大阪都構想の是非を問う住民投票について

大阪都構想につき、5月以降つぶやいたことをまとめてみました。住民投票の前の時点で、第三極消滅スタートとかけっこうえぐいことを書いていたことに気づき、一応まとめておくことにしました。
3
半田伸明 @handa_nobuaki

1)大阪都構想についてツイッターで様々な感想が飛び交ってますね。私はちょっと違う角度から少し書いてみましょう。 ameblo.jp/handanobuaki/e… ここで、「日本は民主主義の国ではなく、税を取り使う権力者と税を取られる納税者の二極構造でしかない」と書きました。

2015-05-18 09:03:50
半田伸明 @handa_nobuaki

2)税を取られる側は潜在的な不満を持っています。自分の金を強権的に取られるからです。この不満が爆発したのが2009政権交代でした。しかし、この不満層を増税という形でがっかりさせた民主党は自滅し、その受け皿という形でいわゆる第三極時代がスタートしたわけです。

2015-05-18 09:05:45
半田伸明 @handa_nobuaki

3)取られ損の税に我慢する方は、権力者の行為を批判的に見るわけです。その流れで橋下さんが浮上したのなら、支持層は橋下さんの行為そのものを見ていたはずなのです。大阪府ないし大阪市独自にムダ削減に努めるなら、ひょっとしたら第三極時代はもっと続いていたかもしれません。

2015-05-18 09:08:11
半田伸明 @handa_nobuaki

4)つまり、ムダ削減になぜ大阪市を廃止しなければならないか?が未だに良くわからないわけです。そんなの府と市とそれぞれやればいいんじゃない?ということですね。取られ損の税に不満を持つ層に対しては、地道にムダ削減の様子を示せばよかったはずなのに、なぜ都構想を言い始めたのか?

2015-05-18 09:10:08
半田伸明 @handa_nobuaki

5)市を廃止しなければムダ削減できないというのは、市レベルでやれるムダ削減をきちんとやったのか?と問われても仕方がない話で、こう考えると2011大阪市長選レベルから維新側が5万減らしたのは、あぁなるほどなと思う部分はありますね。

2015-05-18 09:12:05
半田伸明 @handa_nobuaki

6)一方、先に紹介した私のブログに「ある問題を自分の問題として捉えることができるか?」と書きましたが、反対層は具体的にお尻に火がついた状況だったのでしょうね。賛成側からは「市を廃止しなければならない必然性がいまいち不明」、一方お尻に火がついた反対側という構図です。

2015-05-18 09:14:38
半田伸明 @handa_nobuaki

7)こう考えると、反維新側が「新たに」18万増やしたのもわかります。都構想を主張することなく、地道に府は府、市は市でムダ削減に取り組んでいれば、第三極時代はひょっとしたらもう少し続いていたのかもしれないですね。 良くも悪くも、政治的には第三極時代は終了したとみてよいでしょう(終

2015-05-18 09:17:10
半田伸明 @handa_nobuaki

(追記)第三極時代終了により、もとの二大政党制(自民vs民主)になるのか、それとも一強多弱時代の本格到来なのか?もう答えははっきりしているようなものですが、私個人としては今後この点を注視していきたいと考えているところです。

2015-05-18 09:19:25
半田伸明 @handa_nobuaki

地方サイドからの「能動的な」変革の限界というテーマは、もう少し考えてみたいですね。 一方で、国の補助金を取ったと自己満足する低レベルの首長もいるわけです。 よくよく考えると、バブル崩壊後始まった景気下降サイクル内で、より権力集中制が進む過渡期の現象だったのかもしれないですね。

2015-05-18 09:48:21
半田伸明 @handa_nobuaki

シルバーデモクラシーという言葉が目に飛び込んできて、ちょっとびっくりしています。 そのブログ記事を見ましたが、うーん…という感じでした。 それにしても、ツイッターはいろんなものが目に飛び込んできますね。

2015-05-18 10:47:52
半田伸明 @handa_nobuaki

小泉構造改革のピークは、あの郵政解散でした。結局、国レベルの改革はなんだかよくわからん状態ですね。 それから10年、今度は地方レベルの構造改革に失敗という捉え方をした場合、景気下降サイクル内にあるということと併せ考えると、なんとなく見えてくるものがありますね。

2015-05-18 13:04:42
半田伸明 @handa_nobuaki

次の10年後となると、2025年なんですよね。2025年頃に日本は財政破綻しているだろうと推測している私からすると、感慨深いものがありますね。 s.ameblo.jp/handanobuaki/e…

2015-05-18 13:08:44
半田伸明 @handa_nobuaki

(´-`).。oO(大阪都構想を、景気下降サイクル内の出来事という視点でブログ書いてみるか)

2015-05-18 13:11:57
半田伸明 @handa_nobuaki

ブログ更新。大阪都構想の住民投票につき感想をまとめました。景気下降サイクル内の出来事と捉えれば大変興味深いことだったと思えてなりません。 ↓ 半田伸明『大阪都構想の是非を問う住民投票を振り返る』 ⇒ amba.to/1cKre8h

2015-05-18 19:14:57
半田伸明 @handa_nobuaki

大阪都構想の是非を問う住民投票につき、シルバーデモクラシーなる言葉を目にするようになりました。今夜のつぶやきは、このシルバーデモクラシーについて。

2015-05-18 22:39:04
半田伸明 @handa_nobuaki

1)シルバーデモクラシーなる言葉、及びそれが意味する内容を見て正直驚きを禁じ得ませんでした。なぜなら、そのような敵を設定する論法は、まさにあの橋下さんが得意としていたことだからです。とはいえ、このような考え方をただ否定するのではなく、もう少し考えてみましょう。

2015-05-18 22:39:40
半田伸明 @handa_nobuaki

2)自分の思うようにいかないからこそ仮想敵を設定し、それを示すことにより広く賛同を得たいわけです。決して褒められた行為ではありません。しかし、このような考えをはっきりと言うこと自体は、一概に否定できないのでは?と思い始めています。

2015-05-18 22:40:01
半田伸明 @handa_nobuaki

3)大阪都構想についてはここにまとめました。 ameblo.jp/handanobuaki/e… ここで、私は、 「私に関係ないから投票に行かない」 「私に直接関係するから投票に行く」 というキーワードを出しました。

2015-05-18 22:40:30
半田伸明 @handa_nobuaki

4)これは年代層によって特徴があるわけではないですね。どの世代であろうが言えることなのです。ただそれだけのことです。この時点でシルバーデモクラシーなる概念は既に破綻しているわけですが、この概念を主張している方々は見方を変えれば民主主義を実効あらしめんという思いがあるのでは?

2015-05-18 22:41:14
半田伸明 @handa_nobuaki

5)日本に民主主義はないとかつて書きました。 ameblo.jp/handanobuaki/e… いうまでもありませんが、私は民主主義を否定しているのではありません。まだまだ日本人は民主主義を消化しきれていないのではないか?と考えているのです。

2015-05-18 22:41:37
半田伸明 @handa_nobuaki

6)こう考えると、シルバーデモクラシーなる概念を主張している方々は民主主義を実効あらしめんという思いが強いからこそ、そのような言動となるのであり、ただ否定するというよりも、これをきっかけとしてどうすればより民主主義が日本で進化させられるかの議論につながることを期待したいですね(終

2015-05-18 22:43:05