バディファイト:魔王デッキ考察

6/5(金)発売の必殺パックで強化されたサイズ3ダンジョンデッキを強化したよっ!( ´ ▽ ` )ノ
0
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王①】 とりあえず魔王デッキの紹介ですー。 今回のコンセプトは 「勝つときも、負けるときも派手に!」 です 笑 今回はこのデッキをつらつらと語っていきたいと思います。 よろしくお願いしますm(_ _)m 続く pic.twitter.com/EvkiG7hf6f

2015-06-08 10:51:02
拡大
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王②】 他のサイズ3デッキと比べると、このデッキの特徴は大きく2つ。 1 サイズ3モンスターの出来ることが複数あること 2 サイズ0の確保が容易 この2つですね。 この特徴が噛み合うと、防御側が攻撃を捌き切るのが大変困難になります。 続く

2015-06-08 10:57:10
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王③】 1の特徴はサイズ3がそれぞれ強力な能力を持っていることに起因します。 攻撃面だと貫通や二回攻撃、回収に蘇生にゲージ増強。 防御面はレッド・アロガントとメテオレインが持つ対抗除去能力とソウルガード。 とりあえずなんでも出来ると言っても過言じゃないですねw

2015-06-08 11:03:02
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王④】 特にレッド・アロガントとメテオレインは強力で、貫通や二回攻撃、もしくは除去能力で相手のセンターを倒すと、一緒に並んでいるサイズ0の攻撃を安定して通すことが出来ます。採用されているサイズ0は打撃力2を多く採用しているのでかなりのダメージになります。 続く

2015-06-08 11:09:01
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王⑤】 一般的なサイズ3デッキは1ターンのダメージ量は完成された盤面でもおおよそ5〜6点程度。 しかし、このデッキのダメージ値はおおよそ6〜7点。しかも貫通や除去を絡めるのでセンターにモンスターがいてもダメージ量はそう落ちません。早い展開が可能です。 続く

2015-06-08 11:16:58
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王⑥】 早い展開で相手のライフを削れれば、相手は防御的な動きを意識せざる得なくなります(手札に盾を残したり、移動持ちを配置したりですね)。 ですが、サイズ3+サイズ0×2の合計3回攻撃は盾や移動の受けを吹き飛ばしていくことが出来ます。 続く

2015-06-08 11:22:36
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王⑦】 盾はサイズ3の攻撃が止まるけれど、センターが空いているのでサイズ0×2の2〜4点が通る。 移動は貫通や二回攻撃からスタートなのでモンスターを倒した上から5〜7点が通る。 センターにいる大型は連携や除去で倒して貫通で稼ぐ。 などなど、防御を捌いていきます

2015-06-08 11:26:16
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王⑧】 強力なサイズ3を特徴2の安定したサイズ0の安定供給が支える。これが基本戦略です。 サイズ0の安定供給を支えるのは6/5(金)発売の必殺パックに収録されている機兵魔王アゴス・マーと魔王のダンジョンです。 続く pic.twitter.com/zusNDgQjeD

2015-06-08 11:31:04
拡大
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王⑨】 機兵魔王アゴス・マーはコンストラクトモンスターを蘇生することが出来ます。このデッキでは機兵魔王か、打撃力2のジャイッシュですね。 一見選択肢が少ないように見えますが、サイズ0は安定して盤面に揃えることが重要になるので防御5000あるサイズ0は貴重です。

2015-06-08 11:34:15
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王10】 そしてアゴス・マーは属性に魔王を持つので、魔王のダンジョンを配置することができます。サイズ0の魔王、超便利(笑) 魔王のダンジョンは強力なサイズ0、ドラゴントゥース・ウォーリアーを復活出来るので戦線維持に役に立ちます。 続く

2015-06-08 11:44:00
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王11】 そして、必殺パックで収録されているデスマスター レラグ・モナークもサイズ0の安定供給に一役買っています。 最近ではどのデッキにも天武などの全体除去が入っていることが多い為、切り返しとしてとても優秀です。 pic.twitter.com/e7KpyjHeIi

2015-06-08 11:49:12
拡大
カードキングダム動画班 @ck_douga

【バディファイト:魔王12】 魔王のダンジョンを破壊するカード(カリバーングリフとか、魔法打ち消しとか)を打たれると攻撃回数を削るためにサイズ0が狙われることもしばしばあるので、しっかり攻撃回数をキープできるレラグ・モナークは強いです。是非一回使ってみてください。ビビります 笑

2015-06-08 11:52:11
カードキングダム動画班 @ck_douga

【魔王まとめ】 ・ダンジョンのサイズ3が攻防に能力、全部強い! ・サイズ0は安定して場に出せる! ・サイズ3の強烈な一撃+サイズ0二体の追撃で相手のライフを削れ! 必殺パックで強化された魔王デッキ、皆様も是非お試しください!(≧∇≦) pic.twitter.com/ecPzskTTVv

2015-06-08 12:01:03
拡大