Panic in Tokyo, June 2015

0
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

いかにも都市再開発中な眺め。高層マンション群のもっと向こう側に流れているのが隅田川。 pic.twitter.com/QvCflJDUES

2015-07-02 17:39:27
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

昭和の残り香。いわゆる伝言板でしょうか。昔、駅には必ずこういうのがありました。「2時間待った、先に行く かおる」とか書きこむの。ただそれにしては縦線がないのですね。なぜだろう。 pic.twitter.com/0HrvBAAdWu

2015-07-02 17:50:46
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

赤坂見附駅にて。右側が丸ノ内線で、左側が…なんでしたっけ。のぼり線とくだり線が並走していない、変わったホームです。 pic.twitter.com/lktZzZ5WtC

2015-07-02 17:56:17
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

現在位置はここ。そしてここから一度さらに深いプラットホーム(半蔵門線)に降りて、また上がって、さらに上がって国会図書館まで行こうというわけです。 pic.twitter.com/cvxOYtU3Iw

2015-07-02 17:58:49
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

Z04とある、紫色の丸を目指します。「永田町駅」とありますが、今いる「赤坂見附駅」と同じ駅ということになっています。地下通路で強引につなげたのです。 pic.twitter.com/OYZxocISr6

2015-07-02 18:01:24
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

Zの紫がわかりますか。半蔵門線です。最深部にあるホームです。そこを目指すわけですが pic.twitter.com/fjsXbyODbW

2015-07-02 18:02:43
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

こちとらキャリーバッグを引きずっての移動だってのに。 pic.twitter.com/4ejVkNtZSL

2015-07-02 18:04:54
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

ここから記憶があいまい。構内図でいうとB3Fのエレベーターだと思うのですが、どうも違うようです。 pic.twitter.com/EWiy9FG44n

2015-07-02 18:24:26
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

B3Fにたどり着く前に、一度下に降りて、それから上がってB3Fに行く構造です。ということはこの写真に写っているエレベーターは、構内図にない新設エレベーターのようです。 pic.twitter.com/6wy9RpOigC

2015-07-02 18:27:34
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

もう少し引いて撮るとこうなる。構内図にないエレベーターです。 pic.twitter.com/l0Esi1CEc1

2015-07-02 18:28:51
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

このエレベーターで降りると、こういう通路に出ます。半蔵門線の案内がわかりますか。↖とあります。再び上昇するわけです。ひとが立っていちいち手を振って案内してくださいます。 pic.twitter.com/1vnR2Sip7n

2015-07-02 18:30:51
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

なるほど上昇です。エスカレーターはのぼりしかありません。降りるときは不便です。 pic.twitter.com/dppJstvTua

2015-07-02 18:32:25
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

日本での英語標識はやたらPLEASEを使う。これはすっきりしています。 pic.twitter.com/UR7bV5yjn9

2015-07-02 18:33:44
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

エスカレーターであがると、こういう通路に続く。そして、この画像だとわかりにくいんですけど再び降りるのです。 pic.twitter.com/4GbYdev46G

2015-07-02 18:35:30
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

待って待って。降りないのかな。なぜならこの次に撮影されたのがこんな絵だから。 pic.twitter.com/axXso6YVcA

2015-07-02 18:40:08
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

私はこの階段を降りた記憶がありません。ということは、画面左からフレーム・インする形で歩いてきたと思われます。構内図によると、このエスカレーターを上がっても、私がやってきた丸の内線(と銀座線)ホームには行けるのだから。

2015-07-02 18:41:52
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ