写真家の大野純一氏(@ohnojunichi)によるフォロワー稼ぎのためであろう無作為フォローとリムーブに関して思ったこと

このまとめ記事を作るきっかけは、僕が日頃メルマガや企業からのインフォメーションメールに嫌な思いをしていた事からはじまります。 アカウントを作るとそういうメールを送ってきたり(「メルマガを受信しない」というチェックボックスがある場合が多いとは思いますけど)通販サイトで商品購入と同時に様々なメールを送りつける所は少なくないですよね。 そういうやり方には嫌な思いをしてきましたが、TLに流れてきた写真家の大野純一氏(@ohnojunichi)のフォロワー稼ぎのやり方は「ふーん。別にいいんじゃね?」と思ってしまいました。 (しかしこのフォロワー稼ぎに関する下記まとめは一年近く前に作成されたもので、現在も同様の事を行っているかは謎です。そのフォロワー稼ぎを現在も行っているか確認しようにも、いつの間にか氏にブロックされてしまっていたので……。) 続きを読む
1

確かに凄く感じ悪いとは思います。


かわしま @nakajiman123

不特定多数の人に見てもらいたい広告ってのは総じて人を人と思わず、自身の作品や商品にお金を払ってもらいたい対象として見る行為なんだし、人を単なる数としか見ないのは当然。

2015-05-07 12:54:53

これらの行いに関して感じの悪さを理解はしながらも……。
まぁそうは言ってもそういう意思が見えてくると嫌な気持ちになりますね。


ここではじめて大野純一氏がどんなツイートをしている人なのか、そして未だにフォロワー稼ぎを行っているのかを確認しに氏のアカウントを見にいくのですが……

かわしま @nakajiman123

ていうか写真家の大野純一さんのツイートを見に行ったら何故かブロックされてた

2015-05-07 12:56:16
かわしま @nakajiman123

どちらかと言うと僕は氏を擁護してる方なのに笑

2015-05-07 12:56:30

パーソナリティや言動に関しては触れませんが、フォロワー稼ぎに関しては悪く言ってないつもりでした。疑わしきはブロックしておこうという感じなのかもしれませんね。


かわしま @nakajiman123

そして、まとめの中には「自身のHPへ誘導する狙いがある」とか「著名なアカウントには丁寧にリプライするが、一般人は無視」などとありました。そしてそれは姑息なやり方だ、と言わんばかり。

2015-05-07 13:03:06
かわしま @nakajiman123

マーケティングというか広告のような事をする時に多くのフォロワー数を抱える著名な人間を使うというやり方は全くもって普通だし、とても有効なやり方です。

2015-05-07 13:04:57

行為の善悪はともかく、社会において様々な形でそれに似たやり方は実施されていますよね。


かわしま @nakajiman123

そのやり方を「姑息だ」とか「正々堂々していない」と思う人の気持ちもわかりますが、テレビCMに芸能人を使うやり方も広義では同じだと思います。

2015-05-07 13:05:00

まぁCMに出演する芸能人は報酬を得ることができるのに、フォロワー稼ぎに使われた一般人が不当に搾取されている感を抱く気持ちはわかりますけどね。


かわしま @nakajiman123

ちなみにこの写真家の人に否定的な事を言った人には暴言をはいたりしているという情報も目にしましたそういう行いはどうかと思うけど、リフォロー狙いの無作為フォロー自体に対しては別に汚いやり方だとかは思わないなぁ。

2015-05-07 13:08:28

そういう言動や行いは僕も嫌いですし、社会的によしとしない行いであることに疑いの余地はありません。


かわしま @nakajiman123

何故ならブロッすればいいだけの事だし。「わざわざブロックの手間をかけさせるようなやり方をとるなんて姑息」と言われればそれまでなんですけど、僕はそこまでは思わないです。

2015-05-07 13:10:01

ここに関しての感じ方は人によりますが、僕はなんとも思いませんでした。


当まとめにおける主題とも言える、不要なメルマガはうざいのにフォロワー稼ぎに関しては何とも思わないのかについて

かわしま @nakajiman123

メルマガの停止に手間をかけさせる企業は嫌いなのに、Twitterで不特定多数の人をフォローするやり方を別になんとも思わないのは、パブリックの違いなのかな。

2015-05-07 13:11:01

あと、メルマガ解除に対してのブロックをする時の手間のかからなさもですかね。


かわしま @nakajiman123

メールアドレスとは極めてパーソナルなものであり、基本的には知人かサービスを受ける企業ぐらいにしか教えないものです。

2015-05-07 13:11:29
かわしま @nakajiman123

だからそこをメールボックスを汚される(迷惑なメルマガを送る)行為は嫌なのかな。

2015-05-07 13:12:47

だからそこを→だからこその誤字です。
あと、メルマガを迷惑かどうかについてはあくまでも僕の感じ方であり、メルマガというシステム自体を否定するつもりは毛頭ありません。誤解なきように。


かわしま @nakajiman123

だから、リフォロー狙いの無作為フォローが嫌なら自分でブロックすればいいじゃんって思うし、ブロックの手間もせいぜい2回ぐらいのクリックだけです。

2015-05-07 13:13:47
かわしま @nakajiman123

でもSNSであるTwitterは「情報の取捨選択は自身で行う」という考えが根本にあると僕は考えています。

2015-05-07 13:13:06

皆様もこの意識は持った方がいいと思います。というより、そういう風に思わないとあまりにも面倒くさい思いをすることが多く、精神衛生にも悪いと思います。