2015年7月大阪松竹座 七月大歌舞伎『絵本合法衢』+8/30Eテレ放映『古典芸能への招待』のニザ様にメロメロ(≧▽≦)

片岡仁左衛門さんが、抜群の演技力と色気で、舞台上での大量殺人のみならず客のハートも撃ち抜きました。 2012年の国立に続いてまとめました。 2012ver.→ http://togetter.com/li/292801 ☆7/17祝・人間国宝!! 続きを読む
7
前へ 1 2 3 ・・ 105 次へ
ノリルダ @noril_da

今、イチオシの米吉くんと隼人くんの再会シーンは思わずキュン!ってなるくらいフレッシュ感が良かった~♡

2015-07-04 20:44:44
ヒナタ @hi_na_t

松竹で歌舞伎見てきました〜!通し狂言て聞いてたから寝落ちしないかドキドキだったけど演出とかちょこちょこ現代風(?)になってて最後まで夢中で見れました〜〜〜 仁左衛門さんの悪者演技すごかった

2015-07-04 20:52:57
なー @naah0nn

絵本合法衢、悪役にざさまかっこよかった!!!すごく気持ち良さそうに演ってらっしゃるように見えた。人斬りまくってやってること惨いのにかっこいいのなんの。悪い顔での微笑み、低い声、鋭い視線、お腹の底に響く笑い声、、生脚もたっぷり!パラダイスや!

2015-07-04 20:54:52
Nichtraucherchen @whimsin

いい時の仁左衛門つて、世の鮮やかさをすべて奪つてしまふことがあるんだよ。

2015-07-04 20:56:23
ヒナタ @hi_na_t

幕間中は隣の仁左衛門ファン歴60年以上の85歳のおばあちゃんと話してました〜 今の仁左衛門さんが初舞台に出た時から欠かさず見に来てるらしく昔の仁左衛門さんとか先月の鯉掴み?っていう公演について語ってくれたよ〜〜 楽しかったです!

2015-07-04 20:58:16
かよmunin @keikova

久しぶりの松竹座の3階、歌舞伎座よりゆったりしてて好き。

2015-07-04 20:59:36
なー @naah0nn

とっきーのうんざりお松も素敵だった! 寄り添う太平次とお松から漂う色気がすごい。悪い二人美しい。

2015-07-04 21:05:05
なー @naah0nn

絵本合法衢のはーよね夫婦も良かったです。はーちゃんもれなくかっこいいなぁ。二人ともにざさまに殺されちゃうけど…でもその場面も凄かった。

2015-07-04 21:23:46
のぞみ @pintoko_non8010

わたしもにざさまにころされたい!!!

2015-07-04 21:29:20
Fermat20101 @Fermat20101

道頓堀の松竹座で、仁左衛門の『立場の太平次』。南北の悪玉も、伊右衛門などはまだ人間的な弱さを持ち合わせているように思うが、この作品となるとただただ、悪い奴は悪い。 対照的に善玉は、まあどいつもこいつも弱っちく、甚だしく情けない。

2015-07-04 21:40:56
Fermat20101 @Fermat20101

最近の役者については知らないのだが、仁左衛門のほかに色悪をつとめる役者はいるのか。色悪には《派手な顔つき》《怜悧さ》が不可欠と愚考する。派手な顔で魅力ある役者は何人か思い浮かぶが、《怜悧さ》となるとどうか。

2015-07-04 21:41:57
Fermat20101 @Fermat20101

道頓堀松竹座『立場の太平次』。以前テレビの舞台中継で見て気になっていた中村米吉も出演していた。 ふっくらとした、おぼこい感じの女形姿。南北劇らしく、壮絶に刺し殺されるときの仰け反りっぷりが美しかった。 この人の踊りを見てみたい。

2015-07-04 21:42:59
tama☪︎ @soyokaze_ramune

@naah0nn フォロバありがとうございます。松竹座へ行けないので悪役ニザ様の情報が嬉しく、羨ましいです…

2015-07-04 21:46:47
kana @kana_48

米吉くんは、個人的には夜の役の方が好きかな。ノリノリでw

2015-07-04 22:19:18
ちこ @chico_ztpn

今日は母と夏の恒例、仁左衛門さんの歌舞伎を観に松竹座へ。とにかく面白かった!最後の見せ場では、かけ声かけたくて仕方ないくらい、とにかく面白かった!江戸時代の人も同じ演目でわーって盛り上がったり笑ったりしてたんだと思うと、すごいな。いつかチビと一緒に観たいな。

2015-07-04 22:38:38
ちこ @chico_ztpn

仁左衛門さんは相変わらず素敵だった。今回二役、どちらもすごい悪役だったけど、どこか魅力的。素晴らしかった。

2015-07-04 22:43:31
によ @niyo_24h

先月、鯉つかみを観に行った際に貼られていたポスターに惹かれて、勢いで絵本合法衢へ。悪人×善人のにざさまかと思いきや、悪いにざさま2パターンだった。時蔵さんは女型だからともかく、錦之助さんと隼人くんがソックリ過ぎて混乱(笑)

2015-07-04 23:01:12
一人のじかん @kotorahime

松竹座夜の部へ。 仁左衛門さんは悪い奴… でもすてき(*´艸`) いけずな感じがたまら~ん(≧▽≦) 米吉くんは女子力UPしたような^^; 隼人くんは今まで見た中で、私は一番かっこよかった気がする♪ つーたんがヒールにも関わらず、可愛いわぁって思ってしまった(汗) アカンやろ…

2015-07-05 00:11:20
一人のじかん @kotorahime

男女蔵さんもかっこよかったな(▰˘◡˘▰) “ダメ蔵”感は全くなし!! 錦之助さんって、やっぱし美しいっす!! 高麗蔵さんが毒がまわって吐血するとこ、なぜかドキドキしました^^; 血が綺麗っていうのも変な話やけど、綺麗やってんもん♪ 来週は昼の部☆ たのしみぃ(*˃◡˂*⑅)

2015-07-05 00:21:42
odamaki @s_odamaki

今日は仕事終わってから親戚の運転手にされ、風呂入れたの夜12時過ぎで何かグッタリしてたけど、リドリー・スコットの映画に出てきそうな彌十郎さんの姿と、グリーンのローレルを自分で塗ってあずき色にしていた太平次さん(違)の可愛さで元気出た(*´ㅂ`*)

2015-07-05 00:57:11
nightwalker.b @2011nightwalker

「絵本合法衢」面白かった!仁左衛門様の悪の魅力たっぷり♪二役なんだが、大学之助も太平次も極悪非道。殺しまくる…(笑)目的の為にはどんな卑怯な手も辞さない。それでもカッコいいし色っぽいんですよ、仁左様が演ると。今回は最前列だったので細かい表情までよく見えてようござんした!

2015-07-05 01:29:16
nightwalker.b @2011nightwalker

@2011nightwalker 悪巧みが成功した時にそりゃもう悪〜い顔してニヤリと嗤うんですよ。楽しそうだ。時蔵丈のお松の婀娜っぽさ、秀太郎丈のお道の存在感、孝太郎丈のお亀の一途さ良かったなぁ。

2015-07-05 01:38:00
nightwalker.b @2011nightwalker

ちょっと気懸りなのは、仁左様、お声がちょっといつもと違ってたんですわ…。こう…なんていうのか喉に痰が絡んでる感じで。いつもの滑らかさではなかった…。演技は全く問題なかったんだけども。喉の調子が少し悪かった…だけならいいな。どうぞご無理はなさらないでくださいね…。

2015-07-05 01:43:20
こう きけい @hongxihui

秀太郎さんのお道。御本人曰く「しどころがない」とのこと。確かに太平次の女房というだけであり、役作りするほどでもないのだろうし、出も短い。ただ、殺されるお道の凄味のある美しさにはギョッとした。女方の断末魔は美しく凄惨に見えるように型としての工夫があるとはいえ、秀太郎さんは別格。

2015-07-05 08:54:03
こう きけい @hongxihui

失礼ながらお年ではあるし、ぴちぴちの花形女方に比べたらそれなりではあるのだけど、こういう「極めるべきときに極める」秀太郎さんの瞬発力には毎回感嘆してしまう。どうしたら美しく見えるかをよくご存知なのだなと思う。年月と経験が作り上げた芸の粋(すい)を見せつけられる心地。有り難い。

2015-07-05 08:54:19
前へ 1 2 3 ・・ 105 次へ