#fukushimaphotograph #福島フォト部 5月8日ツイートまとめ

#fukushimaphotograph #福島フォト部 5月8日ツイートまとめ
34
リゲル @fukusima88

#福島フォト部 #fukushimaphotograph 2014.5.6撮影 阿武隈川の向こうに沈む月 三脚を使わなかったからブレた… pic.twitter.com/uSM8RJQk1V

2015-05-08 23:57:05
拡大
🎌不二写真フイルム🤤🍦12/12星景モデル募集 @fujisyashinn

観音寺川は夜も結構明るかった。 この日の透明度は驚異的で、街明かりに負けず天の川がくっきりと。 5/16、午前11時からのふくしまFM「スローライフふくしま」で20分ほど福島の桜について語ります。是非聞いてね♪ #福島フォト部 pic.twitter.com/qDzOhGDQUI

2015-05-08 23:52:34
拡大
aragas38=ponpapa @aragas38

薄雲に煙たがるお月様を雲の向こう側から引っ張って来ました! 今夜は朧月夜になりましたね。 #みんなの天気 #お月様倶楽部 #福島フォト部 pic.twitter.com/wuwkWlq2eq

2015-05-08 23:45:22
拡大
リゲル @fukusima88

田んぼにうつる月と金星 慌てていたのでレリーズを忘れ、手振れでなかなかうまく撮れなかった 一生の(うちの一回の)不覚!!(この程度の失敗は日常茶飯事) 福島フォト部 #fukushimaphotograph 2010.5.16撮影 pic.twitter.com/miIfcRWCiV

2015-05-08 23:44:52
拡大
リゲル @fukusima88

月と金星 太陽が沈んだ西の空をふと見ると三日月と金星(大接近を忘れてたwww) あわててカメラを抱えて西空が見える近所の田んぼに走って撮った一枚 #福島フォト部 #fukushimaphotograph 2010.5.16撮影 pic.twitter.com/HRCDHfPCKB

2015-05-08 23:41:20
拡大
リゲル @fukusima88

花見山に昇る月 #福島フォト部 #fukushimaphotograph 2011.4.17撮影 震災の年の4月少し遅めだった桜も満開 花見山の花に癒された人も多かっただろう 夜、人影少なくなった花見山に静かに月が昇ってきた pic.twitter.com/dg4jv3J9cD

2015-05-08 23:37:42
拡大
あづみ ふくみつ @fukumitsu999

2015年4月26日。福島市「花ももの里」(舘の山公園側より眺む)。 もも泥棒に備えてか、はたまた熊やその他の動物よけか、手前の金網には「高圧電流」が流れているようです ^^; #福島フォト部 pic.twitter.com/SV0aTeTyNG

2015-05-08 22:04:59
拡大
ishi_don @zhiropon

いわき市最高峰,矢大臣山(965m)山頂付近のツツジはまだ咲き始めのようです.市街地では花盛りなのにね. #福島フォト部 pic.twitter.com/04KZ3OxDDX

2015-05-08 20:41:33
拡大
Toshiaki Ono @onotoshiaki

1921年、大正10年に竣工した伊達橋。 橋の半分は、軌道線が走っていた。 江戸の隅田川に架かる橋にも引けは取らない美しさ。^^ #伊達 #福島フォト部 pic.twitter.com/yh4vJAcqek

2015-05-08 20:18:40
拡大
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

ブリティッシュヒルズで最初に咲くアジサイは、ツルアジサイ。もう蕾をつけています。いつ頃咲くかな? #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/PILqgbop1g

2015-05-08 20:04:13
拡大
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

ブナの花。咲いているところは高すぎて撮れず。落ちてきてようやく撮れました。一昨年はブナの実は豊作だったけれど、今年はどうかしら。#福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/qcICOSqaUG

2015-05-08 20:00:22
拡大
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

アオダモの大きい木は展葉がまだ。クリも。おーい、起きてるかーい? もう春ですよ〜♪ #福島フォト部 #ブリティッシュヒルズ pic.twitter.com/APOz1vvdG8

2015-05-08 19:58:54
拡大