痛チョコ作成方法 自分用まとめ

痛チョコ作りが思いの外楽しかったので自分用にまとめておくことにしました。自分用のお覚書なので、時々思い出したように注意書きや補足を追記していきます。 着色料を使用した場合(チョコペン含む)はあまりどろっとせずかたまってしまいがちになるようです。 竹串はすこし削って先を細くすると描きやすいです
1

ざいりょう

かビりんス @kabyrinth

使った材料は ・板チョコ(ミルクが1枚の半分、ホワイトが失敗分含めて約2枚) ・チョコペン(セリアの「チョコぴつ」ピンク、黄色) ・竹串(なぞる用) ・わりばし(最後のホワイトチョコを均等にのばす、ベストにべっちょり黒を乗せるとき) ・クッキングペーパー こんだけです

2015-06-09 18:31:07
かビりんス @kabyrinth

あとこれ結構便利 これもセリアで買ったんですが、中に割った板チョコ入れてレンジで温めたらそのままチョコペンとして使えるので 最後のホワイトチョコを乗っけるとき役立ちました ただとっても洗いづらい pic.twitter.com/TTltZ8y5qc

2015-06-09 18:35:17
拡大

ちょっと重要なこと

かビりんス @kabyrinth

痛チョコ補足① ・所要時間は下書き時間も含め約3時間 ・冷蔵庫で冷す時間は部屋の温度にもよりますが、約5分づつくらいです (線でなぞっている箇所は、作ってるそばから固まります) ・最後のホワイトチョコのみ厚く作っているので、10分ぐらいは冷したほうがいいかと思います

2015-06-11 14:26:23
かビりんス @kabyrinth

痛チョコ補足② チョコをレンジで溶かす場合は、約40秒くらいでいいかと。 20秒×2、などで様子を見ながら温めるのが一番安全です。 あまり温めすぎると焦げます(ホワイトチョコ失敗分はそれです)

2015-06-11 14:27:21

作成工程

かビりんス @kabyrinth

だれもいらない作成行程その1 下絵はナンジャタンブラーから。 それをクッキングペーパーにかきかき pic.twitter.com/hrKiHl3fyR

2015-06-09 18:12:19
拡大
かビりんス @kabyrinth

作成行程その2 レンジであたためて溶かした板チョコ(ミルク)を 竹串をつかって線の通りになぞりなぞり (裏返しにしてるのでえんぴつでなぞった側ではない) pic.twitter.com/o30C1AteWW

2015-06-09 18:13:39
拡大
かビりんス @kabyrinth

作成行程その3 まわりをなぞり終わったらベストに黒をのっけのっけ 気持ち、回りの線を太めになぞってます pic.twitter.com/EAx8FWAlRr

2015-06-09 18:16:02
拡大
拡大
かビりんス @kabyrinth

作成行程その4 冷蔵庫で冷やしながらおひる

2015-06-09 18:16:54
かビりんス @kabyrinth

作成行程その5 冷蔵庫からとりだし色の部分をのっけのっけ はか●たろうみたいですがまぁ…弾いてる楽器は近いしあながち間違いではない pic.twitter.com/InFnPqzmZQ

2015-06-09 18:18:00
拡大
かビりんス @kabyrinth

作成行程その5の補足 乗せてるときはかなり黄色く見えますが 固まると完成形くらいの色になるのでちょうどいい色合いになります

2015-06-09 18:19:12
かビりんス @kabyrinth

作成行程その5と6の間にまた一旦冷蔵庫で冷やしてます

2015-06-09 18:21:08
かビりんス @kabyrinth

作成行程その6 土台となるホワイトチョコを上からどばどば 気持ち厚みがあるような感じで。薄いと割れそうになります pic.twitter.com/Xy94iuFbgD

2015-06-09 18:20:34
拡大
かビりんス @kabyrinth

作成行程その7 6のあとに冷蔵庫で冷やして完成! ちなみにだいたい3時間くらいでできました これが初挑戦なのですが、わりと簡単に出来ました! あと、チョコでなぞるのとか楽しい!また時間のあるときにやりたいと思います! pic.twitter.com/slmtvYLcUj

2015-06-09 18:23:52
拡大