ややたいややのひとりごと

ある日の夕方のひとりごと。のはず。
0
みのり @minori_88

@kdenki 結局TakeeはなぜJNCC公認が取れないのですか?木下さんがメーカーに確認とって安全性に問題ないといってるのに・・・

2015-06-03 17:28:52
木下電機(御用)PPMP @kdenki

@minori_88 JNCCに協賛しているハムスクエアさんが公認取り下げているから「ハムスクエアさんに言え」だそうです。 星野さんからは「メーカーが安全だって言ったって信用ならない」と言われました。

2015-06-03 17:31:06
木下電機(御用)PPMP @kdenki

ちなみにハムスクエアさんには何度かメールしてるんだけど返事ないんだよね。

2015-06-03 17:31:51
みのり @minori_88

@kdenki メーカーより、輸入代理店であるハムスクエアさんをJNCCは信用するってことなんですね。公認制度ってよくわからないですけど、メーカーにテスト結果等開示してもらってJNCCが決めるんだと思ってましたが・・・

2015-06-03 17:34:35
木下電機(御用)PPMP @kdenki

@minori_88 普通はそう思うよね・・・。でも星野さんのお話聞くに代理店に丸投げです。

2015-06-03 17:35:34
みのり @minori_88

@kdenki ということは、代理店が安全ですっていいはればそれで公認とれるってことか・・・ 木下さんはあれだけタイヤ売ってアピールしても、JNCCは代理店として認めないんですね。

2015-06-03 17:38:09
木下電機(御用)PPMP @kdenki

なんか訴えるって言ってるっぽいぞ。彼に訴えの利益はあるのかな?

2015-06-03 17:38:15
木下電機(御用)PPMP @kdenki

@minori_88 うん、タイヤ売ってない代理店の方を信用するみたいですね。誰のメンツかしらないけど、とばっちりでユーザー泣かすのだけは勘弁ならないです><

2015-06-03 17:40:56
木下電機(御用)PPMP @kdenki

Vee Rubberタイヤはユーザーの立場で売っているつもり。Vee Rubberもタイヤをとっても丁寧に梱包してくれてる。タイから届いたタイヤは内側にカラーが入ってて潰れないようになってるし、5本単位で厚手の黒いビニール袋にしっかり梱包されています。

2015-06-03 17:47:06
みのり @minori_88

@kdenki 何も知らないユーザーは公認とれてないと危ないタイヤだと思っちゃいますから・・・許可制にするなら、公認する際に明確な基準がないと納得できないのではと思いますね。どこかに公開されてるのかな?

2015-06-03 17:49:18
木下電機(御用)PPMP @kdenki

うちの倉庫も風通しが良くて温度があまり上がらないので黒ビニール袋と相まってとてもタイヤの劣化が少ないです。そんなタイヤだから発送するときは全て大事に全周ラップ巻きして発送しています。 blogs.yahoo.co.jp/fe550e/6374498…

2015-06-03 17:51:01
リンク フサベルとBETAとKLX250SRでエンデューロ 木下電機RT 木下電機のこだわり - フサベルとBETAとKLX250SRでエンデューロ 木下電機RT 木下電機のこだわり。 ご注文頂いたタイヤを発送するときにはラップ巻き梱包しています。輸送中に他の荷物を汚さない効果のほか、タイヤの保管時にホコリを寄せ付けなかったりゴムの劣化を防いだりします。 ただしラップに遮光性はないので、タイヤは直射日...
🇯🇵鷹岾🇯🇵 @yamaltuti

@minori_88 @kdenki 結局、公認制なんて関係無いんですよ。どちらも正論風な事を言ってるけど本当に消費者メインなのかは疑問です。

2015-06-03 17:59:28
🇯🇵鷹岾🇯🇵 @yamaltuti

@kdenki @minori_88 そもそも協賛ありきな公認に見えますからね。。。WEXでもダメ(危険)なタイヤなら禁止ですよね?それが消費者の保護ってもんかと、、、

2015-06-03 18:02:29
みのり @minori_88

@_Takayan @kdenki 確かに、WEXでは使えるのはおかしいですよね・・・

2015-06-03 18:03:23
木下電機(御用)PPMP @kdenki

@minori_88 @_Takayan ほんとに問題なら猶予期間なんてなく即座に対策を求めるはずです。私がタイヤの安全性に責任ある立場ならそうします。

2015-06-03 18:04:59
木下電機(御用)PPMP @kdenki

JNCCに協賛はできない。JNCCに限らずイベントへの協賛費用をかけないことで経費を抑え継続的になるべく安い値段設定をし、Vee Rubberタイヤを購入してくれるユーザーの皆さんに薄いけど広く協賛しているつもり。それがこれまで自分を楽しませてくれたオフロードバイク遊びへの恩返し

2015-06-03 18:28:42
木下電機(御用)PPMP @kdenki

計算を示せということなので。この時購入した購入したタイヤ600本1本80円なら48,000円協賛金の負担分払ってる。JNCC賦課金500円はTackeeリアタイヤだけに加えてて100本ぐらい適用したので5万円でトントンです。 zao.jp/index.php?blog…

2015-06-03 19:53:28
リンク zao.jp JNCC賦課金はおかしい どろどろのバイクライフが好きな管理人のブログです。
木下電機(御用)PPMP @kdenki

ちなみにこの春からVee Rubberから直接仕入れしてるので、JNCC賦課金も課してないです。 色々計算して算出した1本あたり500円はまあ妥当だったということですね。ちなみにこれ広告宣伝費に計上したって経費には変わりないので商品単価を上げることでしか回収できないですよね。

2015-06-03 19:56:08
🇯🇵CGC HARDENDURO JAPAN @GeroCup

(*´ェ`*) タイヤに関しての喧嘩は見えん所でやっちくりー。誰にも同意出来ません!(ナカノヒト個人的見解)

2015-06-03 19:58:29
木下電機(御用)PPMP @kdenki

もうたいやき屋になろうかな。 たい焼きジャンボ amazon.co.jp/dp/B004FYC5CS/… @amazonJPさんから

2015-06-03 20:11:03
リンク www.amazon.co.jp Amazon.co.jp: たい焼きジャンボ いろいろ: ホーム&キッチン Amazon.co.jp: たい焼きジャンボ いろいろ: ホーム&キッチン