
20150525 先端メディアサイエンス学科エンタテイメントプログラミング演習の発表会(第1回目) #fms #EP演習

今日の出力テストでうまく行かなかった人は、発表会開始前の時間とか休憩時間にホールで出力をやってみてほしいです!どうぞよろしくお願いします! #EP演習 #外部ディスプレイ出力のノウハウ
2015-05-20 16:20:35
明日の #EP演習 発表会は約50名が出場予定。プレゼン時間オーバーはもちろんですが、切り替え時間で数分かかってしまうと終了時間が大変なことに!【問題】切り替えで2~3分かかって50人が一人5分かかってしまうと終了時刻は何時?
2015-05-24 14:31:34
今日の #EP演習 発表会、学生達がディスプレイ出力に苦労したらサポートしてあげられるよう、先輩達には前の方に座ってほしいなぁ。特にマックユーザー。たいがいトラブるのはマックなので。(と、言われないためにも)
2015-05-25 15:49:50
#EP演習 、実は今年は例年の半数以下のTAで実施しています。先輩方のサポートに期待しています。どうぞよろしくお願いします。
2015-05-25 16:21:50
17:50になったらホールには入れるはずなので、そこで急いで入って準備します~ #EP演習
2015-05-25 16:44:24
プレゼン開始時、組番号&名前を言った後、「よろしくお願いします!」と元気に言って、まず聴衆に拍手をもらうと良いと思います。そうすれば気分ものってくる。終了時も、「…以上です。ありがとうございました!」などとはっきり締めくくると、聴衆は拍手しやすいです。 #EP演習
2015-05-25 16:50:55
パワポでプレゼンするとき、「発表者ツール」はオフにしておいたほうが良いと思います。ディスプレイが「拡張」モードになってしまい、肝心のデモプログラムがどこにいったかわからなくなったりします。個人的には「複製」モードがおすすめ。 #EP演習
2015-05-25 16:57:06
パワーポイントで発表者ツールをオフにするには、「スライドショー」タブで「発表者ツールを使用する」のチェックボックスをはずそう。ちなみに、スライドショー開始/終了のショートカットは「F5」「ESC」です。キー一発で済むので、スマートにプレゼンできます #EP演習
2015-05-25 16:59:18
ちなみに、ディスプレイを複製モードにするか拡張モードにするかは、Win+P キーで選択メニューが出せます。ぜひこれも慣れておこう。 #EP演習
2015-05-25 16:59:53
【重要連絡】本日の #EP演習 発表会の登壇席後ろに、「次発表者席」を設けます! 次の発表者は、そこでスタンバって、前の人の発表者のプレゼンが終わったらすぐに接続をお願いします!!
2015-05-25 17:25:19
「次発表者席」の位置はこんなかんじです! #EP演習 pic.twitter.com/JiZy1RAl21
2015-05-25 17:34:03