こるものさんの岩融探索~平成動乱編~

えっ、まだこれ以上恐ろしい展開が!? まさかの斜め上! ↓続き 岩融探索虚空編~愛・おぼえていますか~ http://togetter.com/li/830381 ↓過去ログ 続きを読む
16
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ひらがなもカタカナも「あったけど漢字で書いた方がかっけえ」とかいう時代だったしな…

2015-05-30 07:45:06
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「阿津賀志山」のこのキラキラ当て字っぷりを見ても、この当時の漢字の意味とか考えるだけ無駄感は漂っている

2015-05-30 07:49:48
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@ochagashidouzo それはもう嫌と言うほど見ましたよ!<ここでは義経記の長刀が出てくるシーンを豪快に間違っている件を

2015-05-30 07:50:59
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

義経記の「弁慶の小太刀・岩透」と「名前のない長刀」の違い twitter.com/korumono/statu… twitter.com/korumono/statu…

2015-05-30 07:52:00
汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

義経記・岩透 義経記に2回出てくる。小太刀なのか太刀なのかはっきりしないが、異様にキャラは立っている。戦闘には使われず、久我大臣の姫の髪を切るのに使われている

2015-05-30 00:48:03
汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

義経記・長刀 出てこないわけじゃない! 名前がないだけなの! 出番も少ないだけなの! 弁慶が立ち往生するとき、味方が全員やられた後でこの長刀の柄を一尺折って短くするシーンがあってそこそこオイシイはずだが、なぜか刀剣二次の人が誰も食いついてない

2015-05-30 00:53:19
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「岩透」も「長刀」もそれなりに見せ場があってはっきり違う使い方をしてるんですよ!

2015-05-30 07:54:29
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ていうか明らかに「岩透」は弁慶の武器の中で別格の扱いを受けていて、何か裏を読んでほしい感じがありありと

2015-05-30 07:55:56
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

だってこいつ刀なのに人殺してないんだぜ?

2015-05-30 07:59:11
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

納得したのは「長享銘尽と義経記で、弁慶の武器に【いわとおし】という名前をつけたかった(統一したかったのにすれ違った?)(どっちかが真似した?)(本当にそういう名前の何かがあったの?)」という点であって、「長享銘尽のスペックと義経記の出番が悪魔合体」部分はそのまま

2015-05-30 08:01:39
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ついでに言えば室町の頃はこんだけ話題になってた「いわとおし」なのに、小太刀にしろ長刀にしろ江戸時代の頃には誰も覚えてなかったという新たな問題も…

2015-05-30 08:04:23
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@JulienLee 俺もこんな時間まで起きていとうはなかった

2015-05-30 08:06:30
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ちなみに俺がなぜ徹夜してこんな時間まで起きていたかというと、本丸が解散することになって短刀たちがそれぞれ故郷に帰ってゆく中、ぽつーんとしている今剣ちゃんを抱き上げて「行くぞ」「どこへ?」「新しいゲームだ!」という妄想に耽っていたら本気で号泣して眠れなくなったからです

2015-05-30 08:10:36
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

ちょっと心配になるくらい気持ち悪く見えるだろうけど大丈夫だよ! これくらいのテンションの方が本業は調子いいんだよ! それはそれで気持ち悪いな!

2015-05-30 08:11:24
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

しかし燭台切が茨城に帰ることになって薬研が気の毒だし、蛍丸より愛染の方が泣いちゃって本丸から出ていこうとしないし、小狐丸は審神者(2205年の触手つきコンピュータ)を盗んでトンズラするしでやっぱり本丸は解散しない方がいいと思う

2015-05-30 08:12:31
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

(てかこの件はマジで商品化しないと採算が取れないレベルになってきたので真面目に自分で落としどころを見つけたい)(江戸時代があんなにすっかり抜けてるなんて知らなければあそこで綺麗にオチていたのに)

2015-05-30 08:30:00
かやこ@備前国 @kayako_sub

いま田辺あたりを移動してるんですけどね、弁慶生誕地に飾られてる七つ道具には薙刀いないんですよね(長い鎌はある)。薙刀は別枠なのかどうなのか ja3rpy.exblog.jp/21432214/

2015-05-30 08:41:59
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

弁慶から「読むかもしれないから」と5冊も6冊も本をリュックに入れて荷物をクッソ重くするわりに結局1冊くらいしか読まない文系男子の匂いがする

2015-05-30 08:47:03
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「持てるのか?」より「お前、山伏の扮装で逃避行してる間はそれどうしたのよ?」感が

2015-05-30 08:50:33
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

(義経記では武器はまとめて箱に入れて「これはありがたい仏具などが入っていて」と調べられないようにごまかしていたが「最小限のものだけ!」って仲間に言われているのに「使うかもしれないから」と絶対使わないものでどんどんガンガン自分の荷物ばっか増やす弁慶…)

2015-05-30 08:53:55
書守洋人くコ:彡~~~ @youto_syomori

昨日はためしに弁慶関係の本読んでみたらなんか藤原景清からぶんどった薙刀使ってて、そいつが使ってた薙刀ってどういうもんよって調べてみてる途中で頭痛で倒れた_(:3」∠)_

2015-05-30 09:03:49
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

@youto_syomori ちなみに何の本?(1冊でも読む本を減らそうと必死)

2015-05-30 09:10:39
書守洋人くコ:彡~~~ @youto_syomori

@korumono 日本武勇伝(大正9年)ですね。kindai.ndl.go.jp ここで「弁慶 薙刀」で検索かけて出てきたやつ。おとんからもらった太刀とそのぶんどった薙刀出てきたけど両方名前はなかったです。

2015-05-30 09:13:02
前へ 1 2 ・・ 7 次へ