関ジャニ∞の「大阪ロマネスク」について語る

とりあえず検索してひっかかったものをひたすら集めました。ブログリンク許可ありがとうございます! ※もし削除してほしいという要望がありましたらご自由に削除してください。
12
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ
R i s a◡̈♡ @risa8sbkr

昔、ロマネの「この街の言葉〜言うから」のとこが好きって言ったの誰にも共感してもらえかったの思い出した

2015-06-17 23:56:15
のっとられてたヘルメット @0x0okkh

しかし関ジャニ∞が大阪ロマネスクのあのときのあれそれを語ることは多分無いので、そこはベールに包まれてて神秘的になっていってる気がする。

2015-06-17 23:56:25
ひー🍊🍊🍊 @punchanhiii

でも好きになったときは確実にロマネが一番好きって言ってたかも。もう好き部門の殿堂入りだなぁ~ 関ジャニ∞が大きいグループになった今も大事に歌い続けてくれるのが何よりも嬉しいな、お互いの原点回帰のためにあるような曲かもしれないネ なんでこんな考察してるんだろう☆笑 ねる←

2015-06-17 23:56:59
サヤ @sayassa215

ロマネTLまったく把握できてないけど私はすごはちをDVDで見たときにロマネのすばるくんの歌い出しで鳥肌立った。

2015-06-17 23:57:13
里見 @yunpocket

とりあえずロマネは「キャーーーーーー!!!」じゃなくて「はぁぁぁぁぁん」ってなる曲であることは確か。

2015-06-17 23:57:20
juna @junhey8

08年にエイトに堕ちて、わりとすぐロマネは自分の中で特別な曲になったな。当時は47とかHeat upとかSpiritsとか繰り返し繰り返し観てて、自然といい曲だなぁって思うようになって生で聴ける日を心待ちにしてた。

2015-06-17 23:59:11
@_sakujitsu_

クルマジもロマネもヘヴンリもなぜすきかって うちひろきがいたからさ(持論)

2015-06-18 00:00:03
みーこ @fullmoon_3310

ロマネは初めて聞いたときになんか昔聞いたことあるような気がして(無いのに)懐かしい気持ちになったのですきです

2015-06-18 00:00:19
pantaco @T_C_npp

十祭のロマネ好き…三馬鹿がシリアスで年下組が踊ってるのほっこりする

2015-06-18 00:00:30
ノミコ @gokunomi

なんだかんだでロマネ一番ですけど今のエイトにはそれほど歌ってほしいとは思わないことに気付いて自分とエイトの変化を如実に感じる…彼らがじいさんになった時に歌ってほしい曲ではある

2015-06-18 00:01:08
角川ユニ☕️ @_9_2_A

私がパソコンと格闘してる間にロマネTLが展開していたのかぁ。影響力のあるブログ書ける人って良いな、憧れる。それなりの知識と経験と文才がないと成立しないもんな

2015-06-18 00:01:27
にこ笑✩*॰¨̮ @sol_1108159

ロマネは単純に曲が好き。そこに想い出がくっついてより好きになった感じかなー。

2015-06-18 00:01:37
えあー @ea1029

ロマネがなぜ人気曲なのかって考察あげてる人がいたからでしょ? >ロマネTL

2015-06-18 00:01:38
もえこ @kicyumimi

曲は歌詞とかよりも音で聴くので、ロマネも好きだなあ、って思ったし本人たちがとても大事にしてるのもなんとなく分かったから、大事なものは大事にしなきゃだねー、とね。

2015-06-18 00:01:53
さと ( ˙༥˙ ) @satojo68

@gr00km でた!!永遠の新規(笑) ロマネ好きかどうかで色々言われても困るよ〜楽曲なんて好みの問題なんだからさぁ。そもそも、エイターとはなんぞ?というww

2015-06-18 00:02:04
yan @87___bnel

なんで、どしてロマネTL???

2015-06-18 00:02:05
❅さお❅ @a9155922e

ロマネが人気の理由…。 そうだよね、8周年落ちくらいの人からしたらなんで?ってなるか。そうか。

2015-06-18 00:02:16
せい @say8888888

普通にいつも通りブログ書いただけなのでまさかここまでになるとは思わず、新規は流石にちょっとビビっております。いつもツイート拝見してる雲の上の方々がファボったり読んでロマネ語ったりしてくださってるすごっ!(゜ω゜)

2015-06-18 00:02:20
のっとられてたヘルメット @0x0okkh

単純に関ジャニ∞が「恋をするなら御堂筋から始まるのさ 雅なるストーリー」って歌いだすのが松竹座から恋(彼ら)が始まったみたいなのを想像させて新規とか関係なく彼らのことを考えてしまう曲なのかなぁと思う時もあります大阪ロマネスク。多分思い出も合わさってるけど、よくできた曲なんだよな。

2015-06-18 00:02:22
📸パー子📸 @_vv_ai_vv_

私は8人の曲だから。って言うのが一番かなぁ。 ロマネ歌い出した時の8人と当時の雰囲気がほんっとに良かった。 それからもどんどん大きな所でコンサートする様になっても、ロマネを聞くと初心に帰れる様な気がする。 それぞれの時代にそれぞれの代表曲?があって良いんじゃないかな。

2015-06-18 00:02:30
マイ @hena_sole

当初の空気は分からないけど、カラオケでロマネを歌ったとき音楽好き・非オタの友達が、すっごく良い曲だね!と真っ先に反応したのでやっぱり曲自体の力もすごいんだなーとおもった。

2015-06-18 00:03:04
わたあめわた @70yet_M

ロマネ考察読んだ!私の場合は友人からエイトを勧められたときに真っ先にロマネを聞かされて鳥肌もんで、実際会場で聞いて好きになり特別な曲になる→2006オーラスのあのロマネで、特別以上な位置づけになったって感じかな。

2015-06-18 00:03:07
pantaco @T_C_npp

ロマネは私が初めてエイトを観たときから断続的にずっと歌ってるバラードだから、ロマネを歌う自担の顔を見るとそれまでの年月が押し寄せてくるみたいな感覚がある

2015-06-18 00:03:14
ノミコ @gokunomi

ロマネ歌ってるエイトを見て泣く自分がなんだかとても遠くなった

2015-06-18 00:03:16
ツキムラ @saakuranarari

十祭のロマネも好きだし8ESTドームのロマネも好き

2015-06-18 00:03:52
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 10 次へ