検察官適格審査会、「随時審査開始」を議決

検察官適格審査会は、国民からの訴えを受けて「検事罷免」をするか否かを審査する機能があり、これは60数年一度も使われてきませんでした。国会議員と有識者でつくる審査会が、今日初めて検事一人について「随時審査」を開始することを決定したのです。(保坂展人) 社民党前衆議院議員の保坂展人さん(@hosakanobuto)のツイートを中心にまとめました。 保坂展人 公式サイト http://www.hosaka.gr.jp/ 続きを読む
0
保坂展人 @hosakanobuto

本日、12月27日(月)午後4時より注目の検察官適格審査会が開催される。検事公選制に変わる「検察官の国民審査」の権能を持ちながら、60数年間も国民の訴えを全件黙殺してきた歴史にピリオドが打てるかどうか、注目に値する。ポイントは「村木事件」で個別検察官の審査が始まるかどうかだ。

2010-12-27 10:03:14
保坂展人 @hosakanobuto

戦後初めて、法務省事務方の判断を離れて委員要求で審査会が開かれたのが11月中旬。この時のブログです。→眠れる獅子、検察官適格審査会開催へ - 保坂展人のどこどこ日記 http://p.tl/lN_r

2010-12-27 10:05:47
保坂展人 @hosakanobuto

検察官適格審査会は戦後ずっと「永久凍土化」していたため、数々の欠陥やうまく作動しない部分もあります。しかし、組織の権能の骨格である「国民の訴えを聞いて検察官の適格性を審査する」という当然のことに着手するかどうかは「最高検・検証報告」を受けての民主主義の試金石だ。

2010-12-27 10:33:05
川内 博史 @kawauchihiroshi

検察官適格審査会が開催された。村木さんの事件に関して、検察官1名の随時審査が決定された。来月また議論される。

2010-12-27 18:48:40
保坂展人 @hosakanobuto

〔拡散希望) 午後4時に検察官適格審査会が開催。検事ひとりの適格性を問う「随時審査の開始」を多数決の賛成多数で議決した。戦後、同審査会が国民からの訴えを受けて、審査を開始したのは初めて。とてつもなく重要なニュースだが、この事実を報道する体制は心細いほどに弱い。だから、発信したい

2010-12-27 19:19:11
保坂展人 @hosakanobuto

検察官適格審査会は、村木事件に関連して捜査に関与した検察官の国民からの審査要請について議論をしたが、ひとりの検事については「随時審査」開始することを決定。その余の対象者については、1月に再度どうするかを議論して決める。運用上認められている「委員を含めた調査チーム設置」も検討する。

2010-12-27 19:22:03
保坂展人 @hosakanobuto

「検察官のチェックするシステムがない」というのは大嘘で長年にわたって骨抜きになってきた。国民が訴えてこれを審査会が受理する仕組みがありながら、今日の検察官一人への「随時審査」の決定は戦後初めてという有り様。ところが、法務・検察の統制下のメディアは、「ベタ記事」で対応する危険あり。

2010-12-27 19:25:12
保坂展人 @hosakanobuto

検察官適格審査会は、GHQ要求の「検察の民主化」の一貫として「検事公選制度」をパスするために当時の司法官僚が提案した制度だという歴史的経過を踏まえる必要がある。これまでは、何の機能も果たさない「お飾り」化していたが、政権交代で国民の審査要請を受ける多数派が審査会に形成された。

2010-12-27 19:30:09
保坂展人 @hosakanobuto

これから記事を書く方、ツイートする方に。出来る限りの質問には答えます。「報道しない」「話題にしない」という扱いで、今日の議決の意義を半減させるのはあまりにももったいないから。

2010-12-27 19:31:36
🏌てつゆう⛳ @uu_okana

@hosakanobuto さん。意味が判りません。何を可決したのでしょうか?⇒検事ひとりの適格性を問う「随時審査の開始」を多数決の賛成多数で議決した。

2010-12-27 19:30:13
保坂展人 @hosakanobuto

@uu_nakao 検察官適格審査会は、国民からの訴えを受けて「検事罷免」をするか否かを審査する機能があり、これは60数年一度も使われてきませんでした。国会議員と有識者でつくる審査会が、今日初めて検事一人について「随時審査」を開始することを決定したのです。

2010-12-27 19:33:19
畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

ご無沙汰しています。フリーランスライターの畠山理仁です。せっかくの機会なので、さっそく質問します。日本の検察官には倫理綱領すらありませんが、どうやって適格性を審査するのでしょうか? RT @hosakanobuto: 検察官適格審査会…。

2010-12-27 19:41:41
保坂展人 @hosakanobuto

ツボを突いた御指摘です。これまで、審査件数は事実上ゼロなので、審査開始後の調査項目やその手法、そして審査会の判断などすべてが初仕事になります。@hatakezo ご無沙汰しています。フリーランスライターの畠山理仁です。せっかくの機会なので…どうやって適格性を審査するのでしょうか?

2010-12-27 20:39:39
保坂展人 @hosakanobuto

ようやく出てきた私が見た第一報は時事。「検察官適格審査会は27日、大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠蔽事件をめぐる2度目の会合を法務省で行い、事件に関わった検察官1人の審査開始を決定。 →時事ドットコム:検察官1人の審査決定=大阪地検の証拠改ざん事件 http://p.tl/7P66

2010-12-27 20:44:36
保坂展人 @hosakanobuto

今回の背景をまとめました。上下に分かれています。→検察官適格審査会、初の「検察官審査開始」を議決(上) - 保坂展人のどこどこ日記 http://p.tl/r4FP 検察官適格審査会、初の「検察官審査開始」を議決(下) 保坂展人のどこどこ日記 http://p.tl/bFkq

2010-12-27 22:08:26
@ymd2036

@hosakanobuto 検察組織の日常業務に対するコントロール手段としては、実効性に疑問があります。取り調べの全面可視化のような、そもそも権限の濫用ができない仕組みをつくることが一番のように思いますが、審査会をそうした改革へつなげる手段として捉えているのでしょうか?

2010-12-27 21:52:00
保坂展人 @hosakanobuto

検察組織が逸脱者を処分する内側の論理ではなく、国民の代表が個別検察官の適格性を判断する機能です。 RT @ymd2036: @hosakanobuto 検察組織の日常業務に対するコントロール手段としては、実効性に疑問があります。取り調べの全面可視化のような…審査会をそうした改革

2010-12-27 22:11:18
kikuchi takeo @monster_kazu

@hosakanobuto どういう手続きで適格審査を開始するに至るのでしょうか?

2010-12-27 21:37:49
保坂展人 @hosakanobuto

面白いことに手続きは決められていません。書式もないのです。任意に審査請求の理由を記して法務省大臣官房人事課に送達することでOKです。かつては、3~4年も放置しておくことはザラでした。 RT @monster_kazu: @hosakanobuto どういう手続きで適格審査を

2010-12-27 22:13:29
関 飛雄一 @hyu_pon

@hosakanobuto 今まで、どうして審査がおこなわれなかったのですか? 背景で何か強い組織が隠蔽しようとしていたのですか?

2010-12-27 20:52:48
保坂展人 @hosakanobuto

国民に検察官の「罷免」につながる要求が可能で、審査会にその権能があることを知られたくなかった法務・検察は、国会議員ら委員を懐柔しすべて法務省の意のままに操ってきました。 RT @hyu_pon: @hosakanobuto 今まで、どうして審査がおこなわれなかったのですか?

2010-12-27 22:15:21
保坂展人 @hosakanobuto

検察官適格審査会の委員になると特捜部から狙われないという永田町伝説があった。当時の与党では、けっこう人気ポストだったと聞いている。もちろん、野党も「お飾り」「通過儀礼」に意義申し立てしなかった片棒を担いできた。

2010-12-27 23:01:25
保坂展人 @hosakanobuto

651人の皆さんの拡散協力に感謝、感謝です。〔拡散希望)午後4時に検察官適格審査会が開催。検事ひとりの適格性を問う「随時審査の開始」を多数決の賛成多数で議決した。戦後、同審査会が国民からの訴えを受けて、審査を開始したのは初めて。とてつもなく重要なニュースだが、

2010-12-27 23:24:59
保坂展人 @hosakanobuto

村木事件の捜査にあたった國井検事が対象との報道。まだまだ扱いが小さい。→検事1人の審査決定 検察官適格審査会 (産経新聞) - Yahoo!ニュース http://p.tl/PsHZ

2010-12-27 23:32:05
保坂展人 @hosakanobuto

日経も記事。明日の新聞は、ほとんどベタ記事の可能性あり。→検察官1人の罷免審査開始へ 適格審査会  :日本経済新聞 http://p.tl/J0jd

2010-12-27 23:36:07