昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

こるものさんの岩融探索~平成動乱編~

えっ、まだこれ以上恐ろしい展開が!? まさかの斜め上! ↓続き 岩融探索虚空編~愛・おぼえていますか~ http://togetter.com/li/830381 ↓過去ログ 続きを読む
16
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

>彼の母の敵が播磨領主平広盛であることを明かすとともに、弁真から預かっていた三条小鍛冶が打った「三日月」という名の薙刀(なぎなた)を渡す

2015-05-31 01:59:10
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「三条小鍛冶が打った三日月という名の薙刀」三日月と悪魔合体したー!!??

2015-05-31 01:59:36
出雲もこみ @I_nowhere

やばい、今まででいちばん笑った

2015-05-31 02:00:16
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

あまりにすごい展開でどうしていいかわからない

2015-05-31 02:01:01
KITE @KITEis

@korumono 次の瞬間音速で岩融から離れていった様に見える……!

2015-05-31 02:01:23
出雲もこみ @I_nowhere

岩融らしき後姿に、袖の端をようやく掴んだと思ったのに、振り向いたらおじいちゃん!?

2015-05-31 02:03:43
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

「鬼一法眼三略巻」「三日月」でググってみたが、このバージョンのあらすじこれしか出てこない

2015-05-31 02:07:34
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

このバージョンだと長刀は「権現から賜った」で特に三条でも三日月でもない。 / 鬼一法眼三略巻 mozu.mozunoya.net/styled-17/

2015-05-31 02:10:11
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

…「三条の三日月の薙刀」にしたイカしたアレンジがあるってだけで、江戸時代にずっと「三条の三日月の薙刀」だったわけじゃなさそうだ。たぶん。きっと。

2015-05-31 02:11:13
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

な、何してたのか忘れた。吉川英治だよ!

2015-05-31 02:14:18
近藤史恵 @kondofumie

@korumono 国立文楽劇場に図書室あるよ。たぶん床本(脚本みたいなの)もある。

2015-05-31 02:14:55
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

わあい巡礼すべき聖地が増えたぞ☆

2015-05-31 02:15:42
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

こわい。これ以上もう何もないと思ってたのにこわい

2015-05-31 02:16:14
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

もうそんな変なもの出てこないと思いたいぞ。大分ノイズが増えて俺の書き込みとかも引っかかるようになってきた

2015-05-31 02:25:44
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

…これ結構ものすごいストレスフルな作業だった…ってかびっくりさせんなよ三日月…

2015-05-31 02:27:10
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

三日月のダメージが強すぎてまだ吉川英治の分析に戻れない

2015-05-31 02:33:14
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

生ける屍のようになったまま血界戦線見てる

2015-05-31 02:38:58
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

俺、さっきのショックで頭の半分くらい白髪になったような気がする

2015-05-31 02:45:17
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

…吉川英治って青空文庫落ちするとかいう話なかったっけ? どうなったんだっけ?

2015-05-31 03:01:30
tel_ongaku @tel_ongaku

@korumono いつかは読もうと思ってた吉川英治がズラり青空文庫に並んでますね。すると「いつでも読めるから、また今度」と、読むの後回しにしてしまうという。 aozora.gr.jp/index_pages/pe…

2015-05-31 03:07:10
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

うわーいやっ…新平家物語作業中…アッハイ

2015-05-31 03:08:32
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ