金剛型4隻艤装合体ロボ「ダイコンゴウ」のイラストが蒔島梓先生によって生み出されたのですが、立体化されたりしないかなー(願望) #ダイコンゴウ開発工廠

漫画家蒔島梓先生が榛名のAGPアームギミックから妄想された金剛型4隻艤装合体ロボ「ダイコンゴウ」。どこかの凄腕原型師・モデラー様によってガレージキット立体化されたりしませんか(他力本願)
67
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
ひのき@桧山堂 2日目 東フ43a @Hiyam_temple

ダイコンゴウ量産型(仮)のオリジナルからの変更点は、全体的な砲門数減少、頭部パーツをシンプルに、背後の電探を速射砲に換装、バックパックにレーダーと対空機銃とミサイルランチャーを追加、色の変更といったあたりで。 #ダイコンゴウ開発工廠 pic.twitter.com/vKgo5Hp88A

2015-06-07 17:31:59
拡大
ひのき@桧山堂 2日目 東フ43a @Hiyam_temple

ダイコンゴウって元ネタ的にシズラーみたいな簡易量産版も作られてそうだなぁという気がしたので、試作。名前は『こんごう白(赤/紫)』かなと。オリジナルほど爆発力はないけど安定するみたいなイメージで。 #ダイコンゴウ開発工廠 pic.twitter.com/ysnz80moGR

2015-06-07 17:27:55
拡大
ひのき@桧山堂 2日目 東フ43a @Hiyam_temple

@azusa_maxima どんどんバリエーション増えていくとアイディアや解釈が色々あって楽しいですね(と言いつつ自分も量産型なんての設定したりしてますが(^-^;)。

2015-06-08 00:05:49
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@Hiyam_temple おお量産型!やはりガンバスターに対してはシズラーですね!

2015-06-08 00:09:04
ひのき@桧山堂 2日目 東フ43a @Hiyam_temple

@azusa_maxima イメージはまさにそれなんですがモチーフ的には最新鋭になってます。ちなみに冠位の色の分だけバリエーションがあるみたいです。最強は紫で

2015-06-08 00:12:53
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@Hiyam_temple まさにマブラヴでいう凄乃皇と武御雷ですね。決戦機と護衛機体は燃えます!

2015-06-08 00:18:25
ひのき@桧山堂 2日目 東フ43a @Hiyam_temple

@azusa_maxima 量産型はダイコンゴウが炎となれば無敵になる変わりに扱いが難しい。なら可能な限り機械化して安定運用をが基本設計ですね。ついでに電探の出力も落ちてるので複数機運用で範囲のカバーをしつつ連携して一体を仕留める使い方になると妄想です

2015-06-08 00:19:23
ひのき@桧山堂 2日目 東フ43a @Hiyam_temple

@azusa_maxima 裏モチーフがそれなので( ̄∇ ̄*)ゞ イベント海域で連合艦隊が引き付けてる間に裏で、彼女達が突入。泊地で待ち構える鬼を目指すという短編が書けそうだなぁとは思いました。

2015-06-08 00:22:28
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

艦娘の技術をフィードバックして、帝国軍の一般兵でも扱えるようにした艤装、とかになると燃えるなあ。最終決戦間際で今まで戦列に加われなかった人間たちも戦闘できるようになって一緒に出撃、艦娘たちの露払いを任されるとか。>量産型ダイコンゴウ

2015-06-08 00:28:38
ktgs37 @ktgs37

@azusa_maxima 足と背負い物がつくとかなりいい感じに見えてきますです?基本的にイラストと同じ変形をしてますが、霧島の艤装は思いっきりめり込んじゃったのでV字に開いてます。 pic.twitter.com/nCTdCoCpUP

2015-06-08 01:14:02
拡大
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@ktgs37 おおお…なんだか一気に形になった気がしますね。霧島はやっぱり無理だったか…横に開けるぶんにはウイングのボリューム出せていいんですけどね。お疲れ様です!

2015-06-08 01:19:00
ktgs37 @ktgs37

@azusa_maxima どうもですー。だいぶ形にはなってきてるので、あとは金剛以外の装甲パーツと胸から突き出し頭にめり込む榛名のマスト~第二煙突をどうしてやるかといった所でしょうかw

2015-06-08 01:25:57
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@ktgs37 あっこの胸の影はマストなのか…結構出っ張っちゃいますね。いっそここだけ外してダイコンゴウの後頭部にでもくっ付けるか…?戦艦ロボっぽい記号にはなりそうですが。

2015-06-08 01:30:48
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

背面にメカが集中するのって何故か異様にカッコイイですよね。

2015-06-08 01:20:33
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

これ以上は図面引っ張るか3Dでパーツ干渉の確認が必要になってきそうなので、とりあえずメタセコインストールしてみた。締切終わったら勉強始めよう。

2015-06-08 01:35:12
ktgs37 @ktgs37

@azusa_maxima それがよさそうな雰囲気です。金剛の艤装を左右に分割すれば、場所は確保できそうです。ちなみに胴体の中身は既に結構ぎちぎちですw pic.twitter.com/lBqwbk3SJk

2015-06-08 01:44:53
拡大
FeiRonDesign @FeiRonDesign

@azusa_maxima  頑張りましょう! 目指せワンフェス!

2015-06-08 01:54:05
ktgs37 @ktgs37

@azusa_maxima 実はそれっぽく出来ますけど、装甲パーツが腕に当たっちゃうので半開き状態が精一杯です。要改善ですかねー

2015-06-08 02:00:08
FeiRonDesign @FeiRonDesign

@ktgs37 @azusa_maxima  二つ教えてください  1・霧島の砲塔パーツはもっと背中側に突き出して両側垂直にすることができるか  2・金剛の胸装甲は観音開きできそうかどうか  お手数ですがご確認いただけたらと思います

2015-06-08 02:07:30
かっこう @zyuurouza

@azusa_maxima 発進シーンの目の光っていいですよね 発進方法はもう決めているんですか?

2015-06-10 00:51:12
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

@zyuurouza たぶん初回は未完成のまま鎮守府の地下からせり出してくるんじゃないでしょうか。その後は戦闘海域で直接合体。

2015-06-10 00:53:36
蒔島梓@バ美肉お絵描きVTuber @azusa_maxima

しかし肝心の霧島の変形ギミックが進んでない。ぼちぼちやります。

2015-06-10 00:54:59
ヨメハルコン。 @loveharuko

@azusa_maxima 伝えたかったイメージ以上の物が…なにやってんすかーこんなんカッコよすぎてちびるじゃないですか、やだもー(褒め言葉 脳内再生BGM「咆哮する魂」不可避ですねw nico.ms/sm4643697 pic.twitter.com/Is6XM8XMnI

2015-06-10 04:04:25
拡大
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ