橋下徹の迷惑電話、電話番号入手方法のウソ

橋下徹が、ニコ生で迷惑電話について言及していました。 ■橋下徹の発言書き起こし 電話番号は何か特別に入手したという事ではなく、コンピュターの仕組みで番号を組み合わせをして、ざぁーと電話をかけれるような仕組みになっている。 今日ですね、50何万件電話をかけたみたいです。 続きを読む
9
バザップ!総合 @Buzzap_JP

「大阪都構想」への賛成投票を促す橋下市長の「肉声録音テープ」での無差別電話攻撃が大阪市民から大ブーイング | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20150509-… pic.twitter.com/qOGwbbwnsa

2015-05-09 18:14:50
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 本日も「迷惑電話」かけまくりのようです。 個人情報どうした?ランダムとか子供騙しの嘘言うなよ。 橋下徹氏から電話?肉声テープの攻撃に大阪市民は総スカン #ldnews news.livedoor.com/article/detail…

2015-05-10 12:18:42
InternetPollutions @NetPollutions

電番ランダム生成とか嘘言わないように。 @t_ishin 「大阪都構想」への賛成投票を促す橋下市長の「肉声録音テープ」での無差別電話攻撃が大阪市民から大ブーイング | BUZZAP!(バザップ!) buzzap.jp/news/20150509-… @BUZZAP_JPさんから

2015-05-10 12:23:42

橋下徹のツイキャスがはじまったので久しぶりに見に行きました。 そうするとまたしてもとんでもないデマを流す奴発見!

InternetPollutions @NetPollutions

#大阪都構想 #saveosaka517 @shin_get の説によると、今起きている大阪維新の会の「迷惑電話」は、「裏切った村上・上西議員がいますから、自民党の自動電話はターゲットを絞っていました」との事。 pic.twitter.com/PD8mICdfJA

2015-05-10 14:11:50
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#大阪都構想 #saveosaka517 @shin_get の説によると、「維新支持者を狙い打ちしたとありますね」と言っています。 pic.twitter.com/XW79pNOdc9

2015-05-10 14:13:14
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#大阪都構想 #saveosaka517 @shin_get は、さらに「へー聞いたこと無いのか?」と、さも定説かのごとく言っています。 真実なのかどうか、情報源はどこなのか、誰なのか、ちゃんとリソースを示して欲しいものです。 pic.twitter.com/VUNeJBbfQA

2015-05-10 14:18:36
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#大阪都構想 #saveosaka517 @shin_get って、事で君の重要なツイキャスでの発言取得済みなので話を聞かせてくださいね。 捨てアカはMuteするので、仲間呼ぶのだったら本アカを連れてきてください。 助っ人の人数は問いませんよ。

2015-05-10 14:20:44
InternetPollutions @NetPollutions

#大阪都構想 #saveosaka517 @shin_get 君の以下の画像の発言の根拠頼むな、おまえ自分がどれだけ重大な発言を気安くしているか考えないといけないからね。 事実なんだろうから根拠示してくれな。 pic.twitter.com/E8gnL42dX3

2015-05-10 14:33:32
拡大
拡大
拡大

ツイキャスでのデマ流していた奴はもちろん出てこずですけどね。

NOBU MATSUOKA @NOBU_MATSUOKA

迷惑電話番号サーチズ meiwaku.com/number/0120977… また橋下維新から都構想に賛成しろの一方的な電話が掛かってきた。昨日も書いたがどこでどんな方法で登録していない電話番号を調べたのか?個人情報をどこで入手したのか?橋下維新に聞きたい。

2015-05-10 15:14:06
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 誰かこのニコニコの動画アップされているの知りませんでしょうか? ぜひ、内容確認したいので。 twitter.com/nakamajin/stat…

2015-05-10 16:23:54
なかまじん @nakamajin

現在放送中のニコ生で橋下が、今日ランダムに生成した番号五十何万件に電話をしたと認めた。そのうち二十何万件は即切られたが、残りの三十何万件は最後まで聞いてくれたから成功なんだそうな。明日も四十何万件電話するらしい(金持ちやのう)。

2015-05-09 22:42:14
焼きプリン(特殊市民) @baked_pudding

@NetPollutions youtubeに上げられていましたので、あらためて返信で。1時間過ぎのところから話していました。youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:25:26
拡大

もう、大感謝です!アンチ樋渡メンバーの同志、本当に頼りになります!!!

InternetPollutions @NetPollutions

@baked_pudding おおお、ありがとうございました!!! 感謝!!!

2015-05-10 16:25:54
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 5月9日から10日にかけて行われている大阪維新の会の橋下徹の肉声大迷惑電話、以下の動画で言っているがその説明は嘘ばかりだ。 特に、電話番号取得方法について確認が必要。 youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:42:54
拡大

橋下徹の電話番号入手方法についての言及

電話番号は何か特別に入手したという事ではなく、コンピュターの仕組みで番号を組み合わせをして、ざぁーと電話をかけれるような仕組みになっている。

橋下徹の電話をかけた件数の言及

今日ですね、50何万件電話をかけたみたいです。 その内、60何パーセントの人は最後まで聞いてもらって、30何パーセントの人はがちゃんと切っています。 大阪都構想反対とか橋下キライと言う人はガチャンと切るんでしょうけど。

InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 橋下徹「電話番号は何か特別に入手したという事ではなく、コンピュターの仕組みで番号を組み合わせをして、ざぁーと電話をかけれるような仕組みになっている。」 これは100%ウソ youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:44:12
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 橋下徹の説明にあるような電話番号の取得方法は実在しない。 2000年頃から流行り始めたワン切りで対策が行われており名簿に基づかないこういった手法で50万件もかけられない。 youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:46:53
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 また、twitter上の報告だけ見ても、携帯にかかっている報告や、大阪市外にかかっているケースもある。 あるいは、IP電話の050にかかっているケースもある。 youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:49:06
拡大
NOBU MATSUOKA @NOBU_MATSUOKA

@NetPollutions もしその事が本当ならこれほど市民を馬鹿にしている事はないですね。

2015-05-10 16:50:17
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 橋下徹の説明であれば、これらの点を見ただけでも矛盾点、技術的にも不可能な点がいくつも出てくる。 橋下徹はウソばかりつかないで何がしかの名簿に基づいている事を白状すべき! youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:51:29
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 これらの技術は当然PBXの技術。 そのため、何秒で切られたかも詳細に発信者側のサーバにはログが残るはず。 通常は、そういったシステムに今時電話番号自動生成などありえない話だ youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:54:47
拡大
InternetPollutions @NetPollutions

#saveosaka517 #大阪都構想 #住民投票 仮に橋下徹の主張通りのシステムを構築して実証すれば判るが交換システムに多大な負荷を与える事になるために、過度のワン切り対策とし10年以上前から対策済みだからだ。 youtube.com/watch?v=EDBDNo…

2015-05-10 16:59:37
拡大