AmayAdori Studio Performance"雨天決行"season.5『冒した者』/『ウィンドミル・ベイビー』感想まとめ

2015年5月7日〜10日@スタジオ空洞
0
masako @masako0404

アマヤドリ雨天決行『ウィンドミル・ベイビー』@スタジオ空洞。 今日のギャラ。 pic.twitter.com/sA9wrv2zKI

2015-05-08 21:53:16
拡大
熊谷有芳|Yuka Kumagai @kumayuka30

ウィンドミルベイビー、もう、やばかった。中村早香堪能祭り。あったかい涙に包まれる作品でした。当然ちゃ当然のことだが、こんなにさやかさんを見続けたことがなくて、最高に贅沢な1時間20分だった。アマヤドリ雨天決行は日曜まで、かな?必見!

2015-05-08 21:49:50
ぽんこつ @tamaki86

アマヤドリ雨天決行、三好十郎『冒した者』リーディングと一人芝居『ウィンドミル・ベイビー』の二本立て観終わり。軽い気持ちで観に来たけど、『冒した者』に完全ノックアウト喰らう。柿喰う客公演では気づかなかったけど、深谷由梨香ってこんな半端ない透明感の役者だったんだなあ。泣かされた。

2015-05-08 21:31:18
@hohotnet

池袋・スタジオ空洞わず。アマヤドリ 雨天決行season5『ウインドミル・ベイビー』を観たのです。

2015-05-08 21:10:54
小山綾子 @ayadora00

アマヤドリ さやかたんの ウィンドミル・ベイビーを観に 今から池袋。

2015-05-08 18:22:47
熊谷有芳|Yuka Kumagai @kumayuka30

久しぶりにチビ椅子に座って芝居を観てどっと疲れた(なぜなら2時間超え)けど、リクライニングチェアに座って観るような作品じゃなかったのであれでよかったような気がした。なんならもっと変な体勢で観たってよかったんだ。アマヤドリ『冒した者』。時間潰しに入ったマルイが眩しかった。

2015-05-08 18:04:15
masako @masako0404

アマヤドリ雨天決行『冒した者』。二日目、2回目にして初回と違いますで。リーディング公演ですで。

2015-05-08 17:39:04
@hohotnet

池袋・スタジオ空洞なう。アマヤドリ 雨天決行season5『冒した者』を観るのです。

2015-05-08 14:44:46
イチイチノ @ichiichino

アマヤドリ「冒した者」…全ての役者が難解な戯曲に飲み込まれることなく…血流通う存在感を醸し出している。戯曲・役者・演出が三位一体となった感じ…特に小角さんの各場面は見所満載…あと二回の観劇が楽しみ(笑)

2015-05-08 12:33:32
KANGEKI☆bot @wari298wari298w

アマヤドリ『冒した者』観劇。終戦直後の原作。リーディングとはいえ椅子以外のセットもあり照明音響も素晴らしく、演者もテキストを放して演技しそうなくらいの迫力があり、濃密な2時間超え作品を堪能。小角まやさんの声の綺麗さと存在感が印象的。スタジオ空洞にて5/10(日)まで。

2015-05-08 07:24:42
たけ @take_tokyojapan

アマヤドリ「冒した者」。戯曲読まずに記憶だけで書くのはアレですが・・(笑)。やっぱ、小角まやさんと、廣塚金魚さんが天使に見えた。純真無垢で外から見ると悪と見えるようなこともそうとは全く感じずにきれいなまま実行してしまう。天使なのか悪魔なのか。戦争や原爆が頭から離れないっす。

2015-05-08 02:58:54
植竹 明彦 @auetaque

アマヤドリ雨天決行『ウィンドミル・ベイビー』今まであまりよく知る機会のなかった中村早香さんの一人芝居。ご自身よりはるか年配のアボリジニを濃密に演じた一時間半。鍛錬の賜物なのでしょう、表情や台詞の出しかたがユニーク。基本の在り様を大事にされた結果、大作をものにできてるんだと感じた。

2015-05-08 02:13:12
たけ @take_tokyojapan

アマヤドリ「冒した者」。初三好十郎作品の観劇。まだ全然消化できていない(汗。時代に翻弄され、価値観が壊され、飢えを生き抜き、新たな正義の米国が原爆投下という不条理。当時の人は説明なくとも同じ気持ちを共有していたはず。今の私たちにとってこの演劇を理解・共感するには何が必要なのだろう

2015-05-08 02:02:22
たけ @take_tokyojapan

アマヤドリ「冒した者」。1952年は昭和27年。鬼畜米英と教育を受け戦争で死ねと言われた若者が、敗戦後には過去の教育と価値観を全否定され自由・民主主義・平和が正義に。わずか5年後に朝鮮戦争、自衛隊創設。価値観がごろごろ変わる時代。生きる価値さえ見失う。それぞれの台詞を反すうしたい

2015-05-08 01:54:00
日比野線 @hibinosen

アマヤドリ雨天決行無事に初日あきました!! これからどんどん良くなるよ!これ! お客さんの空気感じて、作品が伸びるんだよ!!これ!明日は早起き!!

2015-05-08 01:44:52
たけ @take_tokyojapan

アマヤドリ「三好十郎・冒した者」。難しい戯曲。アマヤドリさんの挑戦。戦争に翻弄された世代の戦争と戦後への複雑な思いの込められた戯曲。しかも最後に余りに直截的な思いの吐露。前説で主宰の広田さんから1952年の作との説明。重要な情報。時代背景を知ってこそ理解できそう。圧倒されます。

2015-05-08 01:44:34
小泉うめ @co_ism1_U_Me

この季節にみかん畑を歩くと、既に春型のアゲハチョウが舞っていて、若い葉の裏にはその卵や幼虫を見ることができ、古い枝には今にも羽化しようとする蛹を見ることができる。そういうことに気付いて楽しめる人間でありたい。そんなことを思ったアマヤドリの雨天決行。

2015-05-08 00:49:34
小泉うめ @co_ism1_U_Me

アマヤドリ 雨天決行「冒した者」 #拝見 。リーディング公演だが、むしろ上演に向けた稽古場のようなトライアルとチャレンジ。今にも本を放して動き出しそうな役者もいる。身体能力の高いメンバーなので、このスタイルは制約でもあるのだが、その中で通り道を探してテキストと語り合う姿が美しい。

2015-05-08 00:41:09
tksuzu @tksuzu_san

5/7、あまやどりさんの『冒した者』を 池袋スタジオ空洞で観劇。本がやはり圧倒的で、単なるリーディングを超えて、自存した一種異世界を立ち上げる舞台でした。

2015-05-08 00:25:13
モダン・タイムスにて @Panorama_island

アマヤドリ観てきた。脚本が骨太で激アツだった。セリフにハッとさせられるところがチラホラあった。役者の可能性と限界とを感じた。

2015-05-07 23:56:02
masako @masako0404

アマヤドリ広田さんの前説、もはやなんかホッとするなあ~(*´ω`*) アマヤドリだー広田さんだーかわいいーってなる。 マチネは制作の斉藤さんで、まさかのタイトルど忘れという。可愛いかった和んだ~笑

2015-05-07 23:49:58
深谷由梨香 @taitaiyurika

アマヤドリ雨天決行 冒した者 無事に初日あけましたん いや ほんと がんばるっ お菓子もありがとうございます!! 見届けてくださったお客様がた ありがとうございます! ぶーん pic.twitter.com/Tan6hjh9Ne

2015-05-07 23:47:03
拡大
masako @masako0404

「声」のバランスよ。絶妙な配役よ。せーまさんカッコいい。イナゴさんやっぱりヤバい。ちえりさんこんないい声だったとは。そしてまやさん、、、、、まやさん、、、(;_;).☆.。.:*・°客演の方々も完璧。深谷さん流石。もう流石。ハラショーです。

2015-05-07 23:41:39
masako @masako0404

アマヤドリ雨天決行『冒した者』@スタジオ空洞。ぐああああ、、、面白かっった、、、、、たまらん。リーディングと侮れない。・・・上演時間てきにもね。。。。 演出が美しいしあのストイックさがアマヤドリだーってなる。たまらん。ストップモーションがカッコよ過ぎです。

2015-05-07 23:40:23
masako @masako0404

早香さんの変幻自在の表情。一体何役やらはったんや。。。ほんま素晴らしい。たっぷり早香さん。 ユーモラスな台詞たちが物語を明るく照らすのだけど、あの時代は過酷、、、でもたったの50年なのか、、、と、現在が不思議だった。

2015-05-07 23:38:34