librahack 岡崎市中央図書館ウェブサーバ事件 2010/12/27~31分

この間特筆事項なし
4
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
anegomarufu @anegomarufu

@gutei それ以前て、ちなみにどこらへんを想像してます? #librahack

2010-12-27 12:51:11
やまとんちゅ @Yamatonnchu

栗山町図書館からの個人情報流出件数は分からないまま年越ししてしまうのだろうか #librahack

2010-12-27 13:03:31
RAKUSAI Isshu @rakusai

某氏曰く「図書館がバグの可能性を想定できず、業務を妨害されたと勘違いしたのは事実。未必の責任逃れがあったと言える。」「実際に出てしまった被害に不具合修正の常識で対処せよ」 #librahack @satromi: まだこんなこといってんのか、検察は…。

2010-12-27 14:12:00
RAKUSAI Isshu @rakusai

取材やイベントなど各方面の努力でカーリル初期の折衝が公開され、検証されつつあるなあ。この感覚はデジャヴだ... 参加する人全員に役割があるように感じられる #librahack

2010-12-27 15:58:23
むうみん @mumincacao

再現実験のときに ab でも使ってうぇいとなしの連続あくせすして実際のろぐと比較してもらえば悪意のある頻度じゃないって気付いてもらえたのかなぁ?(ーx【みかん #librahack

2010-12-27 16:00:31
むうみん @mumincacao

今までの流れ見てると『こんなつーるを隠し持っていたなんて逮捕だるぅぱ~ん!』ってなる可能性も否定はできないけど・・・ (´・ω【みかん #librahack

2010-12-27 16:04:10
Soukaku @Soukaku

JMeterインストールしてても、捕まる?ガクブル(w QT @mumincacao: 今までの流れ見てると『こんなつーるを隠し持っていたなんて逮捕だるぅぱ~ん!』ってなる可能性も否定はできないけど・・・ (´・ω【みかん #librahack

2010-12-27 16:08:23
たりき @Vipper_The_NEET

完全黙秘するしかなさそうですな。というか,ウイルス作成罪が現状のまま施行されたら超怖いんですけど('A`) #librahack

2010-12-27 16:09:39
MAEDA Katsuyuki @keikuma

飛騨市図書館のシステム購入仕様書にWebに関する処理能力の数値指標がありました。 「『Web同時アクセス1500件以上』の利用条件下において快適で安定したレスポンスが確保できること。」と、ありますが確保できるんですかね。少なくとも検査も確認もしていませんね。 #LibraHack

2010-12-27 16:10:52
dechnostick @dechnostick

#librahack アクセス頻度の問題は相対的な話であって、低頻度なら悪意がないことは自明(悪事を達成できないから)というだけで、仮に高頻度アクセスであったとしても、故意の有無を慎重に判断する必要がある。

2010-12-27 16:11:29
でゅらはん @Dullahan

#librahack そんなことを言い出すと「Mac OS X には Automator が搭載されているから Apple ユーザは常に監視対象だお」となりませんか ><

2010-12-27 16:11:41
Kazuo Dohzono @dohzono

かくして日本のweb産業は衰退していくのであった。 #librahack

2010-12-27 16:12:09
たりき @Vipper_The_NEET

やっぱあれだ。IT屋の中の人は怖くないよ的な広報をしなきゃいかんな。馬鹿馬鹿しく思えるけれど,そこからやんないと大衆には理解されんのじゃまいか #librahack

2010-12-27 16:16:01
たりき @Vipper_The_NEET

いやさ理解まではされなくてもいい。せめて誤解されてない状況にできれば。 #librahack

2010-12-27 16:16:24
らぃりる @Liriru

ウィルスの定義:利用者の思った通りに動かないソフトウェア でしたっけ #librahack

2010-12-27 16:18:21
たりき @Vipper_The_NEET

堅苦しいのはダメだ。カジュアルで親しみやすいアプローチをしないと。・・・・・・・・・・・・・・・漫画化・・・?? #librahack

2010-12-27 16:19:26
たりき @Vipper_The_NEET

あんまり言わないでおこう。このタグは言いだしっぺの法則が怖い。 #librahack

2010-12-27 16:19:51
dechnostick @dechnostick

#librahack 飛騨市オーバースペックじゃないですかね。1500同時アクセスってどう算出したのだろう。同時アクセスなら15でも充分では?

2010-12-27 16:20:09
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@dohzono Webだけじゃない問題ですね。警察や検察が、業界の人には常識のことを知らないで暴走して犯人を作り出しちゃう話は他の分野にもあって、技術の進歩を阻害しつつあります。いわゆる「北九州爪はぎ事件」も私には同じ構図に見えます。 #LibraHack

2010-12-27 16:20:33
たりき @Vipper_The_NEET

ひろみちゅ監修:くりひろし絵 で朝日新聞にディルバートみたいな感じで連載とかやってくれれば。読売はすがやみつる起用で。 #librahack

2010-12-27 16:27:35
たりき @Vipper_The_NEET

ディルバートやアドミン君は業界の人しか読まないからなあ(苦笑 #librahack

2010-12-27 16:28:11
たりき @Vipper_The_NEET

間違ってもセキュリーナとかあっちにいくなよ。派手に滑るから。 #librahack

2010-12-27 16:28:51
ぐて~ @gutei

どこらへんだと思いますか?考えますか? QT @anegomarufu: gutei それ以前て、ちなみにどこらへんを想像してます? #librahack

2010-12-27 17:13:20
やまとんちゅ @Yamatonnchu

不当逮捕された村木厚子さんが国家賠償訴訟を起こすらしい。この結果がLibrahack氏にも光明を与えんことを! #librahack

2010-12-27 17:35:25
ぐて~ @gutei

#librahack 自前や自社でwebサービスやってて耐性試験用にツールを持ってたり試験用ツール作ってたら、イッパツアウトな上に社会から完全抹殺されるレベルってことですか…別件逮捕が超ハイレベルにヤバイよ(ダレ?)

2010-12-27 17:48:59
前へ 1 2 ・・ 16 次へ