【WJ28】ワールドトリガー【休載】(2015/6/8~14)

WJ28号 ワートリは休載です 「賢い犬リリエンタール」ジャンプ+にて6/21まで毎日更新配信中! (リリのまとめは別にしました) アニトリが大規模侵攻編クライマックス!
0
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ
モカ(゚カ゚)🜸ラムウのエオguesser @mocha_pl

なおこの考えは「ノーマルトリガーは人工的な生産物・黒トリガーは自然的な発生物」「トリオン体の強度は基本的に一定である」という前提です。後者は、風間隊のステルス強化のように強度強化を付随できる、可能性もありますが。 でもそういう改造を黒トリガーにできるのかっていう。 #ワートリ

2015-06-14 16:07:26
cmhr @coma_haru

葦原先生もリリ犬が終わった後、カラー絵の素晴らしさでこの人はもっと売れるべきだと思ったものだなぁ

2015-06-14 16:14:37
モカ(゚カ゚)🜸ラムウのエオguesser @mocha_pl

私としては、あのマントの「硬い(おそらくは普通のトリオン体と比べて)」と「錨印を外し、再生する」機能までいくとシールドのようなオプショントリガーにしか見えませんで…。でも黒トリガーにそんな付与できるか?できないとして同じような機能が異なる黒トリガーに備わるのか?という #ワートリ

2015-06-14 16:20:16
モカ(゚カ゚)🜸ラムウのエオguesser @mocha_pl

同じ国の黒トリガーだから、作り手が似たような機能を持たせてしまったというのはありえそうですが…。星の杖を見たことあるアフト兵が、黒トリガーを遺す際に星の杖のマントなんかの防御機能を卵の冠に反映させたとか。 #ワートリ

2015-06-14 16:22:11
飛上はにわ👶 @tobi_haniwa

葦原先生のコマ割りシンプルだけど緩急いいしほんと抜け目ないし好きなんだよなあ むずかしいことをやさしくふかくできる作家さんだなあって尊敬してる

2015-06-14 16:27:16
さこ° @sakosa_ko

レプ先生オンリーワン機能ではないと思う根拠は前日も書きましたが、ヴィザ翁がレプ先生の遊真左手潜伏に驚いていない+トロポイ兵だ、という発言。トロポイ技術では普通に可能ならば最大軍事国家も技術把握しているだろう。個人的に臨時接続というより着け剥がし自在のパッチのイメージ #ワートリ

2015-06-14 17:56:48
ドルクロトリガー @DRU_CHRO

原作の葦原先生が身を削って書き上げた話だしな…大規模侵攻編…いつか原作でNeighborhood編(仮)始まるまで全力で応援するんだ… #トリガーオン

2015-06-14 18:04:13
さこ° @sakosa_ko

アフト服マントがトリガー本体にあてるパッチなら、ヴィザ撃破時に一緒に解けたのは本体プログラムが撃破されたからで。あと「錨」がマントに防がれた=マントはトリオン体に特殊機能を追加したもの、とするとアフト全員があの服なのは防御性能を上げる軍服・支給パッチで説明がつくかも #ワートリ

2015-06-14 18:08:34
さこ° @sakosa_ko

ベイルアウト機能は、トリガー本体プログラムの根幹に絡む部分(機能不全時の緊急回避はパッチでどうにかなるレベルじゃなさそうだし、千佳がB級に特殊昇格ってことは技術的にC級訓練トリガーに後付けできないはず)であるなら、一点物の黒トリガーにつけられないのも理解できる…かも #ワートリ

2015-06-14 18:15:06
よし子 @mossgreen15best

21時に帰って来て、7時には家を出るとして、その間で時間やりくりするのが立派な社会人オタクですよね。知ってます。しかし、だなぁ。 ワートリ番組の初回を観たかったぜ……(´・ω・`) #ワートリ

2015-06-14 18:22:01
万里 @sorakanon

ひゃああああ明日ってもしかしてジャンプ発売日では?ワートリの最新話読めちゃうのでは!?(*^o^*) #ワートリ

2015-06-14 18:34:00
さこ° @sakosa_ko

…ん?トリガーは個人的にプログラムイメージ(私は文系なんであくまでイメージ)で捉えていたんですが。そうすると遊真さんの黒トリの「本体プログラム」はどの範囲までなんだろ。学習機能というけど、その学習自体はレプ先生がしてたような→レ「解析完了。印は射と錨にした」遊「OK」 #ワートリ

2015-06-14 18:37:41
揺れるよもぎ @hana87kko

冗談抜きで面白すぎてカッコよすぎて泣いてる。 #トリガーオン #ワートリ

2015-06-14 18:47:33
狭衣(さい) @sai0520

ばてぃさんはもうなんか一番の葦原先生ファン感がすごくて……(笑) とても……いいですよね……。

2015-06-14 18:51:19
さこ° @sakosa_ko

確実に本体機能と言えるのは「修復機能あり日常体生成(および生身の超長期保存)」「それとは別の戦闘体生成」か。印が本体機能ではないとすると、なんでそんなことできるのか、しようと思ったのかが謎になるけど。ううむ。 #ワートリ

2015-06-14 18:57:35
小日向 夏 @natyupo

修は未来視ができなくても分かる未来…「そうすれば自分の命が危ない」事がわかっていても、静かな覚悟を以て「為すべき事」を選ぶよね。つまり迅さんがたとえ「未来を伝えても」修の行動に変わりはないって事で、修の意志は(迅さんが象徴する)「未来」にすら左右されないって事なんだな #ワートリ

2015-06-14 19:13:21
紺坂紫乃@不定期更新 @shino_knzk

あー!! 今週のワートリカッコ良すぎだー(p_q*) 遊真と三輪くーん!! #ワートリ

2015-06-14 19:18:55
青金 @Bt_54_D

アニメ版のオルガノンはあんまり迫力無いなぁ 一瞬の斬撃って感じがしない #ワートリ

2015-06-14 19:23:52
ミズキ🌱@趣味 @mizuki_hobit

リリエンタール読了。一切無駄の無いストーリー構成に震えた。葦原先生の頭の中どうなってんねん。ただの天才やん。

2015-06-14 19:25:52
宝 玉@万能手 @jewel_toriger

黒トリを作る際は少なからず作成者の意思が反映されるんだと思う「遊真を助けたい」という思いが黒トリとなって遊真の命を救った。レプリカが遊真の黒トリと合体できるのは「遊真を頼む」「自分の代わりにそばにいてやってくれ」という父の思いが反映された結果じゃないかな。 #ワートリ

2015-06-14 19:33:17
りかこ@ジャンルが定まらない @homohomo_0422

独力で敵わなくて負けた隊員の分もすぐに情報伝達することで無駄にしないところがほんとチームプレイの長所をめっちゃ上手く活かしてるなって思う。ハイレインも言ってたけど、黒トリガーが3つしかないボーダーはこういうところの力を今まで研いできたんだなって #ワートリ

2015-06-14 19:35:08
りかこ@ジャンルが定まらない @homohomo_0422

今日起きれたわたしを拍手喝采で褒め称えたい所存 #ワートリ

2015-06-14 19:38:55
こたはと @kotahato

#ワートリ 二巻まで出てる時点でのバティさんのインタビュー動画。 ・あ↑しはら君からあし↑はら君への変化w ・ワートリが一位を2回取った ・ドーナツ持ってったら原稿が二時間早く上がったことがある・バクマン。斉藤は社長になれるw ca.proxfree.com/permalink.php?…

2015-06-14 19:39:27
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ