昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

大阪都構想住民投票の結果を、「行政区域再編への賛否」という観点から見てみる

住民の方々からすれば、自分の住んでる街の行政区割りがどう再編されるかが賛否判断の上で重要な関心事項になるのは当然でしょう。 自分を含めた部外者が安易な世代論で全て判った気になっているのでは、という自戒を込めて確認してみました。
9
前へ 1 ・・ 6 7
たむ @tam_ps23

大阪の平均世帯年収ベスト3が東京のワースト3と大体同じか RT @hisakichee: 土着の金持ち RT @unamuhiduki: twitter.com/takechans1/sta… 阿倍野区と天王寺区という高所得者層1位3位が反対 pic.twitter.com/Qy2FgJcLzJ

2015-05-18 09:01:04
takechans1 @takechans1

大阪市中央区・西区(ビジネス街と繁華街)、 賛成派多数。 西淀川区・西成区・生野区(公に書けませんが)、反対派多数。これが大阪、いや日本の縮図です。

2015-05-17 23:06:26
拡大
マイケル @michael_buzz

大阪に長く住んでいて市内あちこちでフラフラ散歩している者(ここ大事)からすると、区によって賛成・反対どちらが多いかというのはよくわかる。とはいえ、個人的には東淀川、浪速がよくわからんのと、東成、天王寺、阿倍野が意外。

2015-05-18 09:12:18
もち @tetorapizza

天王寺区と阿倍野区が反対で浪速区が賛成はちょっと意外だったなぁ。

2015-05-18 09:23:49
holycowboy2099 @holycowboy2099

@WuKo0224 @koutaro1942 天王寺区は西日本で最も地価が高い事で有名な文教地区で学校が多いばかりか病院も多く金持ちが多い事で有名ですが何か?天王寺区が貧しいという主張は間違えてます。

2015-05-18 09:30:23
まっさん @micamatsu

天王寺と阿倍野の投票率がすごいんだけど、反対多数を受けて天王寺区長辞めはるん…むしろ区民がきちんと関心持ってるって誇りに思ったらいいのに pic.twitter.com/9SKFmosqDO

2015-05-18 09:34:22
拡大
前へ 1 ・・ 6 7