

2015-05-03 19:06:59
NU @A_WILL_529

5人じゃなく、2人だけの。

2015-05-03 19:07:28
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ