外資系で働くわいが考える次に流行りそうな意識高い用語集

流行らないでいただきたい。
25
意味のないビジネスマンの画像

なんとなくこういう画像を入れると理由もなくコンテンツが良く見えるらしいぞ! みんなもプレゼンテーションなどの資料を作るのに困ったら、とりあえず一杯それっぽいグラフとそれっぽい画像を入れてみよう!

kudzu @kudzu

外資系で働くわいが考える次に流行りそうな意識高い用語集1 ・オールハンズ ・アクションアイテム ・アスク ・オンボード ・ダブルダウン ・デック ・ディープダイブ ・デリバラブル ・フレッシュアウト ・ゲームチェンジャー ・ゲームプラン ・ヘッズアップ ・ハーディングキャッツ

2014-12-21 19:23:41
kudzu @kudzu

外資系で働くわいが考える次に流行りそうな意識高い用語集2 ・コーシャー ・ローハンギングフルーツ ・リエース ・マッサージ ・メトリック ・ノーブレイナー ・オーナーシップ ・ピギーバック ・ピング ・ポストモーテム ・パウワウ ・プロダクショナイズ ・プッシュバック

2014-12-21 19:23:51
kudzu @kudzu

外資系で働くわいが考える次に流行りそうな意識高い用語集3 ・ステークホルダー ・ストラテジャイズ ・トリアージ ・バニラ 多分半分以上意味がわかると外資系で働いてる。

2014-12-21 19:24:20

意味がわからない、というコメントを多く見たので、自分なりに解説を書いてみました。

kudzu @kudzu

次に流行りそうな意識高い用語集(togetter.com/li/833363)が反響があったので、一応説明を書いてみようと思う。先に断っておくと、英語で使っててもウヒョ~という感じなので、日本語で使うとあばばばばーという感じになる。間違っても使ってはいけない。

2015-06-25 23:16:03

なお上記URLはうっかり間違えてオワタローラーのまとめになっています。てへペロ(・ω<)

kudzu @kudzu

オールハンズ(all-hands):みんな出席のミーティング。部署単位やプロジェクト単位など、その範囲に応じて「○○オールハンズ」と呼ばれる。例:開発部オールハンズ #意識高い

2015-06-25 23:17:51
kudzu @kudzu

アクションアイテム(action item):ミーティングなどの落とし所として、次にやらなくてはいけない項目を挙げたもの。しばらく前はタスク(リスト)と呼ばれていただろうものが、より意識が高くなって帰ってきた。#意識高い

2015-06-25 23:21:43
kudzu @kudzu

アスク(ask):お願いごと・質問事項。動詞ではなく名詞。英語でもrequest/questionと呼ばれていたものが、何故かaskとなってしまった大分意識高めの用法。例:「○○の件についてアスクがあります」#意識高い

2015-06-25 23:25:29
kudzu @kudzu

オンボード/オンボーディング(onboard/onborading):プロジェクトなどの支援者を集めること。偉い人や他プロジェクトの協力の約束の取り付けや新入りが仕事ができるように教育することなど。例:「みんなオンボードだな!?(逆らうやつはいねぇな!?)」

2015-06-26 00:26:21
kudzu @kudzu

ダブルダウン(double down):動詞。注力すること。語源は恐らくブラック・ジャックで、賭け額を倍にして一枚だけ引く、というルールから。例:「今年はアベノミクスでバブってるので、この株にダブルダウンしたいと思います」

2015-06-26 00:31:06
kudzu @kudzu

ダブルダウン追記:ダブルダウンする対象のことをビッグベットとも言うが、これはポーカーのターン・リバーとは多分関係ない。ビッグベットにダブルダウン、というと、重要な事に注力する、というごく当たり前の発言になり、圧倒的な意識の高さをアピールできる。#意識高い

2015-06-26 00:32:17
kudzu @kudzu

デック(deck):パワポなどの資料。パワーポイント、プレゼンテーション、スライドというより意識の高さをアピールできる。#意識高い

2015-06-26 00:51:46
kudzu @kudzu

ディープダイブ(deep dive):深い考察、研究。マネージャーに「何してるんだ?」と聞かれた時、「色々考えています」と答えるより「色々ディープダイブしてます」と答えたほうが仕事をしているようにみえるかもしれない。#意識高い

2015-06-26 00:55:36
kudzu @kudzu

デリバラブル(deliverable):誰かに提出しなくてはいけない成果物。納品物を定義する、というよりは、偉い人が突然やってきて、進捗が見たいから、なんか用意する、という感じで利用される。例:「VPが来るんだけど、このプロジェクトなんかデリバラブルある?」

2015-06-26 01:02:22
kudzu @kudzu

フレッシュアウト(flesh out):肉付けを行う、詳細を加える。例:「パワーポイントにいっぱい数字とグラフとそれっぽいストックフォトを入れてフレッシュアウトしといたよ」

2015-06-26 01:04:43
kudzu @kudzu

ゲームチェンジャー(game changer):力学・状況を大きく変えるようなアイディア・製品・技術。残念ながら実際は大体そんな大げさなものではない。例:「この○○ウォッチはウェアラブルデバイス業界のゲームチェンジャーだ!」#意識高い

2015-06-26 01:11:32
kudzu @kudzu

ゲームプラン(game plan):計画。英語で説明するとplan。gameとはなんだったのか。#意識高い

2015-06-26 01:11:08
kudzu @kudzu

ヘッズアップ(heads up):前もって知らせること。なんかヤバそうなことをやる時に「あの時ヘッズアップしたじゃん」と後で責任を押し付けるためのテクニック。これもポーカーとは関係ない。#意識高い

2015-06-26 01:13:41
kudzu @kudzu

ハーディングキャッツ(herding cats):猫の群れをまとめるように、大変困難な作業のこと。マネージメントにおいて、わいのような社会不適合者ばかりを集めたチームなどを表現するのに使われる。#ねこかわいい

2015-06-26 01:16:54
kudzu @kudzu

コーシャー(kosher):元はユダヤ教の食べ物に関する規定に準じている、ということを表す言葉。意識高い業界では、正式な手順に乗っ取っているかを表す。例:「このコードの変更こっそり入れていいかな?」「ちゃんと作者にレビューしてもらってコーシャーにいこうぜ」

2015-06-26 01:20:45
kudzu @kudzu

ローハンギングフルーツ(low hanging fruits):低い場所になっている果実、つまりは楽して出せる成果物。例:「お前クイタンばっかやな」「ローハンギングフルーツ狙いです」#意識高い

2015-06-26 01:24:22
kudzu @kudzu

リエース(liaise):連絡係を務めること。リエゾン(Liaison)という言葉から強引に作られた謎の動詞。#意識高い

2015-06-26 01:27:28
kudzu @kudzu

マッサージ(massage):フォーマットの変換、正規化、分析など、データで何かしたり、データに何かしたりすること。データをマッサージする、という使い方をする。関連語:鉛筆ナメナメ #意識高い

2015-06-26 01:31:52